どうも、Silverstone Auctions流れに縁があるようです。
Puch500&Puch500G(仕様)
とても同じ会社が手掛けた車とは思えません。
この形を見るとほとんどの方がラテン系の車と思ってしまいます。
この車の事は日本語でMagna Puch社が出してますのでこちらから
http://www.magna.com/ja/%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%83%85%E5%A0%B1/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E9%96%8B%E7%99%BA-amp-%E5%8F%97%E8%A8%97%E7%94%9F%E7%94%A3/about-magna-steyr/history/myth-magic/steyr-puch-500-650-700c
ビートルがFlat4、ポルシェがFlat6 なんとこの個体はFlat2!
後ろから見るとこれがビックリするほど似てるんです。
ミッションの感じもナローのようにここは何処状態も似ています。
欧州のビートルマニア、Pマニアの方がコレクターズアイテムとして、なかなか手放さないのも
頷けます。
33台のRHDが製造されたそうですが現存2台
1台はグラーツにあるJohann Puch Museumに白の後期型が展示してあります。
ルパン三世のカリオストロの城でFiat500と言うのが定着してますが宮崎駿監督は
Puch500が好きでエンジンは空冷ファンを書いてしまったと言う話もあります。
Posted at 2015/03/11 21:32:55 | |
トラックバック(0) |
puch500 | 日記