• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

レクサスRCFを試乗してみた

レクサスRCFを試乗してみたこんばんわ 

ミッドタウン日比谷にあるLEXUSミーツってところでRCFを試乗してきました

宣伝するわけじゃないけどとりあえずリンクw
https://lexus.jp/brand/lexus_meets/

今更だけど最近IS500が気になっていてw
IS500 青 

やっぱ青なのねw

IS500関連の動画とか見てたら今回の場所で試乗ができる事を知る

IS500はすでに予約埋まっていてRC-Fなら予約ができたので
この時間なら行けそうだなぁという時間に登録してから予約

日比谷公園地下駐車場に車を停めてミッドタウン日比谷へ

かまくらかな?

指定された場所といっても販売店のようなラウンジとかではなくエスカレーター脇にポツンとカウンターがあってそこに受付の女性が立っているという状況

そこへ時間通りにいき受付の方から試乗する際の注意事項を説明を受け 誓約書にサイン  受付の人「大坪由佳」に似てた

男性係員に車両が準備できたということで案内される

試乗するのはレクサスRC-F カーボンパッケージというやつ

てっきり普通のRC-Fかと思ったw

このカーボンパっケージのお値段は・・・・・

15,000,000円~ 
(トー〇堂 キ〇社長口調)w

あらかた係員に車両の取り扱い説明を聞き出発!!

ドロドロドロ~という勇ましい音を立てながら都内を走ります

ブレーキタッチがわからないためカックンブレーキww

てなわけでいつもマイブーブで行く例の場所へ

出発からして都内は信号多いので例の場所へ行くのに35分w

90分という限られた時間なのでのんびり車両を見てる時間ないので
ササっと撮影w

パンダやw



ここではじめて「わ」ナンバーじゃないんだな



カーボンルーフ!!


カーボンウイング!! Fの刻印してある


カーボンボンネット!! 



この車種シリーズ特有のマフラー


いかついなw


ほぼ折り返し時間なので東京ゲートブリッジを渡って引き返してくる感じw

街乗りじゃやっぱV8 5リッターという恩恵は感じられずw

モードをスポーツ+にして踏めば背中を押されるような感覚・・・ちょっと踏んだだけですぐ速度制限に達しちゃう

音は?これも踏めば聴こえるけど普段はロードノイズばかりで聴こえるような聴こえないような?w

そして10分早く帰着

最後に任意で受付の方と1対1のヒヤリングアンケート

試乗の感想 気が付いたことなどなど

受付の人の話によると近日 限られた車種になりますが1日試乗できるようになるとのことらしいです 今回試乗したRC-FやIS500とかは説明30分+試乗90分は変わらないそうですよ。

そして終了

日比谷公園地下駐車場に置いてある車に乗って帰路につく
マイブーブ以外に盆栽増やしてどうすんねん!と言い聞かせながら帰宅しましたw
Posted at 2024/04/10 21:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年04月05日 イイね!

東京も桜満開したので花見でもしますか・・・2次元でwwwwwwww~2024~

東京も桜満開したので花見でもしますか・・・2次元でwwwwwwww~2024~昨日都内の桜が満開したとのことです

てなわけで桜に関する花見とカワイイ2次元の1石2鳥なものでも見ますかね。




いつものごとくこういうのお苦手な方はブラウザバック歓迎ですw































































1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

Posted at 2024/04/05 18:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え画像 | 日記
2024年03月30日 イイね!

久しぶりにマイブーブで箱根ドライブしてきました~2024~

久しぶりにマイブーブで箱根ドライブしてきました~2024~今回は久々にこのサイトらしい車の話ですw

てなわけでひさしぶりにマイブーブで箱根へドライブしてきました

朝6時ごろ出て東名高速でいざ箱根へ

う~んやっぱ新調したオーリンズ車高調はいいなぁ♪
(OHしないで新品に買い替えるアホw)


東名高速 綾瀬SICあたりで少し渋滞になったけど7時30分ごろには到着

いい天気ですね。

ターンパイクの名所に到着

去年以前だとちょうど見ごろなんだろうけど今年はまだ咲いてませんね
数日後が見ごろだけど予報だと来月2日以降は天気あんまよくないみたいなんですよね。

ここの池の鯉に餌やりたくてもネットが掛けてあってできないのでそのまま大観山へ向けて出発

大観山手前の展望台に某アニメのが掲示されてます

とある分野では人気なんだろうけどこの原作者のキャラ画個人的に好みじゃないから見なかったわ


リアウインドウww 2か月半ぶりだからすごいねw


堆積した埃などでルーフとか真っ白w (帰ったら洗車するからね)

そして大観山に到着

風が強くて寒い

そして南下して十国峠を経て伊豆スカイラインへ

亀石峠で引き返すか天城高原まで行って下田まで行くか迷ってるうちに料金所の人に天城高原までの料金払ってチケット購入

亀石峠に到着

久しぶりにきたら建物がなくなっていてお手洗いだけしかなかった。


天城高原料金所通過したものの

なんかここからさらに下田方面へ南下する気が萎えたので引き返すことにw
(てか下田行くなら一つ手前の冷川ICで降りた方がいいんだよな)

\(^o^)/ ナンテコッタイ

北上して芦ノ湖スカイラインへ

週末なのでもうこの時間だと展望台には人と車が多いのでスルー

料金所通過してすぐの駐車場に停めて1枚


富士山キレイだお!


さらに北上

しるこ屋があったであろうところで1枚



このまま御殿場抜けて山中湖行こうかと思ったけどなんか山中湖周辺混んでそうなので御殿場から東名に乗って帰ることにしました

朝から水を飲んだだけで何も食べてないので足柄PAへ 

車は止められたけど施設内は人がいっぱいで一人だしこりゃテーブル確保めんどそうなのでここで飯食べるのやめる

一つ先の鮎沢PAに寄ってみる

ここはチェーン店の飯屋がないぶん空いてるはw


行きも帰りも綾瀬SIC辺りで渋滞に少しハマったけど無事自宅周辺へ

上にも書いたけど顔文字のいたずら書きができる程に堆積した埃と今日の走った汚れを落とすべくGSの機械式洗車へ


キレイキレイに吹き上げてマイブーブのある車庫へ

今日は308㌔走りました
Posted at 2024/03/30 19:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年03月24日 イイね!

ヤッべ!本日でみんカラ16年目になっちまったよwwwwwwwww

ヤッべ!本日でみんカラ16年目になっちまったよwwwwwwwwwこんばんわ

2008年3月24日にみんカラにアカウントデビューしてから今日で16年になりました

その時に生まれた人はもう高校生になる歳ですよ。

それなのに自分はまったく精神的に成長もせず年々老化していく日々に・・・w

まぁそんなネガティブなこと言ってもしょうがないのでこの16年目になる節目
誰も祝ってくれないので自分で祝いましょうw

てなわけで久々に2次画像貼りますwww ←なんでやねん!w


今回はお祝いに関して笑顔でわちゃわちゃしたもので年数とおなじ16枚と少なめですけどね

















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16



めざせ20年w
Posted at 2024/03/24 19:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え画像 | 日記
2024年03月07日 イイね!

冬アニメの感想 その3

冬アニメの感想 その3どうも「つぶあん」より「こしあん」派の事務ッツリーニですこんばんわ

さて前回までの残り2作品の感想でごわす。

勇気爆発バーンブレイバーン

最初見たティザー画だと硬派ロボットものな感じにしてはタイトルが一致してないのには違和感マックスでした。

そして1話 主人公「イサミ・アオ cv:鈴木遼太」が所属する自衛隊は米国との合同演習訓練の為にハワイオアフ島に来ていた

そんな訓練中に未知の物体が上空からイサミたちを急襲

あまりの桁違いの強さに成すすべなく殲滅されていく米軍と自衛隊

そしてその危機もイサミにも降りかかる

置かれた状況に理解できないまま死をも覚悟したその瞬間一筋の光がイサミを救った!!

・・・・・・・・・とここまでは硬派な感じがしてました。

そこに現れたのは勇者シリーズに出てくるようなロボット
「ブレイバーン cv:鈴村健一」

今までの硬派な雰囲気が一変
俺に乗れと催促してくるブレイバーンにただ訳も分からず乗り込むイサミ

手も足も出なかった敵を撃退していくブレイバーン

ここで流れる劇中曲「ババ―ンと推参!バーンブレイバーン」

視聴者はただのBGMと思ったその時イサミが放った一言
「さっきからなんなんだこの歌は!!」

劇中でも流れてるのかよwwwww

このブレイバーンはなにしろ人の話を聞かない自己中w
敵ではないのが救いだが

1話ではまだまだ必殺技を叫ぶにしろ二人の息が合ってないけど最終的にはいいバディな関係になっていくんだろうな。

とバディといえば米軍に所属してる「ルイス・スミス cv:阿座上洋平」

当初は乗りたがらなかったイサミに変わり自ら乗ることをブレイバーンに告げるが「生理的に無理」と断られw そこからイサミのサポートに回ることになる。



出てくる女の子も可愛いし
敵ロボットを倒したら中から女の子

刷り込み効果なのかスミスを慕う「ルル cv:会沢紗弥」

知能は3歳児並みだがとんでもない怪力w

スミスと口喧嘩した際にグーパンでイサミをぶっとばすw

横浜に在籍だった時の梶谷かよw


いい意味で裏切られた作品であと数話だけどどんな結末になるのか楽しみです♪



そして最後は今期アニメでいろんな意味での問題作w

魔法少女にあこがれて

放送前から公式サイトで「脱衣ブロック崩しw」がプレイできたりとかなりお色気路線だなぁと思ってましたw


で見てみたらまぁ今のご時世よく放送してるなぁとw(地上放送版では白い光線入りまくりだけど)某有料チャンネル版では一部の音声規制はあるもののほとんど「おっぴろげwww」 

当然ここより下は自主規制w

主人公の「柊うてな cv:和泉風花」は突然現れた「ヴェナリタ―ニ cv:福圓里美」によって強制的に悪の組織幹部にされる


最初は乗り気ではなかった彼女だったが次第に魔法少女をいたぶってる間に地震の中のS気質が開花w


「花菱はるか(マジアマゼンタ) cv:前田佳織里」

なにしろまっすぐで天然な彼女

ネロアリスによって赤ちゃんプレイされるマジアマゼンタww



主人公のSな攻撃に闇落ち仕掛ける魔法少女「水神小夜(マジアアズール) cv:風間万裕子」

陥落寸前まで追い込まれた自分を再び律する為に滝行に打たれるが・・

これじゃぁダメだなw


お淑やかそうな京都弁をしゃべるとは裏腹に喧嘩っ早い「天川薫子(マジアサルファ) cv:池田海咲」

魔法少女じゃなくてもこの強さww


終盤には内紛勃発w
その一人「ロコムジカ cv:相坂優歌」のまぁ笑撃的な歌唱力w

ようつべに上がってるOP主題歌を歌唱してるユニットのよりもこっちの方が再生数多くてどうすんだよwww

残り数話で終わるけど「とある機関」にはまだ目を付けられてないようですね
フルマラソンで言うと35キロ地点かな?w

てなわけで今期視聴アニメの感想でしたw
Posted at 2024/03/07 19:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「車両返却致します」
何シテル?   11/07 12:51
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation