• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

新アニメ「世界でいちばん強くなりたい!」

新アニメ「世界でいちばん強くなりたい!」新アニメ「世界でいちばん強くなりたい!」

人気アイドルグループのセンターを務める「荻原さくら cv:竹達彩奈」

そして惜しくもその「荻原」にセンターの座を譲ったものの2番目に人気の「宮澤エレナ cv:阿澄佳奈」

そんなある日テレビ収録の関係でその2人が「女子プロ」を訪ねた・・・・その時出会った「風間璃緒 cv:戸松遥」がアイドルを愚弄するセリフに頭にきてしまった「荻原さくら」がその「風間璃緒」に後日プロレスの勝負を挑むことになり・・・・・・


ふむ。初っ端なから・・・・・ごちそうさまですw



プロレスとはいえども・・・まぁ狙ったアングルばかりですねw

とても画像でここには載せられませんw



↑「風間璃緒 cv:戸松遥」 なんかこの表情むかつくwww でも中の人は個人的に好きな「ハルカス」なのよね~www



キャスト見るとこれまたよくこんなに揃えたなぁと思うぐらいの人気女性声優を集めましたねw

まぁ・・・あの人気女性声優の・・あ~んな声やこ~んな声が聴けるのもこの作品の醍醐味かと(ゲス顔)

なんにせよ・・・それ目当てで視聴は継続しますw



Posted at 2013/10/08 21:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2013年10月08日 イイね!

今期の癒しアニメ「のんのんびより」

今期の癒しアニメ「のんのんびより」にゃんぱす~!!

新アニメ「のんのんびより」です。

ある田舎町

全校生徒4人の学校があった。

その学校に東京から親の仕事の都合で小学5年生の「一条蛍 cv:村川梨衣」が転校してきた。

そして在校生4人と転校生1人のゆる~いライフスタイルストーリーがはじまった。




今期の癒しアニメですねw

ほんとに何も考えずぼけーっとみるのにはうってつけのアニメですねw

アニメがそれなりにヒットする確率が高いと言われてる「nano.RIPE」が主題歌を担当ですw


今回は転校生を迎え入れての日常のお話でした。 在校生4人といっても一人は男なので・・・今回は出はしたけどセリフは一切ありませんでしたねw

てかもしかしたら最後までそのままかもねw


ゆる~いんだけど・・・・個人的には意外と見てて時間経つのが速く感じるのはなんでだ?w

てことは個人的にこれ好きということになるなww

なのでとにかく視聴は継続しますw
Posted at 2013/10/08 20:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2013年10月07日 イイね!

「デート・ア・ライブ イベント DATE・A・Fes.」に行ってきた。

「デート・ア・ライブ イベント DATE・A・Fes.」に行ってきた。「電撃文庫 秋の祭典2013」に行ってきたのつづき

てなわけで「ゆりかもめ」で有明へ向かいました。

途中の国際展示場あたりになるとなんか萌えキャラの絵が入った紙袋を持ってる人たちがチラホラとゆりかもめに乗車してくる・・・・・あ~東京ビッグサイトで「ドリームパーティー」やってたのかぁw

まぁといっても時間があれなので行けるわけもなく・・・有明テニスの森の駅に到着。 

 

徒歩数分  会場につくもまだ入場列が捌けてないのと・・・・すぐ先に物販ブースがあるのでパンフレットないかなぁと見ましたが・・・なかったので何も買いませんでした。 てかほとんど売り切れだった。

ほどなくして入場・・・・


座席はガールズ&パンツァーイベントの時とほぼ同じ位置・・・といってもそんなのわかるわけないかw



黄色とピンクの座席の間に段差があるので・・おいらは右側寄りのピンクの座席でした。

開演するまでは会場内はキャラソンが流れていました。

そして開演直前に 時崎狂三役の真田アサミさんが公演中の諸注意事項をキャラになりきって読み上げる。

そして開演

五河士道役の島崎信長さん 夜刀神十香役の井上麻里奈さん 五河琴里役の竹達彩奈さん

3人でイベント開始前の朗読

井上「デート・ア・フェスってなんだ?おいしい食べ物か?」

島崎「この作品が大好きなみんなに会えるイベントだよ。」

竹達「ほら何やってんのイベント始めるわよ!!」 てきなセリフだったと思うw


そしてOP主題歌を歌う「Sweet ARMS」の4人が出てきてOP主題歌「デート・ア・ライブ」を熱唱

歌い終わると舞台袖から今回のイベントの司会進行を兼任する島崎信長さんが登壇

sweetARMSの面々を改めて紹介

四糸乃役 野水伊織さん
鳶一折紙役 富樫美鈴さん
崇宮 真那役 味里さん
岡峰 珠恵役 佐土原かおりさん

つづけて井上麻里奈さん、竹達彩奈さん、真田アサミさんも登場

ほどなくして8人でトーク


島崎さんのお気に入りは・・・・第2期の新キャラとのこととかの話題

衣装替えの関係でsweetARMSの4人は舞台袖へ

次のコーナーに行こうとしたがスタッフからもっと引っ張れの指示で・・・本作品のトークで場繋ぎw

しばらくすると・・・全員が舞台袖へ

次のコーナーにいくのに3分ぐらい間が開くw (スタッフがマイクスタンドやら準備中)

朗読劇


朝のニュースを見てると「今日の占いコーナー」で想ってる人にキスをするとずーっと一緒に入れるというメッセージを見た・・「十香 cv:井上麻里奈」と「四糸乃 cv:野水伊織」と「琴里 cv:竹達彩奈」

なんとかして「士道 cv:島崎信長」にキスをしようといろんな策を講じる3人・・・しかしそこに「鳶一折紙 cv:富樫美鈴」も同じくその占いを見てたらしく・・士道にキスを迫る。

おでこやら首筋とかほっぺにキスを成功させる面々・・しかし結果 口にしないと効果がないことを知って・・チャンチャンというオチでした。

つぎは・・・「デレッと・士道」のコーナー

進行役は「佐土原かおりさん」なので問題の解答には参加しません


これからスクリーンにでる3択を事前に島崎さんに選んでもらったものをあてて・・・・士道役の島崎さんをデレさせようというコーナー

舞台裏からステージ中央上段にサンダルフォンの形をした玉座が登場  そこに座る島崎さん


ステージ前方左右のテーブルに腰かけるキャストを見て・・ものすごく座り心地の悪そうな表情w


1問目

デートの待ち合わせをしてた2人・・突然の雨に降られ服がビショビショ・・・そのあとどうする

1 一度家に帰りシャワーを浴びていい香りをさせて向かう

2 遅れることを相手に伝え 向かいに来てもらう

3 ビショビショの濡れ濡れでも構わないから待ち合わせ場所に向かう


会場的には「3」で大盛り上がりwww

島崎さんが選んだのは「2」  最初「3」にしようかとおもったけどビショビショになったのを周りの目もあるし・・風邪ひくといけないから・・とまじめに考え「2」とのこと。


2問目

デート中 相手と歩いてて片方の手が空いてる どういう理由をつけて相手との手をつなぐ?

竹達 「私の右(左)手がさみしいよ」 っていってつなぐ

富樫 「寒いだろほら温めてあげるよ」っていってつなぐ

味里 「メガネ メガネ」 メガネがないからという理由で手をつなぐ

井上 「おい信長!迷子になるだろ。 cv:子安武人」wwwwwwwwwホモォwwww 

おまけ

竹達 「手を繋ぎたいにゃん♪」  他でよく言わされてるので・・・とここで腹黒な一面見せる竹達さんw

3問目は忘れたw

4問目

デートもついに最後


1 次のデートの約束を取り付けて別れる

2  忘れたw

3 まだ帰りたくないの・・・と相手を引き留めてそのまま「夜デート」に突入


竹達さんが・・・夜デートなら牛丼食べたいとか・・・井上さん「色気より食い気だな」と突っ込まれるw



結果 1  1なら 2人に未来があるから・・と言ってましたw 

 

最後は

日本を表すジェスチャーをしてください。

しかしここで野水伊織さんが次の準備で舞台袖へ・・・


島崎信長さんがこれからする日本を表すジェスチャーを他の出演者が同じジェスチャーをすればOKということです。

もちろん島崎さんは出演者の後ろに立ってるので見えません

島崎さんがしたジェスチャーは「鶴」 両手をはばたかせてサンダルフォンのセットの周辺を飛び回る

会場の変な笑いに・・・怪訝そうな表情する出演者たちw


そして各出演者がしたジェスチャーは・・・・・・

井上さん 島崎さんの名前が信長なので・・武士が刀を腰から引くポーズ

真田さん 大きく丸を書いて 日の丸のポーズ

富樫さん 鬼のポーズ

竹達さん コマネチwwwww  ジャパニーズコメディアンといえばwwww

味里さん あらぶる鷹のポーズ

結果・・・・味里さんの荒ぶる鷹のポーズが似てたので・・・・正解という運びになりましたw



これでこのコーナーは終了


次は野水伊織さんのライブコーナー

デート・ア・ライブ のEDを2曲歌いました。   衣装はPVで着てるやつですね。

そして歌い終わると・・・・・・出演者がライブTシャツを着て登場・・・・・遅れて野水さんもライブTシャツを着て登場

ここで・・・第2期の新PVを上映


十香が・・黒化してる? 士道の片手にサンダルフォン?

他に新キャラなど


ここでPVに流れてた新OP


島崎さんがここでやっぱり新主題歌聞きたいですよね~?

てなわけで・・・・「sweetARMS」による第2期のOP主題歌をワンコーラス披露しました。

唄い終わると・・・同じくPVに出てた新キャラのキャストを発表



左) 内田真礼さん と 右) ブリドカットセーラ恵美さん



これで最後のあいさつをしようとしたその時・・・

「ちょっと待った――――――!!!!!!」

内田真礼さんとブリドカットセーラ恵美さん がライブTシャツを着て登場

自己紹介のあいさつしました。


ほうこの人が「ブリドカットセーラ恵美」かぁ・・・・・。


気になる放送時期の告知はありませんでしたね。

それとこれ以外にも信長さんが気になるライブシーンで唄ってる歌姫?のような新キャラの声優さんも気になるけど・・・発表はなし




もしあれなら今週末13日(日) ベルサール秋葉原で開催される「ファンタジア文庫25周年祭」 



「デート・ア・ライブ」のイベントステージで発表されるかも?とのことです。 




そしてここで本当に出演者が最後のあいさつをして・・・・・本公演は終了しました。

味里さんの「ガチムチ」の聖地でていう台詞がおもろかったww

※「ディファ有明」は普段プロレスの試合が開催される会場だからです。




帰りはりんかい線で帰路につきました。
Posted at 2013/10/07 20:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 13y | 日記
2013年10月06日 イイね!

「電撃文庫 秋の祭典2013」に行ってきた。

「電撃文庫 秋の祭典2013」に行ってきた。本日はアキバ界隈で開催されていた「電撃文庫 秋の祭典2013」に行ってきました。

到着は11時55分ごろ

駅降りて直接アキバUDXの2階へ ソードアートオンラインのステージが行われてたので観戦と行きたいが・・やはり人気作品なだけあって人だかりで見えねェww

しかしなんとかあちらこちらと場所を移動しながら・・なんとかステージの上の戸松さん、竹達さん、伊藤さんのお三方が見える位置に・・・・鷲崎と松岡は別に見えなくてもいいやw

まぁなんかSAOの放送開始から振り返るようなトークをしてたようです。  喧騒でよく聞こえないけどスクリーンには2012年7月放送開始!! とか2012年9月 アインクラッド編完結!!とか出てたので

2012年10月7日 ちょうど一年前・・同場所で行われたSAOのイベントステージで松岡さんが登壇するときにすっこけた話題をしてましたねw

自分は去年同イベントのSAOステージを枠内で観覧してたので・・目の前で松岡さんがすっ転びそうなところを観ましたよw

そんなこんなでトークが広がり・・・・・・まぁもうすでに情報は出てますが・・・今年の大晦日に特別編の放送が決定。

ユイがイルカを見たいとかなんとか・・・水着回?

その特別篇でのキャラの衣装の絵コンテとかも紹介

まぁその後にスクリーンにSAOのゲーム化の情報が公開されました。

あとは挨拶して終了するんだけど・・・・イベント中女性陣3人のはよく聞こえるけど・・・・松岡さんの声は小さすぎてよく聞こえないw



捌けていくなか・・・自分は次のステージ「ゴールデンタイム」を観覧するべく 見える場所へ移動

さすがにSAOほどの人ではなくなりましたね。

そして出演者が登壇

古川慎さん 堀江由衣さん 茅野愛衣さん 石川界人さん 他男性一人 木戸衣吹さん、佐藤聡美さん

でいろいろトークしてましたね。

意外と古川さんがキャラと違いよくゲラゲラ笑ってるのが見えましたw

この中で誰が一番キャンパスライフを満喫できるか?とか お客が用意?した薔薇の花束を堀江さんが受け取りそれを石川さんじゃなく古川さんにたたきつけたりしてました。

これもゲーム化するとのことが発表されましたね。

もしかしてOP主題歌とか歌うのかなぁと思ったけど歌わず終了w



この次の「とある科学の超電磁砲」ステージは・・・・パスしてベルサール秋葉原に移動・・・・

こっちでは「はたらく魔王さま!」のB1での公開収録の模様が1階の屋外モニターで映し出されていたので観覧

逢坂良太さん、日笠陽子さん、東山奈央さん、小野友樹さん、下野紘さん

まぁ・・男子3人がにぎやかだなぁwww

やはり下野さんがいると・・・悪乗りするわなぁw



しかし15時からは「ストライク・ザ・ブラッド」ステージの観覧待機の集合時間なので・・・はらたく魔王さま!は途中で離脱


待機列にならび自分は130番代なので入場・・・・・

去年のSAOステージとほぼ同じ位置を確保 出演者が右から出てくるからね。

配布されていた 試し読み小説を読み・・開演まで待つ

ほどなくして開演

司会は鷲崎健さんかとおもったら山口Pでした。

暁古城役 細谷佳正さん・・・・いつも元気・・汗だくだくw 一番水飲んでたw

姫柊雪菜役 種田梨沙さん・・・・・・チェック柄のワンピース・・・初見ですがもっとおとなしい人だと思ったけど結構しゃべりますねw

藍羽浅葱役 瀬戸麻沙美さん・・・・黒っぽい衣装・・・色っぽいね♪

暁凪沙役 日高里菜さん・・・・・・・赤いワンピース・・・可愛いね♪

4人が登壇


ここで・・・種田さんの衣装がチェック柄だということに・・・本編1話で雪菜がチェック柄のパ〇ツを履いてることを話題にして・・・・・・「衣装がチェック柄なのでこのままチェック柄の下着履いてくるとこだった」 女の子が公の場でそんなこと言っちゃダメでしょww


オーディションでの話 山口Pはロウ〇ゅーぶ!の時にもあってる「種田さん、瀬戸さん、日高さん」のお話。

このメンバーでお食事するときに「日高さん」の店の手配する手際が早いw


日高さんが細谷さんもお兄ちゃんとは思えない・・・・1話では出てこないけど2話から期待してください



種田さんは天然だ

瀬戸さんは物事をはっきり言う人だ

細谷さんは女子のトークについていける(化粧水など)


○×の札を上げてトークするくだりで・・・

早起きは得意だ・・・・日高さんは学校の関係で早く起きる それ以外は朝苦手w

自分は料理ができる・・瀬戸さんはできるけど人様に出せるようなものではない・・それ以外は苦手w

山口Pはキッチンには「やかん」だけしかないw

放課後異性とハンバーガー食べに行くほどのリア充経験がある・・・・細谷さん・・よく部活の帰りとかで相談とかで経験あり・・・君ある町の主人公展開か?w


などのトークで盛り上がりました。

いやぁ・・・自分ステージ右側のスピーカーの目の前にいたから音量がただでさえすごいのなんの・・・・・・特に細谷さんが気合入りすぎてマイク割れるほど叫ぶから・・死ぬかと思ったw


そしてイベントが終了するとほどなくして退場・・・・・・・

次はエンディングステージ・・誰が出てくるのか見てたら・・・・・・三澤紗千加さんが出てきましたが・・・・音響に高音の「キー―――――――」というノイズがあたり一帯に響き渡り・・・こりゃ堪らんとおいらは離脱

無線傍受とかで音響トラブルだったのかな? まぁなんにせよ 前の見たいステージでそれが起きなかったから良かったです。

そして駅前でごはんをたべて・・・外に出ると・・・・ゲーマーズ前の地図の案内板の周りに人だかりができてるので、なにしてるのか見に行くと・・・・・



母猫と子猫2匹が案内板の上でじっとしてる・・・・3匹とも首にシュシュが巻き付けられてる。

人だかりができてる人におびえる様子もなく・・・というか降りれなくて困ってる?のかただじーっとしてるので通行人が立ち止まって携帯カメラで写しまくってたので・・・野次馬なおいらも一枚パチリw


妙にこの後の展開が気になるけど・・・そろそろ時間なので秋葉原を離脱して・・・「デート・ア・ライブ」のイベントが行われる「ディファ有明」に向かいました。


「デート・ア・ライブイベント DATE・A・Fes」に行ってきた。 へつづく
Posted at 2013/10/06 22:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 13y | 日記
2013年10月06日 イイね!

イベント会場に到着しました

イベント会場に到着しましたデート・ア・ライブのイベント会場 ディファ有明に到着しました♪
Posted at 2013/10/06 17:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | モブログ

プロフィール

「ラムネ瓶 視聴 放送前キャラ画は好みだから見てたけど・・・なんかポエマー気質含めて内容が退屈すぎるw しかも次週から2,3週ほど放送休止ときたもんだからこのまま空気と化すかもな」
何シテル?   11/08 21:49
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122 23 24 2526
27 282930 31  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation