何シテルと「あっち」があまりにも楽なもんですっかりブログの存在を忘れていたという
やあみんな 鮭だよ そこそこ息災だよ
週末の3連休に出勤を設定されたので代休をもぎ取ってきました
で、何をするか

これです

前の愛車、マツダの狂気AZ-1からデミオに乗り換えた時から行きたかった所
八丁トンネルであります
夏は忙しかったり忘れてたり通行止めだったり
冬に思い出すんだけど冬季閉鎖で行けなかったり
6年目にしてようやっとだ
ルートはこんな感じ
もうね、口では言い表せないからみんな一度行くといいよ
狭いし登るし落石ゴロゴロしてるし素掘り隧道あるし
ひっさしぶりだもんで超楽しかった
故に途中の林道は写真がありません
ちなみに

こっち通っちゃったもんだから豆焼橋の先まで行っちゃって
ゴニョゴニョの途中でUターンしたのは内緒w
その後は

志賀坂抜けて

下久保ダム見て帰ってきました 水少ねぇなオイ
あと、俺的残念情報
二瀬ダムの有名な洞内分岐のある駒ヶ滝隧道
フェンスで囲われて閉鎖されてました
事前情報はあったんで知ってはいたんだけど、目の当たりにするとやっぱり残念
写真は、在りし日の
どんなんだったか知りたい人は
ここに
で、ね
「帰ってきてからちゃっちゃとアップして呑みに行ったろ」とか思ってたら
メインのPCがヘソ曲げやがりまして
粛清してたらこんな時間
思うようには行かんものですなぁ…
Posted at 2013/09/10 05:27:48 | |
トラックバック(0) |
遊んでいるか? | 日記