• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

JASMA認定のマフラーが車検非対応だと言われた件 その後

さて、本日午前中に西○のディーラーにマフラーの音量再測定お願いしてきました。


結果、やはり基準値ぎりぎり超えますね~と言われてしまいました。

どうも納得がいかないので、その測定に立ち会うことにしました。


メジャーを自分で持ち込んで(w)マフラーとマイクロフォンの位置を自分で計測。

2~3cm距離が短かったので指摘して、再測定。

96db…

ぎりぎり。


神戸で測ったときより音は確かに大きい。

恐らく、きれいな工場内(改装したばかり)で測ってるのと密閉されている工場なので響いてるんだろうと思ってたけど、なんか変。


車の回転計見てたら6000回転まで回ってる!


最大出力発生時の回転数の75%の回転数で測るのでエッセなら5400回転。

診断コネクターにさして回転数を見る機械の処理がタイムラグがあって、機械が5400回転に達した瞬間ではエンジンは6000回転すでに回っている状態で計測してました(汗)

さらに、5400回転で数秒間キープして測定するんですがキープしてなかったのでこれらを指摘して計測すると94db。基準値内…



診断コネクターにさしてる機械の処理速度が追いついてなくてって書いてるのを勘がいい人が読めばわかるんですけど、検査員はアクセルを急激に踏み込んで5400回転に達したらすぐにオフにする測り方をしてます。

マイクロフォンの動きを見ていると、アクセルを踏み込んだときに音量最大値を記録してます。

やから、検査員はハーフスロットルでアクセル踏んだら静かなんですが…っていいながら測定して

91db。



どれも基準値内ですやん!とか突っ込んでたら渋々オッケー出ました。w




で、測定中には気がつかなかったんですが、今思うと、近接排気音ってアクセル踏んだときの音量ではないんですよ!


以下、JASMAからの引用です
------------------------------------------------------
エンジンを十分に暖気し、最高出力回転数の75%までエンジンを回した状態を一定時間(一般的に5秒程度)保った後、急激にアクセルを戻した時の最大音量値を計測します。
------------------------------------------------------


急激にアクセルを戻したときの最大音量値…

つまりアクセルを踏み込んだときはどうでもいいんですよ。




俺が推測する結論はこうです。


西○のディーラーの工場内は神戸の工場より立地的に音が反響しやすい。

その環境化において、検査員がマイクロフォンのスイッチを入れてから運転席に乗り込み、

急激にアクセルを踏み込み、診断コネクターの回転を読み取る機械の処理が遅いせいで6000回転までまわし、6000回転でキープすることなく6000回転に達した瞬間にアクセルオフ。

マフラーの特性上、加速時に最大音量が出てしまうN1ストリートでは、アクセルオン時の最大音量がマイクロフォンに記録される。

よって、102dbの測定値が出た。


だと思われます。



だから検査員がハーフスロットルで測定した値が正解に近いので一番低い91dbの音量が出た。ということだと思います。

神戸で測ったときよりそれでも4dbほど大きいですが、これは環境の違いでの誤差ではないかなと思ってます。






やっとこれでマフラー問題解決しました。

検査員が測定しているときにアクセルオフだけの音量やでって突っ込めたら一番よかったんですが気づくのが遅すぎました…orz

まぁ、今回の件で近接排気音の測定方法はマスターしたので、JASMA認定のマフラーがダメって言われても実測したときにいろいろ検査員に突っ込めますw


これからユーザー車検に持っていくんですが、おそらく車検場ではJASMAの認定証を見せれば実測されなくてもパスするでしょう!




N1ストリートのユーザーさん、N1ストリートは音量的には車検対応です!
音量突っ込まれたら、きちんとサイレンサーなんかいれずに言い返してやりましょう!!


あ~、サイレンサーの無駄な出費、しなくてよかった~w
ブログ一覧 | ESSE ECO XX AVANZATO | 日記
Posted at 2009/11/28 14:30:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オカン連れて親孝行ドライブ🚗³₃✋
毛毛さん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

バイクと酒の仕様を変えてみる (* ...
エイジングさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

ChatGPT怖い 3
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月28日 18:04
とりあえず無事合格できたのは大きいですね^^

マフラーは替えないつもりですが、万が一のこともあるので頭に入れておきます。
コメントへの返答
2009年11月30日 14:43
とりあえずマフラーは問題なさそうです☆

マフラー変えなくても純正で測られたときは頭に入れておくと…

いや純正だと問題ないですね(笑)

プロフィール

はじめまして、とあるレッカー業者の営業マンをしているエッツァートと申します。 L502S TR-XX アバンツァート(後期)が欲しかったのですが中古の割にはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車にあまり興味なかったときに知り合いのディーラーにMT車で安い車持ってきてって言ったらこ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation