2013年12月05日
2014年2月22日(土)舞浜アンフィシアターでの中川かのんちゃんライブのチケット抽選が当選しました♪
「はぴはぴはっぴ!プ~レゼント~♪あなたにチケットプレゼント~♪」
これで無事に年を越せそうだw
それとポニーキャニオンからも今月14日の「中二病先行上映イベント」のチケット発送メールも来たので明日にはつくでしょう♪
Posted at 2013/12/05 20:14:30 | |
トラックバック(0) |
LIVE&EVENT情報 | 日記
2013年12月04日

以下コピペ
独立行政法人理化学研究所 放射光科学総合研究センター(兵庫県播磨地区、以下:理研 放射光センター)は、
2013年度グッドデザイン賞を受賞した世界最先端施設のX線自由電子レーザー施設「SACLA(サクラ)」をイメージしたオリジナルSFアニメーションを制作・インターネットを通じ公開を開始した。
今回公開されたのはSFアニメ『未来光子 播磨サクラ』のオープニング部分。
公式キャラクターの「播磨サクラ」が主人公となり「SACLA」をPRする。
X線自由電子レーザー施設「SACLA(サクラ)」とは、
「ミリ(㎜)」→「マイクロ(micro)」→「ナノ(nano)」に続く小ささを表す単位「ピコ(pico)」の世界を見ることができる、いわばX線を使った“巨大な顕微鏡”。
原子や細胞レべルも観察できることから、生命の神秘の解析や、医療の発展の研究などに貢献している世界最先端施設。
そんなお堅い団体がなぜにSFアニメ……。と思う方もいるだろう。
実はこのX線レーザー施設 「SACLA」。日本の未来に目覚しい発展をもたらすと期待されているものの、その仕組みの難解さからいまいちその存在が一般にまで広く知られてこなかったそう。
そこで今回理研 放射光センターでは、アニメーションPRを企画。
この作品を通じ、少しでも多くの人にその存在を知ってもらうことを期待しているという。
『未来光子 播磨サクラ』の制作は、数々の有名アーティストのPVやゲームなどのアニメ―ション・CGを手掛ける神風動画が担当。
そして主人公・播磨サクラ役は人気声優の能登麻美子、テーマ曲は人気アーティストのfripSideが担当するという超豪華な内容になっている。
この絵柄・・・・・「ダーティペア」思い出したw ←知ってる人は同じ年代やねw
Posted at 2013/12/04 20:53:52 | |
トラックバック(0) |
アニメ | 日記
2013年12月04日
借りてきたw
今期も視聴してるアニメは多いもののその中で個人的にお気に入りなものだけをチョイスして借りてきましたった。
毎度あれだけど・・・・買えよ!!
・・・・おいらは変なところでケチなのよねw
勇しぶのED「Sticking Places」
ワルロマのED「MoonRise Romance」
アルペジオのOP「SAVIOR OF SONG」&ED「ブルー・フィールド」
アウブレのOP「ユニバーページ」
サムフラのED「デートTIME」
Posted at 2013/12/04 18:26:27 | |
トラックバック(0) |
アニメ | 日記
2013年12月03日
以下コピペ
中島 愛より大切なお知らせ
日頃より、弊社所属タレント・中島 愛を厚くご支援頂きまして、誠にありがとうございます。
突然のお知らせではございますが、中島 愛は2014年3月末日を持ちまして、
中島 愛名義での音楽活動を無期限休止することとなりました。
現時点で決定・継続している声優活動につきましては行わせて頂きます。
おかげさまで、歌手・声優としてデビューしてから5年が過ぎ、
先の中野サンプラザでのLIVEをもって、5周年記念プロジェクトも無事一区切りをつけることができました。
かねてより、今後の活動方針について本人と話し合いを重ねてまいりましたが、
熟慮を重ねた結果、ニュートラルな状態でこれからの未来をもう一度見つめ直したいとの本人の強い意向により、このたびの活動休止に至った次第です。
これまで中島愛を温かく見守り、応援してくださったファンの皆様、
そして関係各位の皆様におかれましては、心より感謝申し上げます。
なお、中島 愛名義での最後の音楽作品として、2014年2月26日に、
3rdアルバム「Thank You」、Live Blu-ray「5th Anniversary Year’s Final Live“メグミー・ナイト・フィーバー”」を同時リリース致します。
また、2014年3月20日には、ステージデビューを果たした思い出の場所、日本青年館にてファイナルライブを行います。
活動休止まであと4か月ございますが、どうぞ最後まで中島 愛を温かく応援頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
2013年12月2日
株式会社スターダスト音楽出版
株式会社フライングドッグ
ちょっと急すぎて逆に笑ってしまいました。
最近ではよくフェス系にも出るし・・・夏なんてアニサマにも初めて出演したばかりなのに・・・・・
つい先日おいらのブログで来年4月のマクロスファンイベントに「中島愛」出演しないなんて初めてじゃね?みたいなこと書いたばかりなんですよね。
自分ははじめてアニメ系イベントライブに参戦したのが「中島愛さん」が出演した2008年7月のマクロスF超時空スーパーライブで・・・・その時唄った「天使の絵の具」を聴いてから彼女を贔屓にして見てきました。
それから彼女名義のライブに幾度と行きましたよ。
イベントでのクイズを勝ち抜いてサイン入りポスターももらった事もありましたw
それ以外にもいろんな事があっただけに今回のこの知らせはとても残念でなりません。
でも彼女自身が決めたことですからね。
来年3月20日ラストライブは日本青年館で行うとのこと・・・・・最後は見届けに行きます。
願わくば来年4月・・・・・違う形でいい知らせがあったらいいなと思ってます。
Posted at 2013/12/03 19:58:58 | |
トラックバック(0) |
時事ネタ | 日記