• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

「中島愛15周年記念ライブ」に行ってきた。

「中島愛15周年記念ライブ」に行ってきた。小学生の卒業文集で自分が書いた将来の夢が「プラモデル屋」という他の人が野球選手とかに比べるとものすごく現実的な事を書いた事務ッツリーニですこんばんわw

さて今日はクリス・・・・クリスチーナ・マッケンジー?・・・エスタック・イブ?伊武雅人?

たしか何かがあったような気がする日だったような?

まぁそんなことはいいとして個人的に長年贔屓にしてるマクロスFのランカ役 中島愛さんの出身地でもある水戸にてライブを行うという事で行ってきました。

電車で行こうかマイブーブで行こうか迷ってましたが天気があんまり思わしくないのでハイエースで行くことにしましたw
荷室に自転車を積んで(こういう時はハイエースは便利)・・・いざ出発!!

常磐自動車をひた走り・・・・水戸大洗ICで降りる

ICから降りて左折・・・してまっすぐ行けば大洗だけど途中で左折

那珂湊おさかな市場に到着しました。

ここの駐車場4時間100円とかもう東京じゃかんがえられねぇなw


東京でいう築地みたいなもんかな?

何しろ人が多い。

朝から何も食ってないので生牡蠣喰ったりホタテ貝食べたりしてました。


さらに回転ずし屋へ

昔ながらの廻るお寿司ですね 都内にある有名チェーン店とかは行く気しないけどこういう市場が目の前のはネタが新鮮なのかなぁ?と勝手な思い込みもあり行くことにしました


で待つこと30分以上w

ようやく店内へ

指定された席で食事
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・


調子に乗って食べ過ぎたw

会計が6000円程度になってしまったw

さてここからガルパンの聖地 大洗にでも行こうかと思ったが・・・・駐車場でウトウトしてきて眠ってしまったら爆睡してしまい寄ってる時間なくなっちゃったので水戸市内へ向かう事にしましたw

水戸へ向かってる途中にある看板みて笑ってしまったw

水戸肛門(黄門)クリニックww

そして水戸駅近くにある偕楽園 自転車積んでるから自転車走行OKなら散歩でもしようかと思ったけど曇っててなんか寒いしやめましたw

で本日の目的地付近の駐車場へIN
24時間400円とかもう涙がちょちょぎれる安さだな。 とある一部の都内だと3時間で4000円とかもう逆の意味で涙がちょちょぎれるぜw

今年開館したての水戸市民会館へIN

2階はユニコーンか 目当ては4階なのでエスカレーターで4階へ

開演10分前には座席につきあとは恒例の瞑想タイムw

自分の座席は最後方だけど通路沿いなのでステージが良く見える 6月のなんて柱ばかりみてるのに比べたら神席だわw

そして開演
赤いドレスに纏った彼女は自身の曲やマクロスの曲をアコースティックに歌い上げます。

過去参戦したライブでヴァイオリン奏者ってなかなか見なかったからよく見てたw

バンドメンバーの紹介 
バンマスの人 遠目に見るとお笑い芸人でアニメイベントのMCとかもつとめる「天津向」かと思ったわw

MCはいつも彼女らしいマイペースで笑いも起きる 

新曲もありアンコールでは白いドレスに着替え そして最後はマクロス「愛・おぼえてますか」を歌唱して公演終了しました。

最後に客席をバックに記念撮影

写るかわからんけど自分は最後方で後ろ誰もいないので腕を伸ばし通路に体をはみ出して「キラッ☆」w


心霊写真かよwww

で外出ると1階にセコマがあるじゃんw


そして彼女の曲を聴きながら帰路につきました。


帰り常磐道走ってたら限定カラーのGRカローラじゃん♪


渋滞覚悟してたけど・・・渋滞もなく空いててよかったです。

めでたしめでたし
Posted at 2023/12/24 22:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 23y | 日記
2023年12月17日 イイね!

2024年冬アニメヒロインをチェっくしてみる。

2024年冬アニメヒロインをチェっくしてみる。はやいもので今年もあと2週間となりました。

となると来年になればまた新しいアニメ作品が始まる=新しいヒロインキャラも出てくるのでこれはチェックしないといけませんね。


てなわけでずらーっと見てみた結果以下のキャラをチョイスしました♪



愚かな天使は悪魔と踊る
天音リリー cv:佐倉綾音

金髪ロング!!


結婚指輪物語
ヒメ cv:鬼頭明里

正式名の言いだしが危ないなww
それと腰から足が妙に不自然やなw


最強タンクの迷宮攻略
リリィ cv:優木かな

双子の姉妹だけど見た目で妹の方をチョイスしてみた。


佐々木とピーちゃん
お隣さん cv:鬼頭明里

キャラ名がないのが惜しい もう鬼頭明里でいいやw


即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
秋野蒼空 cv:菊池紗矢香

90年代のERGヒロインみたいだなw

賢者シオン cv:堀江由衣

この作品のキャラは見た目レベルがいいな。


百千さん家のあやかし王子
百千ひまり cv:川井田夏海

PV見たけど「女神のカフェテラス」の男女逆転版かな?w


道産子ギャルはなまらめんこい
夏川玲奈 cv:上田麗奈

中の人は「れいな」でキャラは「れな」か 同じにしちゃえw


ぽんのみち
河東ぱい cv:佐伯伊織

○○坂46みたいな衣装だなw


勇気爆発バーンブレイバーン
カレン・オルドレン cv:藤井ゆきよ

なんか裏切りそう


とまぁ勝手にこういうのを楽しみしながら来年を待つとしましょうw
Posted at 2023/12/17 21:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2023年12月09日 イイね!

今日の出来事 12月9日(土)晴れ

今日の出来事 12月9日(土)晴れ先日スマホ落として打ちどころが悪く修理出しても即日無理ということで急遽買い替える事になってしまった事務ッツリーニですこんばんわ

さて今回は久々にみんカラらしい車ブログですw

てなわけで今日はひさしぶりにマイブーブを動かしました。

先週も出かけようと乗ったはいいけどしばらく車内で考えて出かけるのやめてしまいました。

で今日は都内へドライブ

行き着いたのは東雲にある某カー用品店

ここ数年はご無沙汰してました。 改装してから2回か3回目か?

でちょうどスバル車のチューニングメーカーによるイベントが行われてました。
(DM来るから知ってたw)

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・


あれ?w

これまたいい値段がするパーツを買ってしまいましたw

取り付けはPROVA横浜ガレージにて来年の予定だそうです。

バルブキャップはお買い上げのお礼ということで吉田社長からプレゼントしてもらいました。(ホイール黒いから黒にした)

添加剤は○万円キャッシュバックの対象金額まであと1000円程度だったので添加剤を買って金額調整しました。

今までこういう類の物は入れた事ないからなぁ・・・・。

にしても駐車場見るとVABばかりでワイの乗ってる型式の車は少ないねw(当然か

そしてその後はガソスタでセルフ洗車にぶち込んで


あ・・・虹や♪


で久しぶりの令和島


タイヤワックス吹きつけてキレイキレイ


ガレージに到着

ネコ被害にあってからハーフシートカバーかけるようになりました

おかげで今のところ再発はしてません。
Posted at 2023/12/09 18:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年12月07日 イイね!

2023年個人的アニソン大賞w

2023年個人的アニソン大賞wちとはやいですが今年を振り返るブログ第1弾

完全100㌫個人的趣向によるアニソン大賞ですので今年世間一般でヒットした曲なんてあるわけがないw それ何が大賞なんだかw




大賞と書いてるけど今のご時世順位つけるのもあれなので今年印象深い10曲ですね。



ではまずは・・・・




スキップとローファー
「メロウ」唄 須田景凪

曲中で踊るのがいいですね。あ~青春してるって感じがしてていいなぁ。(遠い目 



てんぷる
「いつかは満月のように!」 唄 結月、月夜、海月

一昔前を思い出す登場ヒロインお色気上等なED画! ごっつぁんです!w  



私のしあわせの結婚
「貴方の側に」 唄 りりあ。

自分の自信なさげな歌詞でもあなたの側にはいたいというまぁヒロインの心情を表してる歌詞 画も綺麗でいいよねぇ♪



経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。
「ラブ・ユ―・テンダー」 唄 内田真礼

先月だかに今期お気にいり曲でも書いた通りどうしても最近の曲なので印象が強いのでエントリーしちゃうけど彼女の曲としては個人的にはGOOD
タイトル名から昔「ひょうきん族」でロス・プリモスが歌唱した「ラブ・ユー・貧乏」思い出しちゃったよw


お兄ちゃんはおしまい
「アイデン貞貞メルトダウン」 唄 えなこ feat.P丸様。

電波ですね~個人的には声優さんの誰かが歌唱してくれた方がよかったかな? 
↑OP画でも出てるけどアニメ的にはスク水派が多いけど個人的には競泳水着派なんだよなw


陰の実力者になりたくて Seaosn1
「Darling in the Night」唄 七陰

今は2クール目が放送中だけど個人的には1クール目のEDがお気に入り 1期の時は七陰メンバーのソロだけだったけど今期2クール目中盤エピソードで七陰全員歌唱Verが放送が流れたのは良かったっす。


てんぷる
「おいでませ!三日月寺」 唄 てんぷるヒロインズ

本作品のED曲はこれが基本ですね。登場するヒロイン5人全員歌唱するバージョン 元気になれる感じがいいです。俺ちょっと出家しようかな?w



カノジョも彼女 Season2
「ドラマチックに恋したい」 唄 小玉ひかり

最近なのでやっぱ耳馴染みあるのでランクインになりますよね。



アイドルマスターシンデレラガールズU149
「Shine In The Sky☆」 唄 U149 

個人的に無印アニマスを思い出すOP主題歌画と曲調がGOOD
あ~俺もうロボコンでいいやw



お兄ちゃんはおしまい
「ひめごと*クライシスターズ」 唄 ONIMAI SISTERS 

ワチャワチャしててED画のぬるぬる加減といい曲といいもう最高っすね。



とまぁ今年2023個人的にはこんなところですかね。 
ではまた来年
Posted at 2023/12/07 18:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2023年11月19日 イイね!

沖縄ぼっち・ザ・トラベル2023~後編~

沖縄ぼっち・ザ・トラベル2023~後編~前回「沖縄ぼっち・ザ・トラベル2023~前編~」の続き

今回は8月の北海道とは違い距離が短いのでのんびりチェックアウト


安定のアニソン聴きながら2日目スタート


たどり着いたのは「海中道路」


歩道橋から1枚

ここの道の駅には修学旅行生が多くてにぎわってました。

風が強く波が立ってて沖縄自慢?のエメラルドグリーンな海景色があまり見えない

次は勝連浜

橋わたって突き当り

去年ここを猛スピードでそのまま壁に激突事故おこしたっていうニュースが2件ありましたね
事故防止のため壁がここにあることを知らせるパイロンがいっぱい置かれていました。

この時点で伊計島方面に絶景スポッと「果報バンタ」があることを知らなかったので本島に引き返すことに

沖縄北ICから高速道に乗る
沖縄高速初入線 とはいってもいたって普通の高速道路w


伊芸PAに寄ってみる


そして名護方面へ
万座毛とかがあるんだけどすでに降りるインターを通り過ぎてたのであきらめてそのまま名護へ


瀬低大橋の脇になんか変なオブジェみたいな岩があったので行ってみる。



どんどん波風に削られてそのうち崩れるんかな?


美ら海水族館に到着

「白い砂のアクアトープ」に出てくる「ティンガーラ水族館」のモデルになったと言われてる施設

ここでも修学旅行生がいっぱいきていてにぎわってました。

めちゃくちゃ暑いってわけじゃないけどイルカのオブジェから噴霧が稼働するぐらいは暑かったです


ウミガメ見学




イルカショー見学

あくまでも個人的な感想だけど去年の「のとじま水族館」でみたショーよりおとなしかった感想です 

美ら海水族館を後にしてさらに北上

具志堅と見て「ちょっちゅね~♪」

もうこれわかる人おっさんしかおらんよなw

そして古宇利大橋へ

小高い丘を越えて橋が見えた時 まわりの海がエメラルドグリーンで綺麗だったので写したけど・・・・低スペックスマホカメラじゃだめだねw

橋のたもとにある浜辺は風が強い



向こう岸に渡りこっちは風が穏やか

波の音・・・ここで脳内で「キャッキャッウフフ」妄想w

ここから北上すると店そのものが少なくなってくる印象

ちと早いけど宿泊先へ向かい近くの飯屋で食べようと食べログでやってるはずが向かうとすでに本日閉店

しかたないので宿泊先 オクマ プライベートビーチ&リゾートにチェックイン

一人なのでコテージ

部屋はいると一人じゃ持て余す広さw (さすがいつも利用するビジホ3泊分ほどの値段なだけはあるw)  

いかにも昔ここに米軍関係者が住んで使ってましたって感じの日本を感じさせない部屋のつくりですね。

遅く着く予定でディナー予約してなかったので近くの飯屋へ車を走らせる

浜風 名前だけ見ると艦これの浜風を連想ww

ここに決め 一度も食べたことなくゴーヤは苦いと聞いてはいたが沖縄に来たんだからここは覚悟を決めて「ゴーヤチャンプル」を注文 

苦いっちゃ苦いけど自分の口では食べられなくはないなと思い完食
(もしかして食べやすいようにしてあったかもしれないけど)

で宿泊先に戻り アニメ視聴と沖縄の観光関連動画など視聴して・・・就寝


2日目終了

翌朝

朝食バイキングを予約してたので食べる


食後はプライベートビーチなるものがあるので行ってみる。

いい天気だ。

 

プライベートビーチとはあるけどこれといってこの施設専用で区切ってないから施設利用者以外でも入れるっちゃぁ入れるわなw 駐車場もこれといってフリーだし

この透き通った綺麗さよ。


大学のサークルかな?ウィンドサーフィンやらマリンスポーツ系の学生がいっぱいでこれから行う競技準備?でにぎわってました。  

そのすぐ脇には一つの看板

とてつもなく威圧感のある看板

ここに来る前は米軍施設の間どうやって仕切ってんのかなぁと思ったら立て看板1本だけとはなw 

もちろんこれ以上先行くことはないですよ 行ったら今ここで悠長にブログ書けてないしw


てなわけでチェックアウト


最終日最初の目的地は辺戸岬

海沿いをオープンにして走るの気持ちいい~♪



道中の途中にある「茅打バンタ」に行って展望台から見下ろす

・・・・う~ん・・・こんなもんなのかって感想w

で辺戸岬




なんか石碑があるので近づいてみる






さんぴん茶でも飲んで


辺戸岬を離れその先の国道起点まで



そこから県道70号を南下


風を感じながらドライブするのは気持ちいいなぁ♪



途中の道の駅「やんばるパイナップルの丘 安波」
暑いのでパイナップルスムージーを注文して休憩

施設による時はちゃんと閉じてますが基本走行中はずーっとオープンで日差しがもろなので日焼けしちゃいましたw


さらに南下してちょうどお昼ごろ通り沿いにそれなりに車が止まってるのでここで昼を食べることに

いしぐふーっていう沖縄そばを食べました。


さらに南下

沖縄で長年にわたる例の問題になってる場所は横目に通りすぎ・・・・

沖縄高速道路 宜野座IC から入線して南下

宿泊先で再度旅動画見ていて初日行った海中道路の先に「果報バンタ」があることを知り再度海中道路へ

海中道路のPAは前日寄ったのでスルーして果報バンタに到着


お~評判通りの綺麗さだな♪




レンタカー返却時間にもう少し余裕あるけどアクアトープの聖地 南城市に寄るまでの余裕はないのでロードスター返却しに那覇市内へ向かう

返す寸前で給油 ハイオク10円程度安いですね。

29℃でもう少しで真夏日w

今回のスコア
約470㌔走行 給油量30リッター 燃費15.6㌔でした。

そしてロードスター返却して国際通りへ

学校帰りの学生が多く賑わってますなぁ。

まだ飛行機の時間まであるけど「ゆいレール」にのって那覇空港へ
(今思えば5キロぐらいなのでのんびり歩いていってもよかったな)

これまたスカイマーク航空を利用した動画で+1000円でフォワードシートに変更できるというのを知ったので自動発券機を通さずに窓口カウンターで聴いたら通路席があるというのでそこをチョイス

当初は後方の真ん中席だったので少しは羽じゃなく足を延ばせる・・人に自慢するほど延ばせるほど足は長くないけどw

荷物検査通ると戻れなくなるのでその前に夕飯を食べ
1時間ぐらい前に荷物検査を通過 搭乗ロビーで待機


そして帰りは2時間ほどの空旅で羽田に到着 

終電ギリギリで自宅に帰宅できました。

今回初めての沖縄ボッチ旅
天気も恵まれて大変良かったです。

次回行く機会あれば南城市に行かないとなw

めでたしめでたし
Posted at 2023/11/19 08:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼっち旅 | 日記

プロフィール

「@ 似たようなキャラどこかで見たことあるんだよなぁって・・・・想いを巡らせてみたら食戟のソーマの「薙切えりな cv:金元寿子 (画像右下、左下)」だわw」
何シテル?   10/07 21:12
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation