• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2021年02月15日 イイね!

今期お気に入りアニメ主題歌 ~2021冬~

今期お気に入りアニメ主題歌 ~2021冬~今期 視聴してる作品で個人的にいいんじゃね?ってのをここでいくつか紹介しましょうかね。



百万回言いますが個人的好みですしね。




バック・アロウ 
OP主題歌「dawn」唄 LiSA

OP主題歌の画は登場人物が出てくると影が明かされるようになるのよね。
スタッフがルルーシュやってた人だからどことなくそれっぽいよね。


バックアロウ 
ED主題歌 「セカイノハテ」 唄 斉藤朱夏

ヒロインの洲崎綾が唄ってるかとおもったら本編に出てないラブライブ声優だったw


回復術師のやり直し 
ED主題歌 「夢で世界を変えるなら」 唄 ARCANA PROJECT

ひどすぎる本編(誉め言葉)wを見終わった後にこの歌聴くとよく聞こえるんですよw


俺だけ入れる隠しダンジョン 
ED主題歌 「ネモフィラ」 唄 コアラモード

なんか駅前で弾き語りしてそうな曲だよね。


IDOLY PRIDE
OP主題歌 「IDOLY PRIDE」 唄 星見プロダクション

出だしのメイン二人は左右対称の振りなのに0.08秒あたりのこぶしを突き上げるところは二人一緒ってのがわざとなのか? その後も左右対称になるから妙に気になるよねw  曲はいいよね。 リアルで聴いてみたいけどこのご時世だから厳しいよなぁ。



ワンダーエッグ・プライオリティ
ED主題歌 「Life is サイダー」 唄 アネモネリア

ユニット名は4人の名前「アイ、ねいる、リカ、桃恵」の頭を並べたんだろうな。
「アイ」と「ねいる」だけ2重ってのがなんか意味あるんかな?



とまぁこんなところかな。
Posted at 2021/02/15 21:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2021年02月11日 イイね!

シーケンシャルウインカーテールを付けました。

シーケンシャルウインカーテールを付けました。スラマッパギ

先日車検から帰ってきたので先月購入したシーケンシャルウインカータイプのリアテールを取り付けました。




車検の為に取り付けているヴァレンティのジュエルLEDテールを外し



SONARとかいうメーカーらしいです。 

赤と黒の線が3つ穴のうち2つに接続してるのでどちらかを差し替えればいいらしいんですが


箱の中身には説明書はなく

この注意書きの紙切れしか入ってませんでした。

とりあえずは配線加工することなくソケットを差し替えるだけのポン付けでした。

前回のやつは右側テールの建付け悪かったけど今回のは両方とも素直にハマりました♪


自分の車はハイフラが起きませんでした。

リバースにギア入れてもちゃんとピーピーとバック映像もちゃんと出ます

シーケンシャルウインカーがこの製品の特徴なのでこのままでいいかな。

取り付けたはいいけど日中で明るく点灯してるのが見えにくいので
地下駐車場があるところへむかう途中に

40000キロ到達しました。(^O^)/

地下駐車場にIN

ナンバー隠しないので汚いタオルで隠すww

運転してたらわからないので自己満足ですねw


前回のコの字テールライト


個人的にはコの字テールが大きくてこっちの方が好きですね。


今回のはコの字がスタイリッシュというか上の方にあるせいで腰高感なイメージを受けるかなぁ? 



非点灯ならこっちの方が赤い面積がさらに大きくなっていい感じです♪


Posted at 2021/02/11 18:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年02月07日 イイね!

マイブーブ4回目の車検を受け無事クリアしました。

マイブーブ4回目の車検を受け無事クリアしました。こんばんわ

マイブーブがこの度 4回目の車検から帰ってきました。

早いものでこの車が登録されて9年経過 マイブーブとは途中からの出会いですので7年5か月です。

総走行距離は39920キロ

前回同様 Dで受けました。

9年なのでいろいろと今まで躊躇してる事を盛り込んで車検に出してみました。

とはいうもののこれといって過走行してるわけでもないので
経年の心配ぐらいですかね。

ウインドウの閉まりの不具合はどうやらゴムの滑りを改善したら治りました。
とりあえず部品交換とか大きい作業に起きなくてよかったです。

でデントリペアなんですが・・・・それも綺麗になってました。

206だから本当は昨日の2月6日に引き取りできればよかったんだけどねぇ?w

次回狙うとしたら2023年は月曜日だからスバルで受けるとしたら店休日ではないから可能だなw

精算して引き取り完了

てなわけで都内のドライブスポットを流しました。

若洲公園は緊急事態宣言で駐車場閉鎖されてますけど東京ゲートブリッジ周辺は流すのには最高ですねぇ♪

ようつべの新型車の試乗動画でよく走ってる場所ですよね。


R205から数えてこのモデルは11年経とうとしてるけど未だに眺めていても飽きない

未だにこの車種の中古車チェックしてるぐらいだからなw

それだけベタ惚れしてるんだろうなぁw 

逆に手放したくないもんだからいいなぁと思える車があっても買えないのが悩みの柿の種w

さて車が帰ってきたので先月購入したリアテールライトの交換をしたいところだけど会社倉庫に置きっぱなしなので今度家に持って帰ってこないとな。

だから4日後の11日祭日 天気良ければ 交換しようかなぁと思います。


てなわけでこれからも引き続きヘタレオーナーですがマイブーブちゃん
よろしゅうお願いいたしますね。
Posted at 2021/02/07 17:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年01月30日 イイね!

今期アニメ 何みちょるきのぉ? ~2021冬~ その2

今期アニメ 何みちょるきのぉ? ~2021冬~ その2前回ブログ その1 の続きです。




まずは


たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

要は主人公「ロイド cv:花守ゆみり」はものすごく強いんです。

そしてそのロイドの世話をする魔女「マリー cv:茅野愛衣」


中の人ネタになっちゃうけど・・・かなりハッチャけた感じで新鮮ですw




ビールジョッキ片手に掲げてテーブルには枝豆とかもう・おっさんじゃんw

呪いのベルトに巻かれた「セレン cv:朝日奈丸佳」
いろんな手段を用いても解けなかった呪いに打ちひしがれていた彼女だったが・・

いとも簡単にロイドに呪いを解かれるw

正統派のカワイイを地でいくヒロインかと思ったら・・・・


なんかヤベェぞこのヒロインww

ところどころコメディはいるし個人的には見てて今のところ飽きないかなw



進撃の巨人 FINAL

去年12月から開始なので他より話数は進んでます。
原作はまったく読んでないので自分はアニメ組という奴ですね。
時間が空いたという事もあって1話から「ライナー cv:細谷佳正」が主人公のような展開だったので自分は「???エレン達は?」って感じでしたがここ数話の展開でライナーもエレン達と似た境遇だったんだなぁと

かつて巨人に蹂躙された時のように今度はやられる側からやる側になったエレン

エレンこえぇ~!

なので今まで憎たらしかったライナーが今じゃ 

主人公のはずのエレンを敵対視してる自分がw

そしてライナー復活!!


よっしゃー次回はバチクソ盛り上がるぞぉ!!!!


と思ったら次回予告のナレーションで「力尽き倒れる 鎧の巨人(ライナー)」wwww

次週を待つことなく予告でネタバレかいw


それと見てて残念なのは「ミカサ cv:石川由衣」が可愛くなくなってるのがねぇw


↓あの時のミカサはどこへ・・・w


原作の方も終わるような事言ってるのでアニメの方はどうなるんでしょうね?
ファイナルだからファイナルなんでしょうねw




のんのんびより のんすとっぷ

3期目の作品ですね。
これといって大きな出来事もなくのんびりとれんちょん達の暮らしぶりを見てるだけなんだけど・・・見せ方がうまいのか面白いんだよね。

そして兄貴 一切しゃべらないので声優も「?????」

もう今更誰とか聞かないよ。

それと2月末で原作も終わるそうですね。

のんのんびよりふぉーえばー!!!



ヒーリンぐっど プリキュア

残り3話か4話なので物語も佳境
個人的にプリキュアシリーズ 初の視聴完走 行けそうです!

地球がコロナが広がりつつある中で放送が始まった本作
偶然にもテーマが「地球を蝕む病原体」からプリキュアがお手当して守るという

ところどころ具合悪いはずのラテ様なんだけど変身バンクの時は元気がいいとか突っ込み要素あるけど・・・見てて面白いですw


合体技「アメージングお手当」とか技のフレーズを最初きいたときクソ笑ったわww


ぶっとい注射器を構えた時のキュアグレースのドヤ顔w

最終話迎えると同時にコロナ終息したらマジ神作品やで。



ワンダーエッグ・プライオリティ

劇場クオリティなので映画作品かと思ってたらテレビアニメでした。
クラスになじめず不登校になった「大戸アイ cv:相川奏多」が不思議な世界で戦う作品。

なかなかダークな内容ですよ。



でも不思議世界だと主人公 社交的で明るいじゃんw





スイングがいいねぇ♪

ふむふむやっぱあのスイングは基礎が・・・

むへへ

1話はわけも分からず見始めたけど・・・もしかしてこれおもしろくなるかも?と思い継続します♪

「T・K・G! T・K・G!」




回復術師のやり直し


癒しの勇者「ケヤル cv:保住有哉」
村に住むもそこに訪れてきたジオラル王国の第一王女「フレア cv:渋谷彩乃」に城へと連れていかれ


そこで待っていたのは執拗な虐待と薬漬けの毎日


薬づけにされ自我を失った主人公だったがある戦闘で最初からやり直すことになるのだが・・・前の薬漬けにされた記憶が残ってる主人公「ケヤル」は同じ過ちを繰り返ないよう薬耐性をつけ同時に自分を滅茶苦茶にした「フレア姫」に復讐することに



どんな手口でフレアに復讐したのかは18金なので詳しくかけないw
結果フレアに復讐することを果たしたケヤルはフレアの今までの記憶を消し

自分の従者になるように刷り込み
結果今までとは真逆な性格の「フレイヤ cv:渋谷彩乃」が誕生w



そして主人公「ケヤル」は「ケヤルガ」として自分を慰めものにした他のやつらも復讐するべくフレイヤと共に旅をつづけることになる。

まぁ好き嫌いがはっきり分かれる作品でしょうねw
全回復Verなんて今のご時世 よく放送できるなと・・・ある機関に見つかったら放送停止するんじゃないかと・・・。

主人公の名前とかを見る限りいろいろと某作品からなんだかんだと言われるらしいですねw

なのでこの二人の歩いてるシーン 自分は軽いものしか持たずフレイヤに重いものを担がせたりするところなんてもう・・ERGのランスシリーズのランスとシィルを彷彿しますねw



これからどんな手で復讐を遂げていくのか楽しみですね♪w
Posted at 2021/01/30 20:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2021年01月28日 イイね!

今期アニメ 何みちょるきのぉ? ~2021冬~ その1

今期アニメ 何みちょるきのぉ? ~2021冬~ その1今期作品も3話放送終わったので個人的に視聴継続していこうかなぁとおもった作品とその感想を書こうと思います。

まずは
バック・アロウ

ある日 突然辺境の町に飛来物としてやってきた主人公 「壁の外に帰る」という事以外の自分に関する記憶をすべて失っていた。
主人公が来たことによりトラブル続きで忌嫌う 町民はそんな彼を追い出そうとするもそれと同時にやってくる町のピンチ
結局は彼の力によって助けられ これから共にすることになりそうですね。

にしてもこの主人公は清々しいまでのストレートな性格がいいですねw
 

それとダブルヒロインもいいねぇ

カウボーイ衣装のエルシャが着てるお腹当たりの結び目解きてぇ~!!w


つかもうフィギュア展開してるとか賭けてるなぁw


視力検査w

メカはなんか見た目「エウレカセブン」のニルヴァーシュみたいだね。





オルタンシアサーガ

ソシャゲが原作のアニメ
とある国が誰かの陰謀によって襲われ生き残った王女が身分を隠して主人公と共に冒険する物語。
男として身分を隠してる「マリユス cv:堀江由衣」なんだけど主人公が鈍感なのかアホなのかw

普通に男として接してるのがなんかモヤモヤするなw

今後の展開でどういう風に女性バレするのかちょっと期待w

最新話には味方のピンチに加勢してきた全身鎧を纏って声があのシャア役で知られる「池田秀一」とかもうラスボスでしょ?w





五等分の花嫁SS

人気原作の第2期 すでに原作では5つ子姉妹の誰だったのかという結論は出てますが・・・アニメではそのまま原作と同じルートなのかそれともアニメはアニメで別ルートなのかが期待  何度も言うけど個人的には5女の「五月 cv:水瀬いのり」一択!!  それと1期と制作会社違うから今のところキャラ画の崩れはないですねw


 



IDOLY PRIDE

1話で交通事故で亡くなって幽霊になった「長瀬麻奈 cv:神田沙也加」展開がおもろくて個別ブログ上げたんだけど・・・・
2話からはいたって普通のアイドルアニメっぽくなってしまったかな?w

麻奈の幽霊設定あるからポルターガイスト的な事でアドバイスとかするんかなぁと思ってんだけど今のところそんなことせず・・・空気になってるんだよねw
まぁマネージャー以外見えないから空気にはなってるんだけどw

3話終了時点でメンバーは7人

最終的には10人ユニットみたいですね。 

そのうちの一人は事務所の先輩であり未だに事務所のお茶入れ係の遥子さんがどういうエピソードで加入するのか?が期待かな。 




ワールド・ウィッチーズ発進しますっ!

パロディメインなので物語背景やキャラの特徴とかわかるとより一層楽しめる作品ですね。







はたらく細胞

1期が人気だったので2期目

こっちは後で紹介するBLACKよりもマシで穏やかな世界(体)の話ですね。


こっちはほっこりしながら見れるけど・・・ティザー画の一番上 あれ1期で出てきたガン細胞だから終盤はガンが再発するのかな?


はたらく細胞BLACK


無印と違ってこっちはかなり重篤な世界(体)がベースになってる物語
ストレス 過労 飲酒 喫煙 尿管結石・・・上げたらキリがないw

そんな中 3話、4話がテーマ的に生殖器関係だったので1時間スペシャルとして普通の深夜帯よりさらに深い深夜帯(早朝か?)に放送されましたね。

3話なんてもうね・・・本能的な単純なあの行いでも体内の細胞たちはあんな一生懸命に動いてるとなると・・・・ほんとうに申し訳ないというかw

でもこれはしょうがないよね。 例え相手がいても1匹しか辿り着けないんだからw
無印とちがってこっちの白血球はオール女子なのね。




それとED主題歌の運送会社社畜ソングとかいうのは酷すぎw



この細胞(人)たちがいるからこそPCの前でニヤニヤしながらアニメ鑑賞できるんだぞ!



Re:ゼロから始める異世界生活2期(後半クール)

主人公「スバル」の死に戻りを幾度と繰り返しやっと「ガーフィール cv:岡本信彦」を攻略し仲間に引き入れ 「エミリア cv:高橋李衣」にもまともなメンタルwで試練へと送り出すことになりました。 いやぁなんか長かったなw

そのエミリアの過去回想に出てきたのは・・・

ロマネコンティ司教様?だとぉ 


ある意味なんでこう↑なったのかちょっと知りたい これから語られるのか? 

洋画であった「ジョーカー」みたいな展開?  自分見てないけどw




無職転生

前世はいじめをうけてからの引きこもりだった主人公 ふと外に出た際に転生物の決まりトラックに撥ねられて転生w てかトラック運転手を商売にしてる人には毎度たまらないよなw

で転生してから前世の記憶はあるのでそれを「涼宮ハルヒの憂鬱」で主人公「キョン」を演じてた「杉田智和」が心情をつぶやきながらと同時に物語は進みます。 

3話まで見た感じ・・・心情はなんだかんだしゃべるけど・・・卑屈になったりゲスくないよね。  ほんといたって普通の魔法力が強い 心優しい少年ってところかな?




あ・・・w


お?何(ナニ)やってるんやろう? ロキシーちゃん(すっとぼけ

 
グッドジョブ!!!スケベ風


にしても背景とキャラのクオリティがすごいですよねぇ

劇場映画みたいだよ。 


某やり直し作品と違ってこれは純粋な「ヒール魔法」だなw




↑良い子はマネしないようにw



俺だけ入れる隠しダンジョン


主人公は下位貴族の三男「ノル・スタルジア cv:逢坂良太」
晴れて今日から図書館の司書として働き始めようとしたその朝
自分のより上位貴族の子息により働き口がなくなってしまい 

無事始まって無職に。

そこで妹の勧めで英雄学校の話を聞かされるもスキルがない



そして主人公は幼馴染の「エマ・ブライトネス cv:富田美憂」との話でキスをすれば
入ることになるのだがスキルがないので大賢者の教えに導かれた自宅から15キロ離れた「隠しダンジョン」へと赴く

そこで魔法の呪いによる鎖によって身動きの取れない「オリヴィア cv:堀江由衣」

からスキルを受け継ぐことになった主人公

これで晴れて無双かと思いきや スキルを使うたびにLP数値が減る
0になると死ぬという事を知らされる。

ではそのLPを回復するには人間の「3大欲」を満たせばいいとのことw

さぁ来たぞ来たぞww(ぐへへ
主人公の幼馴染 「エマ・ブライトネス cv:富田美憂」



さりげなく仕事してくれる風ぐっど!👍






もうこんなの誘ってるようにしかw


う~ん  たまらんばい! なぜ博多弁w


以下作品は その2へ続く

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
進撃の巨人 FINAL
のんのんびより のんすとっぷ
回復術師のやり直し
ワンダーエッグ・プライオリティ
ヒーリンぐっど プリキュア
Posted at 2021/01/28 20:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「今の車は余計なお世話レベルの装備大杉蓮なんだよw  昔でいう抱き合わせ商法だよなw」
何シテル?   09/03 21:24
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation