• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2023年01月02日 イイね!

モテないし新年早々ひとりぼっち旅してる2023 1月1日 快晴

モテないし新年早々ひとりぼっち旅してる2023 1月1日 快晴あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


さて年跨ぎでひとりぼっち旅してるぼくちゃんです。

大晦日の夜に辿り着いた場所は「鹿児島中央」


で宿泊先で翌日の行動プランを立てたりしてます。

そしてPCと向き合ってるうちに新年を迎えました。

で朝

近くの城山公園展望台があるので柄にもなくそこで初日の出でも拝もうとしますが絶対車でいったら混むのがわかってたので宿泊先から歩いていきました。

寒いからダウンジャケット着こんでフル装備したんだけど・・・登り坂歩いてるうちに暑くて暑くて・・・でも脱ぐと濡れたシャツが外気によって冷たくなるので我慢

汗をダラダラ流しながら到着

すでにお日様が出た後だってので見学客がぞろぞろ帰り出してました。

そして撮影


帰りは初日の出の見学者が乗ってきてる車が渋滞してる列の脇を颯爽と歩いて追い抜いていくおいらw

宿泊先の駐車場から出してさぁ次は南下

目指すは知覧特攻平和会館へ


その道中の「指宿スカイライン」もちろん初走行なんだけどなんとなく「箱根ターンパイクに似てる箇所がありましたw


いいねぇとちらっとオドメーター見たら・・・・

ああああああああ!!! キリ番撮り逃したぁ!!!

昨日のうちに宿泊先に着くときに「45990キロ」だったのはわかってたんだよw
やっぱ昨日うちにの済ましとくべきだったOrz

まぁもうしょうがないのでさらに走り進めていくと途中に展望台あるので桜島をバックに


そして知覧特攻平和会館

年末年始も開館してるのを調べていたので来ました。

撮影OKの戦闘機



ここ以外の館内は撮影禁止

太平洋戦争末期 若くして神風特別攻撃隊として散っていった隊員の顔写真が並んでて家族への遺書などが展示されていました。

家族へ宛てた遺書を見てるとやるせない気持ちになりますね。

最初はざっとみて次行こうかと思ってましたがなんだかんだで1時間以上は滞在してました。

でもやはり次に行かないといけないので会場を後にして次へ

開聞岳へ向かいます

すでに知覧特攻平和会館に向かう途中から遠くにひょこっ!と見えてたのが開聞岳

途中の駐車場で開聞岳をバックに


で開聞岳行きましたが上に上るには徒歩で登らないといけないので(もちろん登山装備何もないので)下山

近くにあるJRの国内最南端の駅「西大山駅」に来ました。


いやぁ結構人来るのね。 
なかなか途切れなくて↓これ撮るのに時間かかった


で向かいの大隈半島に行くには陸地で迂回なんてしてたら日が暮れてしまうのでまたまたフェリーの出番

山川港に来ました。

13時発で到着は12時過ぎてすぐだったので・・・もう少しゆっくり来ればよかったなとその前の便は10時だから鹿児島中央からまっすぐこないと到底間に合わないw

小さな漁港って感じでしかも年始早々だから漁港も休みですわ。

のどかな時間が過ぎてようやくフェリー乗船

そして出航! ヨーソロー!w


50分で向かいの根占港に到着

ここから目指すは佐多岬

途中 最南端の(道の駅)にも立ち寄るw


ソフトクリームを食べる

ゆず味だというのでエロゲーの老舗メーカー「ゆずソフト」が頭に思い浮かんだので頼むw

向かいには千葉フォルニアみたいな感じのがあったので撮影

千葉フォルニアはヤシの木に貼り紙されちゃったからもう無理そうだね。


冬だから陽が沈むの早いからさっさと佐多岬に向かわないと

でとうちゃく

展望台駐車場の手前にある31度のモニュメント


ですぐ上には展望台駐車場に入り ガジュマルの木

暖かいところでしか根付かない木なんだっけ?

ここから先にも徒歩で行ける展望台があるとのこと

もうここの時点で当初次に行く場所には日があるうちには間に合わないので徒歩で行くことに

歩くこと数分 展望台に到着

朝の事もあってダウンジャケット着ないで行ったら風が強すぎて寒すぎて死にそうだったwwww

すぐ下に屋内展望台に避難

で駐車場へ戻り あとは翌日の為になるべく北上することに努める

当初はこの後「犬飼の滝」ってところに行こうとおもってたんですけどね。

結果根占港についた時点で佐多岬を諦めて来ない限り無理だったねw

そして宿泊先へ向かうのでした  


続く
Posted at 2023/01/02 21:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼっち旅 | 日記
2022年12月31日 イイね!

モテないし年跨ぎひとりぼっちドライブしてる2022

モテないし年跨ぎひとりぼっちドライブしてる2022こんばんわ

今日で2022年終わりですね。

私はというと29日から年跨ぎドライブしてますw

当初は寝正月で家でダラダラがいつもなんですがふとここまで休みがあるので行ってみようと思い立ったが吉日

まずは年始の3~6日まで沖縄どうかなとハイシーズンなので割高ですが半年前同様決めた段階でまた天気が悪くなる予報になったので断念

北の方は雪なので却下

ということは今回も西方面

半年前にハイエースで四国行ってますが今回はマイブーブで行ってみようと

しかし距離を走りたくないというなんとも矛盾な思いがあったところでフェリーが思い浮かびました。

ググると横須賀から九州の新門司までを21時間で結んでいる
しかし車両を乗せると(運転手1人分含んで)48000円する。
これで行こうか行かないか悩んでるうちに28日のルームチャージが不要の席が埋まってしまった。
さすがにさらに3万だしてスイートルームはなぁw ということで29日を予約

ユーチューブでもフェリー乗船レポなんかも上がってるので見てみる。
なかなかええやん!

で当日 19時ごろ出発 いくらゆっくりいっても21時前にはついてしまう。
大黒でも寄るかと思うもツイッター見てもそんなに盛り上がってないようなのでとりあえず横須賀行ってみることにしました。

たまゆらの主人公の「汐入」を横目に乗船場へ

本当は近くに停めてから様子みようと思ったがもうその近くで係員がいて誘導されてあれよあれよと受付センターに到着w


もう身動きできねぇw

22時40分から車両乗船開始

自分は車高低い組に分類されたのでけっこう最後の方でした。

で乗船

フェリーで遠出するの初めてだから不安半分期待半分

船内に入ると上に書いたユーチューブで見たのと船内違うぞ?w

28日で乗船すればそうだけど29日は折り返しの船だから違うことをその時に気が付くw

まぁここで降りる~!!とかいうのは無理だから諦める

で出航

自分の寝床 ギリギリ予約で向かいのベッドに誰もいないところチョイスしたけど結果埋まらなかったのでよかったです。

もう深夜なので寝るんだけど
う~ん常に震度2か3の状態で寝付けないw

でもなんだかんだで3時間ぐらい寝たようで・・・・もう電波は届かないのでスマホでは何もできない

そうここで時間つぶすものを用意しなかったのが失敗だったw

オフラインのゲームとか本とかなどなど

寝たいけどやっぱ上に書いた通り寝れないw

そうしてるうちに朝になり外見るとかなりの速さで航行中


で朝食


とりあえず船内散策

カラオケやら映画鑑賞やらペダルマシンとか

なんか入院生活みたいやw

他の客さんも繋がらないから寝てたり本読んだり。

で昼飯

あかん 動いてないのにガッツリ食べてる!

これはいけない

ということでスポーツルームにあるペダルマシンで運動


空いているときに定期的にやってました♪


岬沖とか電波が届きそうなときにちょくちょく投稿してました。
画像がうまく添付されない時もありましたけどね」。


夕日がきれいですね


で夕飯ww

シーフード美味しいよね♪

でなんだかんだでようやく新門司に接岸

で下船


マイブーブ九州初上陸

でもここから翌日の都合で高速を走らないといけないのでまだ快眠安眠スヤリスとはお預けですw

道中PAに入り 下書き保存してた年間ヒロインのブログを投稿するw

そのすぐあと高速道路走行中の途中

あっぶねぇ!! あやうくたぬき?か何か跳ねるところだったわ!


で佐賀駅近くのビジホにIN

24時前になんとかチェックインできた。

まだ夜明け前だけど「グッド・モーニングSAGA」

ゾンビランド・サガの舞台になった聖地ですわ

てか3年半ぐらい前にハイエースで来てるんだよね。

ほんとは夜が明けた朝に撮影したかったけど次の予約してる軍艦クルーズに間に合わなくなるので出発!!

で軍艦クルーズに参加

自分以外もボッチ居たよ♪

風が強くて波が高いと上陸できないという条件で出航 

途中の島で軍艦島の模型でガイドさんの説明


そして再び出航!! いざ軍艦島へ

いやぁ波が高いなぁ こりゃぁ無理そうだなぁ

一応軍艦島を目の前にしてから最新データを考慮して船長さんから「長崎県の定められた波の基準値を超えているので上陸はできないことのアナウンスされて周遊クルーズに変更

目の前なのに上陸できないのは悔しいね。


いやぁ船の揺れが半端ないわw

船酔いはしないけどおいら泳げないんやけどw

で長崎港へ戻りました。

う~んまたいつかリベンジ?  一応ここ以外にもガイドツアーあるみたいだけど・・・まぁ上陸できても建物の崩落の危険があるので安全な場所に限られる触り程度みたいだし。

で長崎に来たから 長崎ちゃんぽんリンガーハットwww

うん!味は東京と一緒だw

で雲仙岳に向けてGO

でも積雪のためチェーン規制らしいので・・・もちろん自分はサマータイヤなので諦めてフェリーに乗って熊本へ

迂回すると100キロ以上さらに走るからフェリーで

てっきり先客が並んでたし最後かと思ったら一番最初に搬入w

ずるも何もちゃんと現地の係員の誘導に従ったまでだしねぇ。

今度は40分程度のフェリー21時間に比べたら屁でもないw

そして公認で売ってるかもめに上げるパンをお客さんが飛んできてるかもめに餌を上げてるのでパシャリ

すげぇwwww

そして下船

↑途中で音が途切れてるのは「事務ッツリーニ S206 いきまーす!!」って聞き苦しい声が入ってるのでミュートしてますw

あこがれてたんだよねぇこういうガンダムのカタパルト射出されるみたいな感じw




そして今年最後のお日様が暮れていきます。

そして明日 新年早々次の地へ向かうのでしたw
Posted at 2022/12/31 22:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼっち旅 | 日記
2022年12月30日 イイね!

2022年個人的お気に入りヒロイン

2022年個人的お気に入りヒロインこんばんわ

さぁ来ましたよw 今年もこの時期がwww

2009年から続けているというところがすごいですよねw

これはマジで1朝1夕で出来ないよな13年だよw 
その時に生まれた子がもう中学生になってるよw

それに比べこのブログ主ときたらまったく成長してねぇ・・・・w


まぁいいんですよ。 自由気ままに雲のように生きるのさ雲のジュウザみたいにねw





さて今年の個人的お気に入りヒロインまずは10位からいきま~す!



第10位
異世界おじさん
藤宮 cv:小松未可子





彼女の小学生時代の容姿は除いてw 眼鏡巨乳で彼シャツとか最強でしょw
(じゃぁなんで10位なのさ)というツッコミはなしでw


第9位
サマータイムレンダ
小舟澪 cv:白砂沙帆
主人公の幼馴染み姉妹の妹で健康的に小麦色に日焼けした彼女

海に転落する彼女 縞パンゲットだぜ!w


タイムリープでやり直して彼女を受け止めるも海に転落しても縞パンゲットだぜ!w

 
話が進むと彼女の陰(最初敵だったけど味方になる)の出番が多くなってきて本体の彼女の出番が少ないのが残念だなぁ。


第8位
アキバ冥途戦争
和平なごみ cv:近藤令奈

メイドにあこがれて秋葉原に上京してきた彼女
しかし本当のアキバを知らない彼女は知らぬ前に冥途抗争に巻き込まれる羽目にw

可愛いブヒ!!


楳図かずお顔w

そして昔アキバに抗争があったという事さえも消え去りつつある現在・・・・

和平なごみ17(36)歳です! おい!おい!

よかった~!!生きてたんだね~♪


第7位
リコリスリコイル
井ノ上たきな cv:若山詩音

一度キレると暴走しがちな性格にちょっと難はあるけどw
モロ見た目  黒髪ロングは至高w 








バルシャーク!!





ヘアートリートメントのCMみたいw

そしてこの蹴りであるw 


第6位
恋愛フロップス
バイ・モンファ cv:金元寿子

中国から来た女性教師 真の姿は・・・・








LOVE!!ビール‼とかいうCMあったなぁ

尚 酒癖は悪い模様w



往復ビンタされてみたいw

うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!



第5位
不徳のギルド
エノメ cv:大久保瑠美

ギルドの受付をしてる彼女で 子供がいるので個人的ランキングで歴代一番歳上だろうなw


デカい!

これは参拝(パイ)しないとなw (ー 人 ー)




第4位
恋は世界征服のあとで
禍原デス美 cv:長谷川育美 

主人公に敵対する組織の幹部の一人







仮面をとればどこにでもいる普通の女性

あんだけ一途だとなんかしでかした時はこの世に命がないと思わないとねw


第3位
夫婦以上、恋人未満
渡辺星 cv:大西沙織





見た目はギャルだけど実は中身はっていうギャップに弱いのよねw
劇中これでもかと迫ってくる彼女だけどおいらだったら即陥落ですわw


意外と泣き虫なところもGOOD

1撃目

2撃目

3撃目

4撃目

夫婦実習ていいねw

にしても自分「虹ヶ咲」の宮下愛といいこれから出てくるあのキャラといいほどよいギャル感はツボですわw



第2位
パリピ孔明
月見英子 cv:本渡楓







露出は控えめだったけどショートパンツから伸びる足がエロイっすね♪


1話の鬼っ娘コスプレも良かったっす。




それでは次

さぁ栄えある2022年個人的アニメヒロイン第1位は!!!
























第1位

その着せ替え人形は恋をする
喜多川海夢 cv:直田姫奈


今年1月期のアニメヒロインで年間通して不利でしたが結果他の追随を振り切り逃げ切りましたね~♪
何といってもキャラ画が最高にいい
程よいフェチ描写もあるし
なんといっても今年のイベントで発表されたけど続編の製作も決定してる
願わくば1クールだといいけどそこはまだはっきりと告知されてないのよね。

では1位なので喜多川海夢の画像貼りまくりますw


















聖(セイント)♡ヌルヌル女学園 お嬢様は恥辱倶楽部 ハレンチミラクルライフII
黒江 雫コスプレをする海夢
















というわけで2022年はその着せ化人形は恋をするの喜多川海夢でした~!!

それではみなさん来年のこの時期にお会いいたしましょう

さようなら~♪
Posted at 2022/12/30 22:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2022年12月29日 イイね!

2022年個人的お気に入りアニメ作品

2022年個人的お気に入りアニメ作品こんにちわ

2022年振り返る自己満ブログ第3弾

今回はアニメ作品です

今年視聴完走した作品一覧と簡単な一言



1月期

怪人開発部の黒井津さん・・・バイト二人組の最後の伏線回収が激熱だった
殺し愛・・・・・・・なんとなく最後まで見てしまったw
失格紋の最強賢者・・・竜が人間化した赤ヒロインがおもろかったw
終末のハーレム・・・・メインルートの主人公が草食系だったのがマイナスw
進撃の巨人 ファイナルシーズン2・・・来年に続く
スローループ・・・・ほのぼの渓流釣り 
その着せ替え人形は恋をする・・・海夢ちゃ~ん!!!
天才王子の赤字国家再生術・・・ニニムのガーターベルトw
ハコヅメ~交番女子の逆襲~・・これみて警察官になろうとは思わないねw
異世界美少女受肉おじさんと・・男の友情は相手が女体化すると脆い?w

4月期

阿波連さんははかれない・・・・まさかのラブコメオチだった件
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です・・内容は良かったキャラ画がなぁ そして2期決定
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中・・・ははははははははは
恋は世界征服のあとで・・・・・令和のドロンジョw
このヒーラー、めんどくさい・・・個人的に面白かったです。 
サマータイムレンダ・・・・スク水金髪ヒロイン 自分は妹派です
史上最強の大魔王、村人Aに転生する・・・2話辺りでもう村人Aじゃない件w
盾の勇者に成り上がり Season2・・・・シーズン3に期待するか?
デート・ア・ライブⅣ・・・・続編は来年か?
パリピ孔明・・・・・終盤の決戦曲がバラードだったのはちと期待ハズレ
まちカドまぞく2丁目・・・・主人公の戦闘服はエロイ 3丁目来ちゃう?
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期・・宮下愛最高再確認w


7月期

シャインポスト・・・ぬるぬる動くしもっと人気が出てもよかったよなぁ。
それでも歩は寄せてくる・・・・あれだけ前振りやって告白しないんか~い!!
プリマドール・・・・・ぼくに1体ください(ゲス顔w
リコリスリコイル・・・・続編あるみたいだけど来年のリアルイベントで発表かな?
ルミナスウィッチーズ・・・ライブでのCG画とのキャラ画の差が・・・w



10月期

アキバ冥途戦争・・・・・なごみ以外のメンバーはどうなったんかなぁ?
異世界おじさん・・・最終回は来年に持ち越しです。
陰の実力者になりたくて・・アイ・・アム・・・・アトミック
夫婦以上、恋人未満・・・私たちの恋愛はこれからだENDでしたね。因みに星(あかり派)
不徳のギルド・・・ただのエロ枠かと思ったら内容も面白かった!
マブラヴ オルタネイティブ・・1期が微妙だったのが2期にも響いた。
ヤマノススメ Next Summit・・あおいの富士登山リベンジ成功!!
恋愛フロップス・・・・ちょびっツみたいなAIと恋愛する作品かな?


※陰の実力者になりたくて は2クールで来年も引き続き放送


でこの中から印象深かった作品は・・・・



その着せ替え人形は恋をする
alt
改めて書く時間がなくなっちゃったので↓リンク貼りw

→ 個別ブログ1月18日のやつ ←

→ ほぼこの作品の感想ばかりのやつ ←
とまぁ個別ブログあげる程でしたし

alt
個別のリアルイベントにも参加しましたからね。


さて来年はどんな作品にブヒブヒいうんでしょうねw
ざっと春までの一覧見るとさらに異世界ものが増えてきてるからなぁ。



では次のブログでは毎年恒例の年間ヒロインの発表ですね♪

まぁほぼほぼあのキャラだと思いますがw
Posted at 2022/12/29 10:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2022年12月27日 イイね!

今年参戦したイベントのお話 2022

今年参戦したイベントのお話 2022今年を振り返る 第2弾

今回はイベントです。

とはいうが振り返るほど参戦してませんけどねw

今年逝ったのは

9月4日 パリピ孔明    幕張国際研修センターシンポジウムホール

9月17日 その着せ替え人形は恋をする    J-COMホール八王子


の以上です。


まだまだライブでは声出しはNGなので光る棒を振るだけのスタイルでしたね。

パリピ孔明の方は劇中歌を2次元チューバ―唄うんですが当時も書いたけど
映像で唄ってるキャラを見てどう盛り上がれと?w 自分は古い人間の考えなのかなぁ?w


着せ替え人形はほんと最初から最後までQ&Aでしたねw

続編制作が告知されたのでこれが1クールなのか1話だけの特別なのかはまだ不明のはず。 (中には2期だーって人いるけど)

スピラスピカのボーカルのお姉さん元気やなぁ


てな感じでした。



さて今のところ来年の参戦予定は「シャインポスト」ぐらいかな。

中野サンプラザも今年で最後だし。 てかかなり前から最後最後行ってた気がするけど今度こそ本当の最後でしょうねw


来年はサムネのように盛りあがれるといいですね。
(普段は地蔵のお前が何を言う)

ではまた来年。
Posted at 2022/12/27 21:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「(新)笑顔のたえない職場です。 視聴  1話見た限りだけど・・・笑顔がでてこない作品ですw」
何シテル?   10/12 21:41
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation