• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

2012年冬アニメ一覧

2012年冬アニメ一覧どうもこんばんわ


あれ?タイトル間違って無くね?と思われたかたいるかな?w

間違ってません今から10年前の2012年冬アニメのお話です。

自分が若いころは年配の人がしゃべる過去の話ウゼェと思ってたけどw
いざ自分が年取るとやっぱ無駄に昔の話をしたくなるんですねwww

すいませんあの時の年配の方w


さてその一覧です。

『アクエリオンEVOL』
『Another』
『あの夏で待ってる』
『アマガミSS+ plus』
『妖狐×僕SS』
『エリアの騎士』
『オズマ』
『キルミーベイベー』
『ゴクジョッ。〜極楽院女子高寮物語〜』
『新テニスの王子様』
『ズーブルズ!』
『スマイルプリキュア!』
『ゼロの使い魔F』
『戦姫絶唱シンフォギア』
『男子高校生の日常』
『探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕』
『ダンボール戦機W』
『テルマエ・ロマエ』
『夏目友人帳 肆』
『偽物語』
『ハイスクールD×D』
『パパのいうことを聞きなさい!』
『ブラック★ロックシューター』
『BRAVE10』
『ポヨポヨ観察日記』
『モーレツ宇宙海賊』
『リコーダーとランドセル ド♪』
『輪廻のラグランジェ』



うわ~もう10年経ったのかよ!!ww って感じるわ

今でもかなり作品でてるけど・・・・この時はメインキャスト作品が多く出すぎてて花澤さん複数人説ってのもあったなぁw


てなわけでこの中で思い入れのある作品の感想を簡単に書き綴りますねw



アクエリオンEVOL

マクロスシリーズの河森監督が手掛けた作品 技がぶっ飛んでたなぁw

出だしがカッコよかったけどその後の曲調はぶち盛り上がらなかったなぁw


Another

ホラーアニメだった記憶が たしか登場人物が階段から転落する時にちょうどそこに傘の尖った先端部分が・・・・・・うわ~先端恐怖症には怖すぎる!!



あの夏で待ってる

長野県小諸市が舞台のアニメ おねがいシリーズの流れを汲んでたね。
一昨年久しぶりに行ったけど未だに本作のポップ看板あったよ。


アマガミSS+PLUS

本作の前に1ヒロイン4話構成2クールで放送された「アマガミ」があって今作はその登場した各ヒロインの後日談的なのが今回の「アマガミSS+」だっけか。
綾辻さんは裏表のない・・・・w
個人的には一番左のキャラ「森島はるか cv:伊藤静」推しだったなぁ。


妖狐×僕SS

たしかイベントに参加する為にイベント前に一気見した記憶があるw
この時はまだヒロインの日高里菜は現役JKだったよな。



キルミーベイベー

今もなお伝説と語り継がれる作品ですよねw
各1話で出演声優が5人ぐらいだったんじゃない。
それと「星野源」も本作品のOPはお気に入りだっていってましたねw



ゼロの使い魔F

元祖ツンデレ声優「釘宮理恵」主演でしたねw
去年のスローライフで出演してたキャラが結構セリフ多めだったのはよかったよな。


戦姫絶唱シンフォギア

シンフォギア1作目ww  高山さんのキャラが1話でリタイヤしてなかなか主人公に心開かなかった「風鳴翼 cv:水樹奈々」 この時は可愛かったなぁw
2期。3期と続いていくうちに影が薄くなってもいったがね。



男子高校生の日常

ギャグアニメで出てくるキャラみんな濃かったなぁww
こばやしゆう、斎藤千和の女を捨てた演技は見ものだったw



ハイスクールDxD

人気お色気アニメの1期ですね。 
主人公役の梶裕貴と子猫ちゃん役の竹達彩奈の馴れ初めのきっかけとなるアニメだったとはねぇw
それと今は亡きstylipsのED主題歌は良かったなぁ。

なんだかんだ自然消滅しちゃったよな。


パパのいう事を聞きなさい!

キタエリさんのOP良かったなぁ。

それと先日「うる星やつら」のラム役を演じることになった「上坂すみれ」の初主演作だよな。 演じた長女の見た目が「「涼宮ハルヒ」に似てるなぁと当時 自分しつこいほど言ってたなぁw



輪廻のラグランジェ

千葉県鴨川市を舞台にしたメカアニメでしたね。
主人公の「まるっ!」てのが印象深い。
過去のガルパンとかに続いて鴨川も聖地化するぞと意気込んだ地元民の想いに反してそんなに盛況しなかったという・・・まぁ自分も2,3回は現地には行ったけどね。 たしか数年後にタイムカプセルを開けるイベントがあるみたいだけど・・・・一応 主演3人は今でも作品でみかけますよね。



てなことで10年は長いようで短いなぁと思った僕でしたw
Posted at 2022/01/04 19:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021年 今年No1ヒロイン

2021年 今年No1ヒロインさぁ今年もやってまいりました!w

みんカラ初めてからやり続けてる「マイベストヒロイン・オブ・ザ・イヤー!」

今年でなんと13回目www
(ある意味ヤベェなw なんの進歩もしてねぇってことだよなw) 
選ばれたヒロインから嫌がられてるのか「イヤー!」って叫び声なのかは置いといてw

さて今年のおいらのベストヒロイン上位を紹介しますかねw
























俺だけ入れる隠しダンジョン

エマ cv:富田美優

主人公の幼馴染
主人公が冒険者になるということで彼女も冒険者になるという一途なところをみせるのがいいっすね。

それとなんといっても



歩く凶器ですねw



カノジョも彼女

水瀬渚 cv:和氣あずみ

主人公のクラスメイト 


地味で目立たなかった彼女だったけど主人公に惚れてから一気に垢抜ける彼女


家事もなんでもできるというところが本作のヒロインよりもランクは上ですね。
パーソナルカラーが青ってのがいい。











IDOLY PRIDE

佐伯遥子 cv:佐々木奈緒

メンバーの中で一番年上な彼女 前にソロアイドルデビューはしたもののまったく売れず 事務所のお茶汲み係をしていたけど事務所の新アイドルプロジェクトを立ち上げた際にメンバーの一員になる。








何かが吹っ切れたんでしょうねw  



聖女の魔力は万能です

小鳥遊 聖 cv:石川由依

どこにでもいるごく普通の会社員の彼女
いつものごとく残業から自宅に帰り部屋に入ると突然 異世界へw

異世界では薬剤師みたいなのをやるんだけどこれがとんでもなく回復力の凄いのを作るもんだから周辺が騒がしくなる。


ひょっとしたら個人的に歴代で露出の少ない上位ベストヒロインかもしれない。











ラブライブ!スーパースター!!

平安名すみれ cv:ペイトン尚美

幼少の頃からモブで芸能活動をしていたという経歴の持ち主。

実家は神社らしく巫女姿もたまに見れますね。



「ぐそくむし~♪ ぐそくむし~♪」

5人の中で結構ないじられキャラだと思いますw




カメラさんもっと下やろ!w にしても絶対領域いいですな♪








彼女の決め台詞「ギャラクシィ~!!!」








そして2021年 個人的ベストヒロインは!!!!!!!!



白い砂のアクアトープ

宮沢風花 cv:逢田梨香子




毎年サムネでベストヒロインがバレバレなスタイルは貫いてますねwww

いやぁ~ちょっと自分の中で相方の「くくる」が終盤ものすごい勢いで追い上げてきたけど・・・・・やっぱ最後はビジュアルかなww







おい!!ペンギン!!! くちばしでなんてところを!! うらやm・・・w




ダンスレッスンしてるアイドル時代の風花 




生着替え!!!









何この可愛いシャチw


押すなよ!押すなよ!絶対押すなよ!





おいらも母性溢れる風花ちゃんに頭ぽんぽんしてもらいたい



てなわけで今年は白い砂のアクアトープ  宮沢風花でした♪

来年はどんなキャラが出てくるのかな?

ではまた来年 この時期にお会いいたしましょう!!

ではでは。
Posted at 2021/12/31 21:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2021年12月30日 イイね!

2021年個人的ベストアニメ作品!!

2021年個人的ベストアニメ作品!!個人的に今年視聴完走した作品の中でよかったものを書きたいと思います。

なんの参考にもならない自己満足なブログなんでご了承くださいw



ではまず今年 視聴完走したアニメ作品一覧


1月期

IDOLY PRIDE
オルタンシア・サーガ
俺だけ入れる隠しダンジョン
回復術師のやり直し
五等分の花嫁SS
のんのんびより のんすとっぷ
はたらく細胞
はたらく細胞BLACK
バック・アロウ
ワンダーエッグ プライオリティ
ワールド・ウィッチーズ
ヒーリンぐっど・プリキュア(2020年2月~2021年2月末まで)

4月期

イジらないで長瀞さん
スーパーカブ
聖女の魔力は万能です
戦闘員、派遣します!
ゾンビランド・サガ リベンジ
ひげを剃る そして女子高生を拾う
Vivy - Fluorite Eyeʼs Song-

7月期

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
カノジョも彼女
小林さんちのメイドラゴンS
白い砂のアクアトープ
精霊幻想記
女神寮の寮母くん。
ラブライブ!スーパースター!!

10月期

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
先輩がウザイ後輩の話
プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~
マブラブ オルタネイティブ
見える子ちゃん
月曜日のたわわⅡ
がんばれ同期ちゃん
SERECTION PROJECT

視聴完走したのは35作品でした。


さてこの中からよかったものは・・・・・



回復術師のやり直し

1ターン目は国王の令嬢であるヒロインにこれでもかと痛めつけられ屈辱な事をされた主人公は 前の記憶を残しつつ2ターン目はその国王の姫に復讐をするという物語。  今のご時世の事もあって地上波では規制された通常版でしか放送されませんでしたが全回復Verなるものが存在していてそちらは・・・・

もう18金やんw て感じでしたねw

主人公「ケヤル」によって性悪の王女だった時のフレアの記憶を消され主人公に従順なフレイアになるんだけど・・・

これだけなら今年No1クラスなんだけど上に書いた通り 性悪だったフレア王女だったというのもあるからなぁw





はたらく細胞BLACK

はたらく細胞と違いこちらは重度な病気を抱えた宿主での出来事

喫煙 アルコール ストレスからの脱毛
尿路結石 心筋梗塞 肺血栓 水虫 過度なカフェイン摂取

まぁすげぇなこの宿主w

自分も加齢を重ねてきて思い当たる節が出てきてるからw
ほんと人の振り(体内)見て我が振り(体内)なおそと思う作品ですw

こっちの「白血球 cv:日笠陽子」はいいよね。




オルタンシア・サーガ

教皇の裏切りによって国王を暗殺されるもかろうじて生き延びた姫を主人公の父親が保護 追手によって父親も殺され友人にその姫を託す

殺されてしまった父親の息子「アルフレッド・オーベル cv:細谷佳正」がこの作品の主人公なのだが生き延びた姫「マリエル王女 cv:堀江由衣」は素性を隠し男の子「マリユス・カステレード」として主人公たちと暮らすことになるのだが・・・・

主人公は鈍感で男として接してるけどw 視聴してる側からするともうバレバレなんだけどねw

バレバレ度が「インフィニット・ストラトス」のシャルロット・デュノアレベルですわw

いやぁ~ 懐かしいなぁw

で終盤ではその真実も明かされ姫として国を取り戻そうと立ち上がる
激闘の末 国を取り戻す代わりに主人公は命を落としてしまうという展開に

ここでヒロインである「マリエル王女 cv:堀江由衣」が死人を生き返らせる禁忌の術が発動してしまい「アルフレッド」は生き返る。

表向きはめでたしめでたしで終わるが・・・主人公アルフレッドの目の奥にはまた新たな悪の火種が・・・・。




白い砂のアクアトープ

沖縄にある寂れた水族館を舞台にした作品 幼少の頃からの思い出がつまった水族館をなんとかして存続させようと頑張る主人公「海咲野くくる cv:伊藤美来」 そしてアイドルになることを途中で断念し実家に帰ろうとしてたが勢いで沖縄へとやってきた「宮沢風花 cv:逢田梨香子」との物語

2クールなので7月からの放送でしたね。

そしてこの二人以外の女性キャラも甲乙つけがたいレベルだから困るよねw


野郎キャラはいるけど・・・まぁまぁ自分はスルーですわw


でくくるの執念も実らず水族館は閉館してしまい新たに出来る水族館「ティンガーラ」へと就職することになるのが10月からの2クール目ですね。

2クール目から出てくる女性キャラもレベルが高い!


17話の休日での息抜きエピソードよかったなぁ


18話のコスプレイベント

助けたカメに竜宮城に連れ去られて~!!w


クソ上司のパワハラにもめげずにw(途中逃げ出しますが)成長していく彼女見てるのも楽しかったです。

なんにしても主人公はころころといろんな表情するのがいいよねw






最後は個人的に思った展開にはならなかったけど総じて良かったです。

この作品のカギになるであろうと思ってた変な子供っぽいキャラはいったい何だったんだろうね。


個人的に1度は沖縄って行ってみたいなぁと思ってはいるんだけどねぇ。


さて最後に残ったのは今年2021年個人的ベストヒロインだなぁ。


さぁどっちかなぁ?w
Posted at 2021/12/30 21:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2021年12月28日 イイね!

今年の個人的アニソン大賞~2021~

今年の個人的アニソン大賞~2021~今年を振り返るブログ 第2弾 

はじめに個人的に群を抜いていいと思ったアニソンがなかったので
視聴したアニメ作品の主題歌で良かったと思うやつをあげます。




ワンダーエッグプライオリティ
「Life is サイダー」  唄 アネモネリア

本作品のED  序盤中盤は面白かったんだけど終盤になってさらに制作の都合で3か月空いた最終話で一気に話が陳腐化した感じが個人的にしましたね。

   


イジらないで長瀞さん
「EASY LOVE」   唄 上坂すみれ

2期も決まってるんだけど彼女はキャッチーな曲を歌唱しますねw
今期アニメの主題歌も独特ですね。 作品は見てないのでここには上がりませんが。  



聖女の魔力は万能です
「Page for Tomorrow」   唄 NOW ON AIR

個人的にヒーリング効果ありあそうな曲です。 画もいいなぁ。



戦闘員派遣します!
「No.6」  唄 伊藤美来

これちょっと彼女の特徴的な歌唱力が妙に癖になりますねw



ラブライブ!スーパースター!! 
「未来は風のように」  唄 Liella!

曲の入り方もいいし 5人の仲睦まじいED画もいいよね。

 

見える子ちゃん
「見えないからね⁉」  唄 四谷みこ cv:雨宮天

雨宮さんの「やめてやめてもうやめて びっくりさせないで」ていうフレーズ個人的に好きw
 


白い砂のアクアトープ
「たゆたえ、七色」 唄 ARCANA PROJECT

「あ~たゆたえ、七色・・」ってところの転調がいいね。



IDOLY PRIDE
「IDOLY PRIDE」  唄 星見プロダクション

終盤の「せ~の!・・ねぇ必ずだよ♪」ってところ好きだわ。

「サヨナラから始まる物語」もいいんだけど劇中歌だからなぁ。


そしてもうみなさんニュースでご存じの通り本作品の長瀬麻奈役の神田沙也加さんが急逝されました。

この長瀬麻奈というキャラは不慮な事故によって亡くなってしまいその後 主人公だけにしか見えない幽霊として出てくる役なんですが・・・・。

彼女が演じる長瀬麻奈の曲「First Step」

最後 こちらを向いて笑顔になるシーンは涙腺的にヤバいですね。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2021/12/28 20:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2021年12月27日 イイね!

今年参戦したライブ一覧~2021~

今年参戦したライブ一覧~2021~さぁやってまいりました!

自分の中で毎年恒例の1年を振り返るブログw

今回は今年参戦したアニメライブイベントですw



あれ?


一覧にするほど参戦したっけか?w


そうです今年は

11月9日(火) マクロスFギャラクシーライブ  幕張イベントホール

これのみですw


でもこの1回ですが最高のライブでした。

1億回同じ事書くけど過去幾多のアニメイベントに参戦してきた一番最初に参加したアニメライブ マクロスFの歌姫2人が久しぶりに帰ってきたんですからね!!

しかもライブ初日はおいらの誕生日!!!!

もう勝手においらの事を祝って開催してくれたもんだと思ってますwww

1階席中盤辺りだったけどそこそこ見えました。

もうどの曲も久しぶりすぎて涙がでちゃう! だって男の子だもん!

劇場版とリンクした終盤の怒涛の展開はムネアツでしたねぇ~♪

クロスオーバーライブの時は ホシキラ → dシュディスタb は唄わなかったから今回はそれを唄うもんだからいい年したおっさんが涙流しながらサイリウム振ってましたw


もう個人的には毎年やってほしいわw



てなわけで今年は1回でしたw

来年は今のところ参戦したいなぁと思うアニメイベントは「白い砂のアクアトープ」のイベントですかね。 昼の部は落選したのであとは夜の部が当選することを祈ります!


Posted at 2021/12/27 20:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「キャッツアイ PVきたわね・・・・う~んなんかキャラ絵が微妙にずれてコレジャナイ感がw https://www.youtube.com/watch?v=HZSNpLPNX-o
何シテル?   08/28 21:34
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation