
こないだの日曜に阪神高速北神戸線の追い越し車線を走っていたら前方からなにやら黒いスポンジの固まりがふわふわと飛んでるのを発見。
初めはかなり高いところを舞っていたのでゴミかなと思っていたらやたらとバウンドしてこっちへ向かって来たので念のため走行車線へ逃げようと思ったけど間に合わなかったみたいで車へ接触。
ゴミならふわっと上へ逃げてくれることを祈ったが当たった瞬間、「ゴン」とフロントガラス直撃。ガラス片が自分に降り注ぎフロントガラスが見事に割れてしまいましたorz
左前の走行車線に大型トラックが走っていたのでそこから落ちたぽかったので一瞬トラックを追い掛けて止めてやろうと思いましたが冷静にフロントガラスが割れている状況に身の危険を感じてすぐ前方にあった前開PAに避難することにしました。今思うと損害賠償の件があるので追っかければよかったと後悔です~。
避難後、友達と遊ぶ約束をしていたので先方へ連絡後、保険会社に連絡しJAFにレッカーを依頼、待っている間に後続車が危険になるかもしれないと思い、PAにあった非常電話から阪神高速へ落下物の回収を依頼。そしたら阪神高速さんが親切にも保険で修理する場合は証明がいるので今から警察と阪神高速と両者向かわせますとのこと。
警察がやってきて実況検分?みたいなことをしてる間に阪神高速の人がやって来てたぶん当たったのはこれでしょうと落下物を持ってきてくれました。
見ると、石だと思っていたものがなんと、10㎝~15㎝大のL字金属ステー!!よくガラス突き破ってこなかったなぁと思いました。運転席側のガラスにあたったので突き破っていたらと思うとぞっとします…
とりあえず車はレッカーで兵庫ダイハツ本社へ入庫して修理してもらうことにしました。保険とのやり取りがあるので修理には時間がかかりますと言われましたが、仕方ないのでじっくり帰ってくるまで待つことにします!
それにしてもあんな大きな金属の固まりがバウンドして飛んで来るとは思いませんでした。高速は何があるかわからないですね~!怪我は全くしなかったのでよかったです!守ってくれたエッセにも感謝です!

Posted at 2011/03/22 08:38:04 | |
トラックバック(0) | モブログ