2008年04月20日
ちょっと用事があったため高速を使っていってきました!
空気を積極吸入するために色々やった結果か、どうかわかりませんが
走行中、エアクリボックス辺りらしい方向から音が!!
ダミーダクトからも早く取り込めるようにするぞ!
体調戻さないと…

Posted at 2008/04/20 16:04:15 | |
トラックバック(0) |
こっそり | モブログ
2008年04月16日
糊が固まったのを確認して仕事に行って
ちょっと道が悪かったからって
無くならなくてもいいじゃない…(ノд<。)゜。
もう、こうなったら体に鞭打って
アレに取り掛からなければ(>_<)
言葉だけにならない様にしなきゃ(;^_^A
そーいえば…
ダミーダクトって、バンパーに付いたまま加工しちゃっても
いいのかなぁ…?
まぁ、裏から見る限りでは問題なさそうだけど…

Posted at 2008/04/16 17:48:43 | |
トラックバック(0) |
こっそり | モブログ
2008年04月15日
仕事帰りにちょっとした段差をこえた時に
『カラカラカランッ』
と、左側から聞こえました(換気中だったので音が聞こえた(笑))
缶とか飛ばしたかと思ったら
簡易ダクトが落下した音でした…
パイプを簡易ダクトで固定していたので
パイプも心配でしたが、なんとか無事にくっついていました。
今日は、少し早く起きて簡易ダクト2世を取り付けます。
今度は、しっかりボンドで固定するぞー!(笑)

Posted at 2008/04/15 05:05:42 | |
トラックバック(0) |
こっそり | モブログ
2008年04月09日
整備手帳にもあげましたが、
純正エアクリの口前に網をつけました。
網穴より小さな虫は、入ってきますが
無いよりは、いいかな(笑)
はぁ、早く連絡来ないかなぁ…
気にしてると、弄りが出来ない…

Posted at 2008/04/09 14:10:45 | |
トラックバック(0) |
こっそり | モブログ
2008年04月09日

ダミーダクトから吸うための準備、第1弾です。
今、ついているプチラム5のパイプを外し長さ合わせを
しないといけないですが、
呼び出しが入ったため
一時中断…(ノд<。)゜。くそぅ…

Posted at 2008/04/09 09:17:42 | |
トラックバック(0) |
こっそり | モブログ