• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

「クロムクロ」「マクロスΔ」最終話感想。

「クロムクロ」「マクロスΔ」最終話感想。7月期アニメ最後の2作品の感想でごわす。

まぁ別に分割するほどではないんですがね。

ではでは・・・まずは「クロムクロ」

PAworksにしてはめずらしいロボットもの

でもちゃんと物語には個性のあるキャラクターが色濃く表現されてました。

最初は仕方なしにしてた「白羽由希奈 cv:M・A・O」も物語の話が進むにつれ「青馬剣之助時貞 cv:阿座上洋介」に好意を抱いて・・最後には剣之助の「一緒に来い!」と言われた時の由希奈の返事が「はい!」

って行ったときの感じがほんと「正妻感」が出てて良かったですわ~♪

でもまさかの相手に行く手を阻まれて・・二人は一緒に行くこと出来ず・・・


地球に残る由希奈 そしてその後クラスメイトで撮影した映画を見る由希奈達


何気ない剣之助の「由希奈!」のセリフに

おいらも由希奈と同じく目から汗が・・・・・


そして5年の歳月が過ぎ・・・

富山に宇宙港が完成ww

富山すげぇ!!!!www

そして5年の歳月が過ぎたという事は・・・・由希奈の妹が・・・・



おっきくなっとる!! (ただし胸は・・w

さらにソフィも!!! 

背が伸びてめっちゃ美人になっとる!ww

とまぁ剣之助の居所は未だに不明だけど・・・それでもとても希望に満ちた最終話でしたね♪




で最後に「マクロスΔ」です。

1クール目は非常に素晴らしい内容だったので必然的に2クール目がどんな展開になるのか楽しみだったんです。

けど・・・・なんだろうたしかに過去昨品の内容を振りかえったりしてオールドファンにはとてもよかった時もありました。

でも見ててイマイチ盛り上がらない。

おいらみたいな幼稚な頭では「ドッカン!ドッカン!バリバリ」という戦闘シーンで解決するようなわかりやすい内容は少なくwほんとバトロイドの戦闘もなかったんじゃないか?てぐらい。
インメルマンダンスはどこいったちゃったの? それとせっかくの「ドラケン」の複雑な変形機構も披露するシーンも少なく持ち腐れ感ありあり・・・・それと騎士団のキャラも双子とかいらなかったんじゃね?てさえ思える。

最終回で詰めまくってなんとかハヤテとフレイアがくっついたけど・・・

なんか勝手にミラージュが二人の間の空気読んで自ら身を引いたって感じで物足りなかったなぁ。


で本作品の売りである「ワルキューレ」そのものは文句がありません。

それだけに本編の物足りなさがどうも目が点いちゃってねぇ。

そのうちリメイク的な劇場版とかでるんかな?


てなわけでおいらが視聴した夏アニメは・・・・

春からの継続枠

マクロスΔ
クロムクロ
Re:ゼロから始める異世界生活

7月期アニメ

この美術部には問題がある
91Days
ベルセルク
魔装学園HxH
甘々と稲妻
タブー・タトゥー
アクティヴレイド2nd

の10作品でした♪
Posted at 2016/10/12 22:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2016年10月11日 イイね!

「91Days」「この美術部には問題がある」「アクティヴレイド2nd」の感想

「91Days」「この美術部には問題がある」「アクティヴレイド2nd」の感想7月期アニメの感想を書こうと思ってたら10月アニメが始まってしまい書きそびれてたので・・・今更ですが書きます。

簡単にですが書かせてくださいw

ではまずは「91Days」

主人公「アヴィリオ cv:近藤隆」が幼少の頃に両親を殺された復讐をするアニメ


まぁなんですかね・・・結局は復讐を成し遂げたところで主人公に残ったのは虚無だけだった。ということですかね?

最後は海辺で「ネロ cv:江口拓也」によって背中から撃たれ死んだのか死んでないのか・・・・

7年前 ネロがアヴィリオを撃てなかった事が今回で果たせたのか?

けどそこから先の結末は視聴者のご想像にお任せしますENDでした。

個人的には非常に惹きつけられる物語で面白かったです。



次は「アクティヴレイド2nd」

1期を見てるとさらに楽しめる内容でしたね。
主人公の憧れだった稲城都知事が黒幕・・・・かと思いきややはり1期で海外逃亡していた「八条司稀 cv:村田大志」が戻ってきて話は宇宙規模にw
キャラクターも多かったけどみんな個性がちゃんとあってよかったですね♪

「花咲里あさみ cv:小澤亜李」

2期では関西方面の第9に配属されて出番が減ったけど・・・部下を含めたやり取りが非常に面白かったですww

それとさりげなく1期から1話に1カットだけ映ってた「A子 cv:木村珠莉」

がまさかの八条の仲間だったとは!!w

しかもどこかへまた高飛びしていったので3期があれば今度はこいつがラスボス?

もうこれは個人的に3期を期待したいところですね。



次は「この美術部には問題がある。」

主人公「宇佐美みづき cv:小澤亜李」の毎話の可愛さもそうですがツッコミが野崎君の時に比べてさらにキレが増したように感じますw

今期でいう「ステラのまほう」でもそれが見受けますし!!ww

最終話終盤の内巻きとみづきのやり取り こそばゆくてたまらんばい!

この細かい髪の揺れもよかったですね♪

ただ・・・・JCだったのが個人的に・・・アカンでしたわw



さて・・・・残すはロボットもの2作品「マクロスΔ」「クロムクロ」はまた後日w
Posted at 2016/10/11 18:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2016年10月10日 イイね!

久しぶりにアキバに行ったよ。

久しぶりにアキバに行ったよ。午前中早々に仕事を片づけて・・・家に帰ってる途中・・・・なにやら道路の真ん中を自転車が走ってるではないですか。


おぉ! お巡りさんがチャリンコで逃げてる人を同じくチャリンコで追いかけてる!

ドラマとかアニメで見たことあるシーンがリアルで繰り広げられてる!!

窓開けるとお巡りさんが「何で逃げるんだよ!!!」って叫んでました。

自分は対向車線なのでどうしようもありませんでした。

会社の車のドラレコは本当に画質悪いなw

そして家に到着

いてもあれなので昨日につづいてお出かけ

やっぱあれだね。 前日車を動かしてると・・・今日は乗ってて車がさらにスムーズに吹け上がる感じでいいですね♪

で今日も台場の東京モーターフェス2016に来た。

あわよくば11時のはダメでも13時からのやつにと思ってきたけど・・・・すでに100人近くの人が並んでたので断念w

でMEGA WEBは昨日行ってるし・・・アキバでも行くかぁって感じで会場を離脱

走ってると・・・・・前に「S4 tS」が!w

試乗スタート地点は上と下の画像の間にあります。 なので狙って撮ったと思われるアブナイ人じゃないことは黄色いロータスと一緒に走ってたという事でわかってくださいw


で・・・・・世間をにぎわしてる盛り土問題の豊洲新市場(予定)を通りw


で・・・・・アキバに到着


久しぶりにUDX地下駐車場にIN


アキバの街をブラブラ・・・・・・本当にあれだね。 右見ても左見ても外国人ばかりの街になっちゃったね。

ベルサールではパフュームのライブグッズが先行販売してたけど・・・・・アキバに関連性あったっけ?w

岐阜県のPRイベントやってたのですが・・・・みん友さんに岐阜県出身者がいるので写真を1枚w


で帰路につきましたw
Posted at 2016/10/10 17:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2016年10月09日 イイね!

今日の出来事 10月9日 (雨のち曇り)

今日の出来事 10月9日 (雨のち曇り)昨日からお台場船の科学館前広場&MEGA WEBで開催中の「東京モーターフェス2016」に行ってきました。


朝起きてあいにくの雨だけど高速でお台場に到着。

青海臨時駐車場に入るにはいつ入れるかわからないような渋滞列なのでそれをスルーして潮風公園の駐車場にIN

ガッツリ1日いれば臨時駐車場の1回1500円のほうがいいけど半日程度なら潮風公園駐車場の方が安いし空いてるので最近はここを利用。 今日は(1300円)だったし。

で雨降る中お台場広場の入場列に並ぶ。

金網の向こうには・・・・

S4 tS


新型NSX


が・・・・自分の並んだ位置だと絶対乗れないので・・・・諦めてMEGAWEBへ

ここでは同乗走行だけどここでもなんかあるので並ぶ・・・・・

が! おいらの手前5人ぐらいで打ち切りw

なのでとりあえずMEGA WEBに展示されてる車をパシャリ

普段はトヨタ車&ダイハツ車オンリーだけどこの3日間は別メーカーの車も展示されてます。


注目はやっぱり新型NSX





お尻がカッコいいねぇ♪

で他も見て回る。

インプレッサセダン


XV コンセプト



ヴィジヴっていうの?



これカッコ可愛いねぇww  これ発売されるのかな?


↑にしても↓豚の蚊取り線香またはナマズに似てるねw




MAZDAのルマン車?



2階は普段と変わらず北米トヨタ車の展示

フォーチュナー(マットダークグレー)



で・・・・再び船の科学館広場へ

体験試乗が主なでコースばかりで人がそんなにいないw

展示車もメルセデスにスバルとスズキとバイクメーカーぐらいだったかな

その中でもジュディ・オング並みの車がw



タイヤメーカーブリヂストンのブーステントがエア漏れしててスタッフ一同修復に頑張ってる図w

タイヤを取り扱ってるだけにエア漏れはいかんよw


で・・・・整理券をゲットできてないのであっという間に回るところがなくなったので・・・・隣では所ジョージの世田谷ベースのイベントが行われてるので行ってみる。

有料かよw


まぁ暇つぶしも兼ねて当日券を購入して会場内へ


これといってこの年代のアメ車には興味がないけどとりあえず写す。

その中で一番おいらが興味を示したのがこれ↓

ジムニートレーラーwwwww


ただぶった切っただけじゃなくちゃんとトレーラーにもフロントフェイスもつけてるところがGOOD!w

で1800円分楽しめたかというと楽しまないうちに会場離脱w

ひと月前に戻りたいなぁ


でこれまたMEGA WEBに戻る途中にある BMWディーラーに寄り道

目当てはM2クーペ

リアフェンダーの膨らみがエロイ!


国内には導入されてないけどマニュアルあるみたいね。


でMEGAWEBに再度到着
でちょうど2回目の同乗走行受付開始待機列ができたので並ぶ

待つこと1時間近く

とりあえず同乗走行枠ゲット。

これだけ見たら 画像の4車種が乗れるのかなぁと思ってたんだけど・・・これ見た時点で「ロードスター」だけは勘弁してくれと思ったw

そうしてるうちに同乗走行イベント開始

ピストン西沢氏

↑なんだろうね・・・歩き方が肩で風切ってるようなヤーさんのような歩き方はどうも好きになれないね。

最初は「AMG GT R35GT-R ロードスター 86」の4車種で走行してたのであれぇこの4車種かぁ・・・・・でおいらの番号と車が走りだす順番を逆算すると自分は・・・・R35GT-Rだなぁ・・・と


前の人たちのを見てるとAMG GTと R35GT-Rは直線番長 ロードスターと86はドリフト走行での同乗走行をMEGA WEB内のコース敷地を2周

でここで車種変更!!

新型NSX ポルシェ BMW M4クーペ 86 の4車種に車種変更!!!




ほげ~~~~!!!  俺の番号順だと「86」じゃねぇかwwww・・・・テンションダダ下がり↓↓

いや86は悪い車じゃないよ・でもこのラインナップだとどうしても他の3車種の方に乗りたいじゃん!w

で自分の番が来て・・・86に乗車。  ドライバーは誰かわからないけどけっこう気さくに話しかけてくれるいい人ですね。

スタートはフル加速・・ゴール手前でドリフトかまして×2

自分ドリフト同乗って初めてだったのもあって終わってみてあれだけどよかったですw

でも自分でしたいとは思いませんがw


で会場を離脱・・・・・自分の車に乗って向かった先は・・・・・

SAB東雲♪ これといって買うものなしだけど来てみたw

で17時になったので車内で鉄血のオルフェンズを見て帰路につきました。

クーデリアまじクーデリア♪
Posted at 2016/10/09 20:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月08日 イイね!

新アニメ「ガーリッシュナンバー」

新アニメ「ガーリッシュナンバー」本作品の主人公「烏丸千歳 cv:千本木彩花」は新人声優 新人がゆえに端役ばかりなのは当然だがいつかは売れっ娘声優を夢見るどこにでもいる女の子である。



声優というのを取り上げた本作品。


おいら よく声優イベントに行くんだけど・・・あるんだよね最後の挨拶w

なんかこれ見ちゃうと・・・次回からそういう考えで見ちゃうよねww

そしてその挨拶の流れからのOP主題歌

TBS公式動画なので削除されないでしょうねw

おぉ・・こいつ動くぞ!

※因みにどちらも本作品の主人公ではありませんw


見続けるとなかなか登場人物の黒い発言だのなんだのとあるけど・・・予想したよりもマイルドな感じかな?w

まぁ人間ですからいろいろありまんがなw

で・・・主人公の「烏丸千歳 cv:千本木彩花」だけど・・・ころころ表情が豊かでいいですね~♪








兄貴が彼女のマネージャーなんだけど「こじょうくん」と漢字は違うけど名前呼びなのか「ストライク・ザ・ブラッド」の暁古城と凪沙の関係を思い浮かんだよw


そして1話の最後でメインヒロインという大役をゲットw

てっきりこういう役はもう少し話数稼いでからだと思ったw

で調子に乗る千歳であったw


これまた春ごろからチェックしてたヒロインだったので視聴継続確定ですね♪
Posted at 2016/10/08 21:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「瑠璃の宝石 視聴  なんか本当に細かく動くなぁ それと妙にエロいw」
何シテル?   07/18 20:05
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 131415
16 1718 19202122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation