• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッツァートのブログ一覧

2008年04月08日 イイね!

恐怖の電話…

恐怖の電話…これは今日の話ではなくてこの前の土曜日の話なのですが、


学校の健康診断に行こうと自分の車で学校へ車を走らせること3分。


自分の携帯に親からの着信があり出てみるとあわてた声で親が、







事故った!」と。







現場へ駆けつけてみると写真のような有様。


私の親が右折待ちをしていて→信号が出たので右折しようとしたところ


フィットが赤信号で突っ込んできたとのこと。


相手の方が胸を打たれて病院に運ばれたものの幸い命に別条はなく死者も出なかったので良かったです。


さて、私の親のミラジーノなんですが今年6月車検で走行距離8万キロ超でした。


で、今廃車にするか修理するか迷っているようです。


車両保険に入っていたので修理費は全額出るみたいなので修理するのは実質ただみたいなものですが、直しても車検代はかかるし8万キロ超のためいつまで車持つかわからないとのこと。


エンジンフレームまでへしゃげていたので最低でも40万くらい修理費はかかるのですが車買い替えを勧めたほうがお得ですかね。


ただ、厄介なのは親がターボ信者なんです(汗)


新車を買うとすれば最上級グレードにしかターボついてないので高いんですよね。


ソニカなんかどう?と勧めてみているもののデザインが若い人向け(?)らしいんでイマイチみたい…


とか思えばムーブカスタムにしようかなとか今朝は言ってたし…
(純正16インチ+純正ローダウンスプリングのほうが断然若い人向けな気がしますが)


あとミラジーノのデザインが気に入っているので手放すのも惜しいんだとか。


直すなら俺がエアスクープつきのデザインが好きなんで初期型ジーノのボンネットで修理させるようにしようかな?(笑)←ASSYがないかな?


さて、どうなることやら。
Posted at 2008/04/08 22:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESSE ECO XX AVANZATO | 日記
2008年04月05日 イイね!

エッセ ターボ!!

昨晩インターネットを徘徊してたらとんでもない写真を発見!!


エッセのエンジンルームの写真なんですが…



「KF-VEか…」






「まてぃっ!!!!その銀色に輝くものはインタークーラーじゃないんかいっ!!」




エンジンはKF-DETもどきになったました(汗)













みんカラのユーザーでもある「まるぴぃ」さんのHPの掲示板なんですが、

関連情報URLに掲示板のリンクを張りましたので暇な方は2/16日の書き込みをぜひ見てください☆(勝手にリンク張りました、不適切でしたら削除しますのでご連絡ください)






とにかくびっくりしすぎて、先輩に衝動でメールまでしてしまったのですが、

かなりうらやましいです…

新規格軽量ボデーに64psターボエンジン。

軽にしては遅いわけないでしょう!!!

最近エッセターボ化の構想を練っていただけに先を越されてちとショック(ショボーン)

ただ私はソニカのKF-DETを丸ごと移植し、コンピュータもソニカ用を移植しようと思ってました。

こうすることで圧縮比、エキマニ、インジェクターなんかの諸問題が解決できるからです!エンジンマウントはワンオフかもしれませんが…

この方法でやるとミッションとエンジンがあうのか?という問題が残るのですが。

この掲示板の写真に載ってるターボエッセは恐らくKF-VEにソニカのタービン、インタークーラーを後付している模様。(ブロバイガスのパイプとブローオフバルブを結ぶパイプが自作になっていることからも判断)

この方法ならソニカの持ってるエンジンは焼きつきなんかのジャンクエンジンでもいいので乗せ換えるよりは安くつきそうですが、エンジンの耐久性が心配です。

書き込みを見ると圧縮比そのまま、インジェクターそのまま、ECUエッセ用などなど…










エンジンブローしないでねvV(ハート)笑
Posted at 2008/04/05 11:17:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ESSE ECO XX AVANZATO | クルマ
2008年04月01日 イイね!

ポチっと…

さきほどインターネットで注文してしまいました!

なにを注文したかというと…













マフラーだぜっ!!!











何のマフラーかというとオートジュエルのN1ストリートです☆


学生アルバイターなんでなかなか改造費が捻出できないのですが、毎月コツコツ貯めて、マフラー買うぞといきこんでから半年。

やっと注文するにいたりました!!


マフラーも現在はエッセ用でいろいろ出ていて非常に迷いました。

一番欲しかったのは、コージーライツさんのマフラー。

これは音がネットで聞いた感じでは非常に上品な音で気に入っていたのですが値段が高すぎてエッツァートには無理。

次に考えたのはフジツボのレガリスK。

これも音がジェントルな感じでよさげだったんですがリアピースのみの販売なので性能アップは期待できないかなぁ~と…。

で、オートエースさんのはこもり音がして爆音と聞いていたので私はパス。

一番迷ったのはD-sportとオートジュエル。

D-sportは計画段階の砲弾マフラーなら迷わず即買いしてたのですが、エッツァートがつけてる現状のマフラーカッターと形状が似ているため、ルックスが変わらないことがネックかなと思ってしまいました。

しかし、リアガラスにD-sportと宣伝していてD-sport信者なとこもある(が、D-sport製品はフットレストしか使っていない)のでマフラーは導入してみたっかった。

オートジュエルは自分が一番好きな砲弾で、なにしろ値段が安い!






迷った挙句…







オートジュエルが勝った!!!!!



で、先ほどネットでポチっとな。

また取り付けたらレヴュー挙げます☆


今は取り付けを自分でしようか、取り付けてもらうか迷ってます。


ショップや自動後退店なんかは持ち込みは工賃を2倍以上取るらしいので、

無難に自分で取り付けるか、Dラーかガソリンスタンドかってとこかな。
Posted at 2008/04/02 00:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ESSE ECO XX AVANZATO | クルマ
2008年04月01日 イイね!

ただいま帰宅!!

ただいま帰宅!!ただいまの時刻…朝5時。いまダイチャレの会場、ウイングパークより無事帰宅しました!!

いやぁ~疲れたけど楽しかった☆

福山のホテルを出て福山城を見学後、なぜか四国フェリーを使い香川県へ。

盛り屋という讃岐うどんのお店で麺が隠れるくらいのおっきいかき揚げがのったかき揚げうどんを食べ、淡路島入り。

もうこのころになると運転しすぎでヘロヘロ。

ダイチャレ会場にいた某デトマソみたいにpowered by さぬきうどん状態で淡路島を爆走!!

さすがに淡路インターに乗る前のコンビニでさぬきうどんパワーがきれ、仮眠。

仮眠していたら若葉をつけたホンダの黒ライフと黒ザッツのやんキーが大声で暴れ出す(汗

うるさくて眠れなくなったので午前1時過ぎに再出発☆

明石海峡で80キロ制限のところを60キロで走りながら(←追突されないか心配だった)再び本州入り。

そこから道なき道をゆく状態で山を貫き(?)家に先ほど到着!

自分、700キロの運転お疲れでした(*^_^*)





ダイチャレの結果を見てて思ったんですが、今回は全てのクラスを足してもL2クラスが一番最速だったんですね。

GAのシャレード、ストーリア、ブーンやL2Tのミラターボ、オプティなんかを差し押さえてNAのミラが一番早いというのは正直驚きです!

ダイチャレ初参戦なので毎度このような結果になっているののかはしらないですがやはり雨が原因なんでしょうか?パワーがありすぎると滑って本来車が持つパワーを発揮できていないということなんでしょうかね~?

でもダイチャレ本番をギャラリーしていてターボと普通車の加速のすごさには惹かれるものがあったのですが…

NAのミラも大概速かった(特に最初のほう)のですがミラターボの最初のUターンのパイロンへ突っ込んでいく加速は鳥肌が立ちました!

俺のエッセもターボ化してあんな加速見せ付けてやりたいものですが実際ターボ化って出来るんでしょうかね?

ターボエンジン乗せ換えるならKF-VE⇒KE-DETでしょうがKF-DET+MTの組み合わせってハイゼットカーゴにしかないです。しかもこれエンジン真ん中にあるから乗せかえれないよね…(泣)

KF-DET(AT or CVT)+MT(エッセ用)ってブロックポン付けできるかディーラーに相談しようかな?でも出来たとしてもコンピュータ書き換え?車検改造申請要る??

ま、お金の無いエッツァートにはNAでぶん回せってことかな?笑




あ、そうそう、ダイチャレ関西第一戦のL2以外のクラスの走行中の写真を暇だったので撮っていました。もしこの記事を読んで欲しいって方がいたら連絡ください♪

自分の車の走行シーンってあまり見れるものではないですからね~。

逆に言うと、エッツァートが走っている写真をもし持っておられる方がいたらぜひ下さいという話でもあります(笑)



ではもう眠いので今日は寝ます。おやすみなさいzzz
Posted at 2008/04/01 05:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ESSE ECO XX AVANZATO | 日記
2008年03月30日 イイね!

ダイチャレ関西第一戦に参加!!

ダイチャレ関西第一戦に参加!!今日はダイチャレ関西第一戦に参戦してきました。ダイチャレに参加するのは初めてで、ワクワクしながら自宅を29日18時に出発☆途中仮眠を含めながら現地には8時前に到着することができました♪エッツァートは学生でお金がないので勿論下道です!笑


おかんと妹を連れてきてたけど現地には知り合いがいないのでどうなるやらと思ってたら隣に止まっていたL700ミラとL500アバァンツァート、アルトKeiワークス(?)の人らが何やら自分の車を指差して話していたので話し掛けたら仲良しにしてもらえました!感謝ですp(^-^)q 自分の車がネタ車でよかった~!


一度コースを歩いてコースを頭に叩き込んで、第一ヒート開始!で、ギャラリーしてたんですがあまりにもみんなが早すぎて自分が場違いで帰りたい衝動にかられました…
そんなことを思ってるうちに自分の番に!メットを借りて運命のシグナルが青に変わる…!!






アクセルぜんかいっっっ!!(^^)g






あとは覚えてません(笑)





失速してるのにサイド引っ張って止まっちゃったり、アクセルオンのままハンドル切ってどアンダーだしたりととにかく無我夢中でした



結果1,10.79!

初参加だからこんなもんかな??

第二ヒートでは落ち着いて走ることができたので冷静にサイド引っ張ったりして走って結果1,12.26…なぜじゃー!(-_-#)

お昼休憩を挟んだりギャラリーをしたりして第三ヒート目。
速い人は頭のボルトが抜けているという共通点を発見したので自分の頭のボルトを一つ抜くことにしました(笑)
パイロンに突っ込んでいって曲がれるの?って速度で進入、サイドひいてぐわばぁっと曲がってアクセルベタぶみ!
おらおら!ヽ(*`Д´)ノって感じでした

結果…1,04.06


やった!おれやればできるやん!って感じでした☆笑

第四ヒートではやはり慣れて来てここで失敗したなっていうのがその場でわかるように冷静に飛ばせるようになりました~☆レゾネーター外して挑んだんですがそこまであがらず、結果…1,03.59
これが最高記録になりました☆


一番派手なエッセに乗ってるのに一番遅いエッセというなかなか恥ずかしい恰好になりましたが初ダイチャレ非常に楽しめましたージムカーナハマってしまいそうです(^-^)v

横に張ってあるXXのステッカーがギャラリーウケしてたようで非常に嬉しいかぎりです♪

雨降ってて最悪なコンディションでしたが最高に充実していた一日でした


今日は福山のホテルにお泊りです☆明日二号で帰ります(^O^)v
Posted at 2008/03/30 21:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE ECO XX AVANZATO | 日記

プロフィール

はじめまして、とあるレッカー業者の営業マンをしているエッツァートと申します。 L502S TR-XX アバンツァート(後期)が欲しかったのですが中古の割にはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車にあまり興味なかったときに知り合いのディーラーにMT車で安い車持ってきてって言ったらこ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation