• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

東京オートサロン2025に行ってきた

東京オートサロン2025に行ってきたこんばんわ

今日は幕張メッセ国際展示場で開催されていた東京オートサロン2025に行ってきました

前回来たのは2023年で2年ぶりですかね

最初に断っときますが「尾根遺産」の画像はありませんのであしからずw

当初は行く予定はなかったんですが・・・STIブースで何やら問題作が発表されたので急遽行くことにしましたw

首都高から湾岸線で幕張メッセを目指します
走行してると自分と目的地が同じであろうカスタムカーやらスポーツカーやらにバンバン抜かれていきますw

すでに湾岸習志野で降りようとするとメッセ駐車場へ向かおうとする渋滞にハマるw

このまま馬鹿正直に並んでたら日が暮れるので先ほどバンバン抜かしていったであろう車たちの渋滞を横目に一度会場を通り過ぎて迂回したらあら不思議 駐車場にすんなりとインできました。

すぐに向かって行ってもいいんだけど開場するまで寒い中待っていても苦行なので駐車場で待機

9時になって会場向かうもすでに長蛇の列
会場にはいるまで30分以上は掛かりました

まずは9~11ホールから行きます

今回はこっちにGR関係のブースがあるのね


ダイハツのミライースGRスポーツコンセプト


これアルトワークスが販売終了した現在 これ出たら面白いんじゃないかなぁ?



ルーフはラッピングかな? 触れないのでわからん 


BBSホイール


発売は未定らしいですね  
てか数年前もミライースのスポーツコンセプトっぽい展示あったけど結局は発売もなく今に至ってますからねぇ

そしてGR
新開発の2リッターエンジンをミッドシップ搭載したのでエンジンルームにエンジン無し


これ見て咄嗟にスクールデイズの桂言葉を引用

「やっぱり嘘だったんじゃないですか・・・・ボンネット内に何もありませんよ」

後ろにあったんですがねw


GRヤリスのエアロパーツ装着車


近くのトヨタ関連のブース なんかRAV4の未来っぽいデザインがあったので1枚


これで9~11ホールから離脱して1~8ホールへ

7,8ホールへ

モデリスタブース BZ4Xの未来っぽいエアロ?


フォルクスワーゲンのゴルフR

青くてカッコよく見えたので撮影



厳つカワイイ「デリ丸」のぬいぐるみw


そしてSUBARUブース

国内ではS208以来のSシリーズ S210です

一応自分はSシリーズオーナーの端くれで気になったので見に来た次第です


運転席に座るのに並んでたらなんかQRコード読み込んだらステッカー貰いました

インクジェットプリンターでの手作り感ありありなステッカーですがw






発売当初から賛否両論の空力テクスチャーのSUVっぽいフェンダーがこの車両はツルツルな黒になってました

後ろの1部分だけシボ形状が残ってました

これなら割とアリかも?w

リアは普通の色塗っただけのようなキャリパー


S206NBRから翼端板にロゴがありましたが今回のスワンネック形状なのでそういう箇所はないですね


後部座席を開けると今回のカーボンバケット


順番が来たので運転席にお邪魔いたします



シリアルナンバーがステアリングにあるのね プロトタイプなので000/500



S210のロゴが刺繍されてるのね

フロントフェンダーも専用形状

ここにも1部分シボ形状があります 空力の流れなんでしょうね・・知らんけどw

今回はシルバーではなく赤キャリパー


今春発売予定で限定500台らしいですね

ルーフはカーボンじゃない
リアキャリパーは普通
ミッションはCVT
スペックは上がったとはいえ300馬力

これをSシリーズと謡っていいのか?と賛否両論とあります(否が圧倒的w)

とりあえず個人的には好きな色の「青色」というのもあってか画像だと微妙だけど実車はカッコ良かったよw

冊子をもらってブースから撤退

てなわけで今回の目的は果たしたのであとは惰性で会場内を回りますw

スイフトスポーツのファイナルエディション



個人的に青は好きな色なのでカッコイイっすね

BBSのブースでSTIのドライバーの2人がトークイベントしてました

トーク内容には興味ないのでBBSホイールを撮影


アフターパーツのカスタムメーカーが展示してあった
GRプロボックスw

営業車である意味公道最速の車w
これはちょっと気になったのでつい撮影


VALENTIのハイエース リアテールライトの全種類?w 壮観



マツダブース

メーカーの開発者らしい人達がトークイベントしてました

といっても自分がいた時は脇でゲームしてるのを実況解説してるみたい



ホンダHRCブース

佐藤琢磨氏のトークイベントで人がいっぱい

再販開始されたシビックタイプRの新グレード
レーシングブラックパッケージ





レーシーな赤内装から一転 今回から再販売される車両は黒内装に統一されたとのこと 
そしてどさくさに紛れて再販価格は100万ほど上がったそうですw

新型プレリュード







中は見えなかったです



なんか気になったので撮影w


JAF

2015年か2017年だったかモーターショーの帰りにパンクしてお世話になりましたw


日産

目つきがどうも土偶なんだよなぁw

Vガンダムの敵MSにも似てるわなw




とまぁカスタムメーカーは流し見程度 基本メーカーブース中心に廻りました

これ以上滞在してると帰りの渋滞に巻き込まれるのが嫌なので会場離脱

海浜幕張駅南口は会場向かう人で混んでるので北口の方で昼飯食べて

盆栽カー乗って帰路につきました めでたしめでたし
Posted at 2025/01/12 19:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年12月30日 イイね!

2024年個人的年間アニメベストヒロイン

2024年個人的年間アニメベストヒロインさぁ今年もやってきちゃいましたwwwwwww

なんの為にもならない自己満足キモブログ
年間アニメヒロインランキング発表wwww

2009年から数えて今回で16回目になります

よくもまぁこんなに続いてるよなw
自分でも呆れを通り越して感心してるわw


てなわけで今回16回目の不名誉なこの私に選ばれた不幸なアニメヒロインを発表しましょうw





あ・・・10位から発表したかったんですがブログ最大文字数3万字を越えちゃったので10位を削除して9位からですw

















9位
ATRI
神代 水菜萌 cv:高橋ミナミ
これまた主人公の幼馴染
 

序盤に水着回あったけどこの時はパーカー着ててお預けw


そして終盤 満を時して!!!

ナイスバディを披露!!!
だがこんなけしからんボディを持ってたとしてもロボットに負けるとは・・・

8位
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
ネフェリア cv:市ノ瀬加那

全てに絶望して無と化してたヒロイン

魔王の意外な答えに面食らうネフェリア


主人公の寵愛によって閉ざしていた心も解け・・・今じゃこの有様よ!!w




末永く爆発しろ・・してください



7位
ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
とわ cv:遠野ひかる


ある日ベランダ開けたら天使が寝ていたw 天使じゃなかったら110番だよなw

そのまま居座り奇妙な同居生活になるとかもう羨ましすぎて
ベランダに置いてあるもの天使が寝付けられるように片付けようかな?w




う~~~!! 人間界の食べ物の美味しさを知った時の表情w


歌詞内容と違うかもだけど槇原敬之に「どうしようもない僕に天使が舞い降りた」っていう曲あったよな


天使と籍入れるにはどうすればいいんだろう?w




6位
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
リーシェ・イルムガルド・ヴェルツナー cv:長谷川育美


過去6回の転生をした彼女の人生は・・・


冒険者

薬剤師

カニカニピ~ス!!

メイドさん

開脚後転

男装になってまでの剣士などを経験したが最期は非業の死を遂げるという結末

そんな過去の記憶を残しながら7回目の転生では今までとは違い
過去差し違えた敵国の王子

の花嫁として迎えられるようになる

突拍子のない行動や言動が敵国の皇子には新鮮に感じ次第にリーシェに惹かれていく

お持ち帰り~♪


動きやすいように大事なドレスに切れ込みスリットを入れる彼女

脱いだ方が早いんじゃない?w

身分を偽ってメイド達と一緒に雑用するヒロイン


皇子の不意打ちな行動によって照れる彼女



個人的にはよかったけど悪役令嬢要素が皆無だったよなw


5位
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
フェンリース cv:釘宮理恵

もとは獣人 人間界に潜り込むために最初は子供に変身 そこで出会った主人公にコテンパンにやられてしまいそれをきっかけに主人公を好きになっていく

そして人間の姿になったフェンリース





キャラの独特な声で眠っていたとある病が再発した患者が全国にいた模様ww



4位
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
セラス・アシュレイン cv:宮下 早紀

とある国の姫騎士だが素性を隠して旅をしてる時に追手に追われてるところを主人公に助けられる

そこから主人公と行動を共にする 

姫騎士という素性を隠しているつもりだが・・・ある部分を隠しないどころが強調してるのはタダの間抜けなのかな?w




完全にホの字ですね

主人公の事が好きすぎて・・・・ついに

あ~クンカクンカ!! ニオイフェチですかw 


膝枕

湿布薬って↑のところに貼るとかぶれたり皮膚負けしちゃうんじゃない?
だから剥がして上げようか?(ゲス顔w
OH!!髪ブラ髪ブラ!!

森の~泉~にエ~ルフが水浴び♪



3位
2.5次元の誘惑
喜咲アリア cv:渡部紗弓

10月の2クール目から登場の4人目のヒロイン
都市伝説と言われてるオタクに優しいギャル枠w
着セコイの喜多川海夢を少しライトにしたギャルw

ひまわりのように明るい彼女です


両親が離婚をしてしまった事で音信不通になった父親にその父親が描いてた漫画キャラのコスプレをして会えないかを模索する


料理もできるのが高得点ですね

お着替えたーいむ!!




先生に負けず劣らずのナイスバディ!!!

女神っていたんだなw



2位
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
壇ノ浦 知千佳 cv:富田美憂

主人公のただのクラスメイトでありこれといって話をする間柄ではなかったが今回の出来事で主人公と共に行動することになった彼女

突拍子もない主人公の行動や言動にノリツッコミする彼女


ハンヴィーも運転できちゃう彼女w


表情もコロコロ変わって好印象w




衣装も変わるので凝ってますね



パージ!!



髪を下ろした時の彼女もいいですね



富田さんの特徴的な声も相まって良かったです





さぁ残すはあと1位


2024年個人的に年間ヒロイン1位は・・・・・・・・・・












1位
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
アリサ・ミハイロヴナ・九条 cv:上坂すみれ





昼間のアーリャ~は~めっちゃ!光ってる~♪ by 忌野清志郎


こんな感じで「バーカ」って言われたらバカでもいいやw


激辛苦手なのに激辛ラーメンに挑戦するも・・・・撃沈w


口直しは甘くておいしいアイスクリームですね

廊下は走っちゃだめですよ










上記のお着替えGIF貼ってお怒りのアーリャ総統ですw






あ~ん不可避w










最終話以外は過去の名曲のカバーなんですが個人的には11話の「気まぐれロマンティック」はよかったな 他作品でもおでこの広いヒロインキャラにカバーされたらしいけどw



ということで2024年はロシデレのアーリャさんでした♪

何度も書きますがヒロインのプロフィールの関係 現在世界情勢の某国の件とかそんなの一切関係ないですからね!

それでは2025年はどんなオンニャの子キャラに出会えるかな?

それではまた1年後
Posted at 2024/12/30 18:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2024年12月29日 イイね!

今年2024年を振り返る

今年2024年を振り返る今年も残すところあと3日になりました

なので毎年恒例のソースかつ記事で書きますかね


まぁ振り返るほどの大した事なかったけどw




1月
2023年末の某東雲の某フェアで購入したオーリンズの車高調を取り付けました



2月
これといった出来事なしw



3月
久々にマイブーブで箱根ドライブしました

あまりにも乗らな過ぎて埃が堆積して顔文字描けちゃうw




4月
LEXUSミーツってところでRC-Fを試乗しました


ハイエースで磐梯ナムコ吾妻スカイラインに行きました

有名な場所走って一言「短かっ!w」

5月
これまたハイエースで銚子にドライブしに行きました

ぬれ煎餅に犬吠崎灯台・・・

数十年ぶりに九十九里浜に行きました



6月
たいして乗らないのに盆栽カーをリフレッシュしました



4月の時同様にLEXUSミーツってところで今度はIS500を試乗しました



久々にアニメイベントに参加しました

アーリャさん

ワンルーム

中島さん


7月
チャリンコ盗まれましたw

しょうがないので画像の新車(自転車)を買いました

リフレッシュしたので今度はコーティングしました



8月
盆休みは九州北部にぼっち小旅行してきました
自宅警備か行こうか悩んだ末やっぱ行こうと思うも翌日の飛行機チケット取れなかったので新幹線で博多まで乗りましたw

現地ではトヨタのカーシェアです
電気自動車に初めて乗りました

目の前で車両火災に遭遇しました 画像では離れてるけど発生当初は3、4台隣に停めてたのでマジ焦りました

その後広島行って

尾道でプリウスをカーシェアして 

しまなみ海道渡ってサイクリングしました



9月
マイブーブ所有して11年経過しました



10月
まほあこイベントに参加しました
国際研修センターシンポジウムホールという真面目そうな会場でこんな酷い作品(褒め言葉)のイベントをする公式さんさすがですw

イベントで縞々パンツ柄のハンドタオルを来場特典でもらいましたw


11月
ハイエース スタッドレスタイヤに交換しました



12月
来年2月のマイ盆栽カー車検の為 時間ある時にリアテールライトをVALENTIに交換しました



とまぁ2024年はこんなところですかね

では良いお年を~
Posted at 2024/12/29 17:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年12月26日 イイね!

個人的に今年視聴して良かったと思ったアニメ作品 2024

個人的に今年視聴して良かったと思ったアニメ作品 2024
こんばんわんこそば

総括ブログです 



今回は今年自分が視聴完走した作品の感想です

1月期
俺だけレベルアップな件
結婚指輪物語
最強タンクの迷宮攻略 ~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 2nd Season
SYNDUALITY Noir 第2クール
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
治癒魔法の間違った使い方
道産子ギャルはなまらめんこい
僕の心のヤバイやつ(第2期)
魔法少女にあこがれて
魔都精兵のスレイブ
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
勇気爆発バーンブレイバーン


4月期
この素晴らしい世界に祝福を!3
じいさんばあさん若返る
終末トレインどこへいく?
声優ラジオのウラオモテ
響け!ユーフォニアム3
変人のサラダボウル
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
ワンルーム、日当たり普通、天使つき。

7月期
ATRI My Dear Moments
かつて魔法少女と悪は敵対していた。
恋は双子で割り切れない
しかのこのこのここしたんたん
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
菜なれ花なれ
2.5次元の誘惑(リリサ)
女神のカフェテラス(第2期)
モブから始まる探索英雄譚


10月期
甘神さんちの縁結び  (来年継続放送)
パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき
精霊幻想記Ⅱ


10月期少なすぎてヤバすぎだろw
それでも今年は35作品視聴いたしました





個人的によかったのはですね~


即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。


見慣れた主人公チート系作品

ただ相手に「○ね!」というだけで相手がどんなに前振りでこんだけ俺はつよいんだぞ~!!って見せびらかしたりしても本当にすぐ○んでしまう清々しいまでにストレスのない展開w





無意識系主人公にノリツッコミするヒロインの気苦労も絶えないw





かつて魔法少女と悪は敵対していた。


主人公のイケメン幹部が敵対してる魔法少女に一目ぼれしてしまう物語
互いに好きあっていくけど立場的になかなか打ち明けられずに歯痒い展開が続く

両者は隠しているつもりだけど周囲は何となく互いの好き好きオーラの空気を感じ取り両者の恋物語の展開を温かく見守ってくれてるという
一人も悪い登場人物がいない・・・いや一人だけクズがいたなw

そして個人的にはどんな展開でも決して笑顔を見せなかったヒロイン「深森 白夜 cv:中原 麻衣」」が最後の最後で主人公に向けて笑顔を見せたのはマジで良かったです




僕の心のヤバイやつ(第2期)

去年1期からの続きです 甘酸っぱい中学生同士の恋物語

見てておじさんには何もかも眩しくてw

相手は端役とは言え芸能人ですよ!!





おいらもこんな中学生ライフ送りたかったなぁ・・・w



OP画はよかったよなぁ・・・でも放送当時から言ってたけどこの主題歌の男性パートの残念ぷりはマリアナ海溝より深いよなw

お客さんサウナではダメですよ




FF7のティ○ァかな?w

にしても最初「みつどもえ」のキャラ画に萌えるわけないじゃん!!と思ってたんだけどなぁww

劇場版あるんだけど・・・・もう残すはアレすることしかないだろ?w




響け!ユーフォニアム3


長年放送されてきましたけど今回で完結 

劇場版を見に行くまでは追いかけてないけどそれなりに見てました
主人公が1年生から3年生 もう昔でいう「キャプテン」みたいな(古っ!

最後のコンクール出場で修羅の国から転校してきた「黒江 真由 cv:戸松遥」

にソロパートを取られちゃう


体の方も久美子は負けた模様・・・・



そして運命の大会の時
髪をポニテするのいいよね

演奏する前にみんなでハグ 

わいもその輪の仲間に入れてもらってもいいかな?w

一悶着あるかとおもったら・・・普通に何もなく「金賞」取ってめでたしめでたしw

 
卒業生もでてきましたね



「中世古 香織 cv:茅原実里」 

そして劇中主人公は将来何になりたいのか漠然としてたが・・・・

母校の教師になりました しかも吹奏楽部顧問

久美子先生にだったら僕もしごかれたいな~(何か自分が言うと卑猥になるなw)

てなわけで久美子先生編へ・・・・ え?ないの?w



魔法少女にあこがれて

なにしろ酷いw(褒め言葉

登場したては健全な魔法少女の3人だったはず


赤ちゃんプレイww


くすぐりプレイ


こんなJCいるかよw


乗馬プレイ ←あえて上品に書くとw




SNSが普及してるこのご時世よく最後まで放送して(逃げ切って)くれたwと感謝しかないですw

本作のイベントにもいきましたし


しかも2期の製作が決まったので楽しみだけど・・・1期ほどの攻めが出来るかどうか? それが懸念されます あまりイキ過ぎるととある機関で放送中止になるかもしれんしなw



満足するような展開したら強制で終わるだろうなw




とまぁ合間合間に書き足してるのでなんかぶつギリ感なブログですんまへん


ではまた1年後の2025年末にお会いいたしましょう

SEE YOU
Posted at 2024/12/26 20:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2024年12月24日 イイね!

今年もクリぼっちなので2次サンタコス貼るわwww~2024~

今年もクリぼっちなので2次サンタコス貼るわwww~2024~メリークリスマス・・・・チッ!


個人的にはクリスマスケーキよりもチーズケーキとかが好きな事務ッツリーニですこんばんメリクリわ

これを見てるという事はナカーマですね♪

さてさて今年も相変わらずクリぼっちなので2次サンタコスでも貼ってさっさと枕元に靴下置いて眠りにつきますw(←信じてるのかよw




毎度2次元お嫌いな方はここでブラウザーバックですよw


















































































































1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

47

48

49

50



サンタさん もうこの歳になると何が欲しいとかじゃなくただただ健康でいたいですw
Posted at 2024/12/24 18:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え画像 | 日記

プロフィール

「(新)ぬきたし 視聴 ここまで突き抜けるとエ○アニメだけどエ○さがない不思議w あと自由の女神が掲げてるモノをトランプが見たら激怒して関税がさらに上乗せなるかもしれんw」
何シテル?   07/19 10:05
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation