
先週は、水曜日あたりから寒気が入りガチッ!と冷え込みました。今年の冬は寒いのかなぁなんて思っています。
気温が下がると何と無く安心して回して乗れるから、ここ数回の給油のときには「オッ!?」と思うのですが、乗り方を思い出し何と無く納得しています。燃費はオトナシク乗っていて10km/ℓぐらい。ここ数回9km代前半くらい。改めて気持ちのいいエンジンと、爆音マフラーが奏でる排気音にニンマリしています。ただ、困っているのは朝の暖気。何せ始動直後にいきなり2000回転まで回転が上がるから回りが気になりイソイソと走り出すしかなく、2000回転で吹かさずパーシャルで4速までなんて感じで5分ほど。そのあとも吹かさずに3000まででもう5分ほど。一応走りながらする暖機運転をしています。もちろんこれは夏場もやっているのですが、ちゃんとメカノイズも落ち着いてきたなぁと思うのは30分くらい乗ってからです。そのあと一回高回転に持っていくか、3000回転のパーシャルを長めにキープして、さらにさらに下り坂で吹かさず6速か、クラッチを切り60キロ以上で数十秒エンジンを冷やすと、排気音がとても綺麗な音に鳴ります。ボォ~ンが、ポォ~ンに。ブガァ~!!がプワァ~ン!!!に。変わる・・・・・俺しかわかんないか。
排気音が落ち着いて、音も澄んで小さくなってくるとメカノイズが気になります。バルブクリアランス調整でもしようかと思っています。A社にメールで問い合わせると26,000円、B社にも問い合わせると23,000円、どちらもヘットガスケット代込みだとのことなのです。何とか年内にと思っています。
Posted at 2008/11/23 07:14:54 | |
トラックバック(0) |
最近どうよ! | 日記