• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

ロベルタカップ装着への道 誰か教えて編

ロベルタカップ装着への道  誰か教えて編 実は・・・

・・・って言うか、バレバレなんですがこの度、写真のような状態にならないよう緊急回避用にロベルタカップを装着することにしました(≧∇≦)v



そりゃあエアサスの方がベタベタに落とせるしどこでも行けて便利なのはわかってます(>_<)





でも



『車高調で走りたい』



って変なこだわりがあったのでロベルタカップを選択しました(≧∇≦)



今月頭からオデをショップに預けてお願いしてたのですが先程



『S-Styleにロベルタカップ付けたら全下げしても今より1~2cm車高が上がっちゃいます(汗)』


との連絡が(°□°;)



それじゃロベルタ付ける意味がねぇ!!!





・・・って事で解決策

その①
バネを短いやつに交換する。
スイフトが欲しいけどサイズなどがわかりません(笑)


その②
ロールセンターアジャスターを装着する。
聞いた話では乗り心地も良くなるしコレを付けただけで何cmか車高がさがるとか・・・


その③
車高調をV脚もしくは日正に交換(´・з・`)ムリムリ


その④
何かあります?(笑)




情報があれば教えていただけるとありがたいです!!

よろしくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 弄り | モブログ
Posted at 2010/11/10 21:56:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 22:08
体重をふやす(爆
コメントへの返答
2010年11月11日 6:56
マツコデラックスくらいですか?(笑)
2010年11月10日 22:11
こんばんわ♪

1~2cmなら、ロールセンターを付ければ、1.5cm落ちます・・・

それ以上、下げたくて、お金を掛けないのなら、プリロードを調整してみてわ?

それでもダメなら、スプリング交換か、車高調交換ですな^^
コメントへの返答
2010年11月11日 7:02
お疲れ様です♪

なごみさんから電話をいただいて同じアドバイスをしてもらいました(≧∇≦)

車高調交換はさすがに無理なのでロールセンターでやってみます(^_^)v
2010年11月10日 22:12
そんなん・・・
金使わんと・・・
バネを切らんかいなw

直巻の利点やでっ♪
コメントへの返答
2010年11月11日 7:03
さすがアニキ!!

キレちゃってますね(爆)
2010年11月10日 22:18
スイフトのバネはココがわかりやすい

http://www.baneya.jp/swift_id65.html
コメントへの返答
2010年11月11日 7:03
ありがとうございま~す(o^∀^o)

参考にさせていただきます!!
2010年11月10日 22:21
コレなら25mm短くなる。

(Z65-127-300)
コメントへの返答
2010年11月11日 7:06
乗り心地がどうなるか一度乗ってみたいですね♪

隊長のV脚も(≧ε≦)
2010年11月10日 22:21
その④
おいらにつけてくれるんですね
でいままで通り
コメントへの返答
2010年11月11日 7:07
のり君は④でくると思ってました(爆)
2010年11月10日 22:27
リアを下げると少しはましになるかも('∀`)フロントあがるけどww

一番いいのが・・・バンパーレス(*´・∀・`*)ゞ
コメントへの返答
2010年11月11日 7:08
リアはすでに全下げです(ρ_;)

バンパーレスもロベルタの意味ねぇ!!(笑)
2010年11月10日 23:01
四.ロベルタカップを
隊長にあげる。
( ´,_ゝ`)プッ

これしかない!
コメントへの返答
2010年11月11日 7:10
トリンプのFカップで我慢してください
( ´,_ゝ`)プッ
2010年11月10日 23:10
③が一番無難だと思いますが、④さらを取っ払うのもありかと。。。

乗り心地最悪になりますけどね(爆)
コメントへの返答
2010年11月11日 7:16
③は宝くじが当たったら交換することにしますね(≧ε≦)プッ

最悪の乗り心地も体験してみたい気もしますが・・・・(笑)
2010年11月11日 0:45
多分2cmは上がらないと思いますが


手っ取り早いのがタイヤのエアーを抜く!!(爆)
コメントへの返答
2010年11月11日 7:18
ゾロさんのは綺麗に下がってましたよね?

タイヤのエアーを抜く→ホイールクラックって順番ですね(爆)
2010年11月11日 2:50
そりゃやっぱVな足でしょ♪ヾ(≧∇≦)〃
コメントへの返答
2010年11月11日 7:20
やった!!
クリスマスプレゼントありがとうございます(^∀^)ノ
2010年11月11日 5:16
日正イイですよ~(*´∀`*)(笑)
コメントへの返答
2010年11月11日 7:28
最終的には日正なんでしょうね~(≧∇≦)b

僕には使いこなせませんが(爆)
2010年11月11日 6:27
フロントとフェンダアーチを板金で2センチ延長加工すれば問題は解決かな(爆))^o^(
コメントへの返答
2010年11月11日 7:30
そんな金無いわっ!!(笑)

アブターボさん板金も出来るんですか?
オバフェン作ってください(爆)
2010年11月11日 7:17
解決策は一つ

気にせず下げる
これのみ(笑)
コメントへの返答
2010年11月11日 7:31
また一人男らしい人がきた~!!

アニキのように思い切れません(爆)
2010年11月11日 7:54
そんなの…




知らん(爆)
コメントへの返答
2010年11月11日 8:43
俺も・・・





知らん(爆)
2010年11月11日 11:02
「(゚~゚o)ウゥーン

バンパーの2cm延長・・・。

難しいね。

バネが一番コストが掛からないかな?
コメントへの返答
2010年11月11日 15:03
バンパー延長したらホイールとフェンダーのバランスが悪くなるので(>_<)

バネ交換は乗り心地がどうなんでしょ?
2010年11月11日 15:47
日正足売りましょうか?笑
コメントへの返答
2010年11月11日 18:55
Sスタと交換してください(笑)
2010年11月11日 19:18
答えは簡単です~ガリガリするような所に近づいたり行かなければいいんです(笑)‥
コメントへの返答
2010年11月11日 19:24
そんなムチャな!!(笑)

そんな車だと大変な事になるのだるまさんならわかりますよね?(爆)
2010年11月13日 0:14
もうすぐ

自転車JKのパンツ見たい

って夢、叶いそうですね(笑)


夢を追い続ける男って素晴らしい(爆)
コメントへの返答
2010年11月13日 7:05
あとはカメラを設置するだけ(笑)

復活待ってます(≧∇≦)

プロフィール

「おめでとうございます♪夜勤で完璧( ´,_ゝ`)プッ@局長@19RR 」
何シテル?   03/25 21:24
大阪でエスティマ50系に乗っています。 H25.2.19にオデッセイRB1からエスティマに乗り換えました。 オデッセイの時のように雑誌に載れるような改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カリスマ杯 結果報告!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:20:40
決別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 07:43:19

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
これから勉強していきます(笑)
ホンダ オデッセイ アブ (ホンダ オデッセイ)
*エクステリア* エアロ F:DAD ZX + BMW M6純正 HAMMA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation