• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

新アニメ「すのはら荘の管理人さん」「はるかなレシーブ」

新アニメ「すのはら荘の管理人さん」「はるかなレシーブ」夏アニメ紹介ブログね。

まずは「すのはら荘の管理人さん」

女の子のような容姿にコンプレックスを抱いてる「椎名亜樹 cv:喜多村英梨」は中学になるのをきっかけに一人暮らしを決意 そしてすのはら荘に入寮するべく上京する。
突然の豪雨に見舞われたどり着いたすのはら荘に一人の女性が出迎えてくれるのだが・・・・


本作品にはまったく関係ないけど「すのはら」と聞いて「それと便座カバー」と出てくるのは「CLANNAD」知ってる人ですよねw


さて本編に話は戻し・・・・

すのはら荘がある駅に到着した椎名亜樹・・・・・ここ



京王線の下高井戸駅じゃねぇかwwwwwww

俺の家からチャリンコで行ける距離で草ww

そしてすのはら荘に向かう途中 寄った酒屋

今期も伊藤静さんはお酒とは縁が切れないようですねw


そしてたどり着いた「すのはら荘」で出迎えてくれた管理人さん

「春原彩花 cv:佐藤利奈」  一言「デカいです」w


でもさすがの俺でもここまでデカいのはちょっと・・・・まぁ顔はニヤてますがねw


何はともあれ1話からサービスシーン満載




キャスト声優も個人的にツボだしw


OP主題歌「Bitter Sweet Harmony」

も贔屓にしてる「中島愛」が歌唱してるので・・・これは視聴継続確定ですね♪




次は「はるかなレシーブ」


東京から引越して沖縄にやってきた主人公「大空遥 cv:優木かな」
これから沖縄で生活にするあたり従姉妹の「比嘉かなた cv:宮下早紀」が空港で出迎えてくれるのだが子供の頃は元気で活発な感じだった彼女とは違いどこか引っ込み思案な感じになっていた事に驚く・・・・。


今期のきらら枠ですね。 ビーチバレーをテーマにした作品ですね。

事前情報見ると・・体つきと顔のアンバランスが気になってたけど・・・・
始まったら・・・吹っ飛びましたw

いい脱ぎっぷりですなぁ♪(ゲス顔w

ビーチバレーの試合もよく動くし

これからの季節にぴったりな作品ですね♪

もちろん視聴継続確定ですわ♪


Posted at 2018/07/07 19:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2018年07月06日 イイね!

新アニメ「はねバド!」と新アニメ「ゴクドルズ]

新アニメ「はねバド!」と新アニメ「ゴクドルズ]夏アニメも始まりました。

春アニメでは新作ブログあげてなかったので冬アニメぶりですねw

今回は「はねバド!」です。

バドミントンを題材にした作品です。

高校のキャプテンを務める「荒垣なぎさ cv:島袋美百合」は一年前の全日本ジュニア大会で対戦した相手に1ポイントも獲ることもできず敗退しそこからスランプに陥ってしまう。
その出来事がトラウマとなり・・うまくいかない自分にイライラも募り部員に八つ当たりしたりもしていた。
そんなある日 彼女の高校に新入生が入ってくるのだが・・・そこにはあのジュニア大会で1ポイントも獲れなかった相手「羽咲綾乃 cv:大和田仁美」を見つけてしまう。



冒頭からスピード感あふれる試合から始まるのは掴みはOKですな。

ちょっと鬱っぽいかなぁとOP見てると・・・

シリアスなキャラ画に違和感MAXな萌えリボンwww

そして1話の最後で早くも因縁の相手と対戦する話の運びは熱いッすね。

スポーツ用品の「YONEX」もスポンサー協力してるし今後も強そうな相手も出てきそうだし続きが気に成増ね。


↑で主人公ぽくかいたけどメインは「羽咲綾乃」の方みたいw






次は「Back Street Girls -ゴクドルズ- 」

とある893事務所に所属する3人の組員が失敗した落とし前として組長からある提案を突きつけられる。

死ぬよりかはマシだと3人は外国で大改造して日本へと帰ってくる。

帰ってきた3人はもう前の面影はまったくない完璧なアイドルとして生まれ変わったのだ!w


すでに1話からして出落ち感な気がするのと動きも少ないんだけどそこは面白さでカバー?w
1回で5話のオムニバス構成なので飽きずに済むかな?w

OPの曲はオーイシマサヨシが作詞作曲編曲と手掛けてるので耳に残るなw


Posted at 2018/07/06 21:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2018年07月03日 イイね!

「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン フィルム&コンサート」に行ってきた。

「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン フィルム&コンサート」に行ってきた。7月1日 NHKホールで開催された「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン フィルム&コンサート」に行ってきました。

場所は渋谷にあるNHK

チャリンコで行こうかとおもったが暑いし風あるしで電車でGOw

日曜日ということもあり人がいっぱい。

混雑には慣れてるが・・どうもこの渋谷に感じるアウェー感ハンパねぇ!w

で駅からゆるく長い坂を上り・・・・NHKホールに到着したのは開演15分前。

NHK絡みじゃないので来たのは今回が初めてだなぁ・・・てか写真見たら男性の背中 汗スゲェナw

男女比率はやや女性の方が多めですかね。

子安ファンの女性つぇぇww

毎度のごとくパンフレットだけ買おうかと思ったが・・・・とてもじゃないが開演までには買えない列w

場内に入るとここにも物販列があるがここも開演前に買えるような列じゃないw

なので諦めて割り当てられた座席へ

ワキガクセェ奴来なけりゃいいなぁと思いつつ着席

結果両隣女性でした。 でも3次は別に・・・w ←嘘つけぇぇ!

で自分は2階で前の方だけどさらに前は関係者席なのか名刺交換してる人たちがいますね。

そうしてるうちに開演前の諸注意がアナウンスされ・・・その後客電落ち・・・・・

深紅の幕が上がると・・ステージには「ライデンシャフトリヒ交響楽団」の皆さんがいました。

フルオーケストラか!w

1曲演奏した後OP主題歌担当「TURE」が下手からドレッシーな装いで登壇

ライデンシャフトリヒ交響楽団のオーケストラをバックにOP主題歌「Sincerely」を熱唱!

奏者がいる後ろの照明が時折点灯するたびに角度的にもろに来るのでまぶしすぎぃ!!www

歌い終わるとここで本イベントのキャストがドレッシーな姿で登壇。

ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン役・・石川由依・・ヴァイオレットを意識した衣装だそうです。
クラウディア・ホッジンズ役・・・・・・・・・子安武人・・長年イベント行ってるけど拝見するのは初w
ギルベルト・ブーゲンビリア役・・・・・・浪川大輔・・・アホガールイベ以来だなw
カトレア・ボードレール役・・・・・・・・・・・遠藤綾・・・・マクロスイベント以外では初かもなぁ。
ベネディクト・ブルー役・・・・・・・・・・・・・内山昴輝・・かなり久しぶりかもなぁ IS以来?
エリカ・ブラウン役・・・・・・・・・・・・・・・・茅原実里・・オケいうと涼宮ハルヒの弦奏にも出てたなぁ。
アイリス・カナリ―役・・・・・・・・・・・・・・戸松遥・・・・・スフィアもいってなかったから久しぶりだなぁ
挿入歌担当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・結城アイラ・・拝見するのは初めてかも。
OP主題歌担当・・・・・・・・・・・・・・・・・・TURE・・・・・去年のユーフォで歌唱と共にも拝見しました。
劇伴担当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Evan Call・・劇中曲を製作した人なのね。 日本語は流暢w

そして挨拶

進行は石川由依さんが緊張な面持ちながら務める。

子安・・・まず着ないであろうタキシードを着て気分がぴっちりしてるので今日は大人しくしてます宣言w

ここで後に放送される本編4話と5話の間の「エクストラエピソード」を先行上映

上映が終了すると再びキャストのみが登壇

ここは浪川大輔が進行役を務める

そしてスペシャルゲストとして本作の監督「石立太一監督」交えてトーク

監督 正装の話聞いてなかったので急遽あつらえてもらった衣装で登場w
といっても黒ズボンに物販Tシャツでしたけどねw

上映したエクストラエピソードの感想

石川由依・・・・本編で成長しきったヴァイオレットをまた4話~5話辺りに戻す演じ方には気を使った。

監督・・・・客席でクラウディアが見つめた先に座ってるヴァイオレットの後頭部がお気に入りw


そして次は本編1話~13話のキャストのお気に入りシーン

石川由依


10話でのアン役の諸星すみれさんの迫真のシーンを一緒に収録するにあたり・・・諸星さんの演技の凄さに自分がミスしてはいけないと緊張のあまり手が震えて大変だったとのこと。


子安武人

9話の最後「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」というセリフのトーンをこれからの未来ある彼女を応援する意味でトーンを上げた事に気を使ったとのこと。 何気ないかと思われるセリフにもちゃんと感情を入れてるんだ!と子安氏 激論ww 

遠藤綾


6話でのケーブルカーで帰るヴァイオレットを見送るシーン
遠藤さん出てないエピソードだけどテレビで見てて出てない時でもヴァイオレットは少しづつ成長してるんだな と感じた


内山昴輝


最終話 ここで「ベネディクト」が「ヴァイオレット」助けてなかったら話終わってたw


戸松遥


自身の「アイリス」という名前の由来を「ヴァイオレット」に語るシーン


茅原実里
どこのシーンだったか忘れたw 巻きが入ってたのかあっという間に終わったような・・・・。


浪川大輔

ギルベルトの回想シーン使い回しじゃなく毎回全部録ってるんだとのこと。
毎回収録での子安さんのツッコミと音響監督のプレッシャーがハンパないとのことw


トークも終わり トーク中座り続けてて疲れたような子安さんを弄る浪川大輔w


そしてトークが終わったところでキャストが下手へ


後半は再び「ライデンシャフトリヒ交響楽団」によるオーケストラ演奏

TUREさんの先ほど先行上映されたエクストラエピソード劇中歌を熱唱。
スクリーンには先ほどエピソード内で歌唱してるシーンとほぼ口パクがあってるかなw


結城アイラさんの歌唱による9話特別ED「Believe in」

スクリーンには9話の最後の方のシーン

ここで一度 指揮者がEvan Callにチェンジ
なんか指揮が単調でたどたどしい感じがすると思ったら初めてだと最後の挨拶で言ってましたね。

茅原実里さんの歌唱によるED主題歌「みちしるべ」

なんとなく声に伸びがないような・・・てかほかの二人がすごいのか?w

元の指揮者に戻り

結城アイラさんの歌唱による最終話ED「Violet snow」

動画と同じく日本語じゃないですからね・・・雰囲気は最高ですね。

歌い終わるとキャストが登壇

ブローチと作画監督が描き起こしたヴァイオレットの画の告知


最後に本日のキャスト挨拶

浪川大輔・・・・・続きがあってほしいけど・・・(生きてるか不明な為)僕の立場は・・w
子安武人・・・・・タキシードはレッドカーペットでしか着ないと思ってたが早くもこのような機会で着せられて・・・・・な感じw


このまま幕が下りるかと思ったら下りずにキャスト・・・交響楽団と下手へ捌けていく。

客電は上がらず・・スクリーンにはPVが流れ

2020年1月 ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン 完全新作劇場版決定というのが流れ
客席から歓声とともに拍手喝采。

客電が点き・・・・約2時間40分のイベントは終了しました。


開演前は買えなかったのでパンフレットを買おうと列に並び購入。

メニュー表見てて思ったけど「ペンライト」あるけど・・・・

結果公演中一度も使うようなところなかったぞw

そしてパンフ購入

イベントビジュアルいいねぇ。 

そしてNHKホールを背に渋谷の街へと消えていきましたw(すぐ駅から電車に乗った) 


イベントに出演したキャスト&「ライデンシャフトリヒ交響楽団」です。
Posted at 2018/07/03 22:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 18y | 日記
2018年07月02日 イイね!

7月のライブイベント参戦予定スケジュール 2018

7月のライブイベント参戦予定スケジュール 20182018年も半分終わりました。

梅雨も明けこれから気温も上がり続けることでしょう。

熱中症にはくれぐれも気をつけましょう。

さて・・・・毎度の定例スケジュール晒しですが・・・・・・

今のところ



7月1日(日) ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン フィルム&コンサート NHKホール

7月29日(日) MF文庫J 夏の学園祭                   ベルサール秋葉原

7月29日(日) ワンフェス2018(夏)                     幕張メッセ国際展示場ホール



とまぁこんな感じ。


まずは・・・1月放送されたヴァイオレット・エヴァ―ガーデンのイベント といっても日にちは過ぎてますw 参戦しましたので後日自己満糞レポ上げますw


次は毎年恒例のMF文庫Jが催すアニメイベントがベルサール秋葉原で行われます。
これといってステージイベントに応募してないので確定ではないです。

と同時に幕張メッセではこれまた毎年恒例の「ワンフェス」が行われます。

まぁ当日の気分で行こうか行くまいかですかね。




とまぁ7月はこんな感じDEATHかね。


ではでは~。
Posted at 2018/07/02 19:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT情報 | 日記
2018年07月01日 イイね!

梅雨明けて暑いし水着2次画像貼るわwwwwwwwwwww

梅雨明けて暑いし水着2次画像貼るわwwwwwwwwwww一昨日 梅雨明けされて これからはさらに茹だるような暑さとの闘いが始まる夏へ



夏といえば海 海といえばアレですね ぐへへへ

なのでここはいつものごとく2次画像貼ります。







サムネ見て こういうの苦手なのはページ閉じましょう。











今回は浮輪とかビーチク・・じゃないビーチボールとかの遊具を使用してたりするのを選んでみました。





























































































1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

53

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

68

69

70

71


彼女たちの浮輪になりたひ・・・・・。
Posted at 2018/07/01 11:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え画像 | 日記

プロフィール

「ライブオワタ 出るまでに時間かかるなぁ」
何シテル?   07/27 20:58
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 1617181920 21
2223 2425262728
2930 31    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation