• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazemaのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

ユルユル

昨年もそうでしたが、北海道から帰ってきてみんカラUPが終わるとしばらく放心状態が続きます。

通勤路の朝、トイデジで1枚。



秋ですね~



金曜日の夜は会社の同僚で集った「デジイチクラブ」wでカメラを肴に酒を飲むww



1人のスキモノがE-P1にPEN-Fの標準レンズをセットしてきて。
カッチョイイ♪
MFで背面モニターを見ながら撮る、結構いける!!楽しくて病みつきになりそうww

↓このカメラのウンチクについても語っておりましたが、



ゴメンネ、覚えてない(笑)

感光しちゃった失敗ポラフィルムでスキモノさんがお遊び。



持ち帰ったら息子が大喜び♪



歴史的な選挙の夜に、

ユルスギデスミマセンw
Posted at 2009/08/30 23:48:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

函館⇒青森⇒仙台⇒おうち

19日朝、ホテルを出発、昨年もGTVで立ち寄った
フェリーターミナル最寄のGSでエディくんを満タンに。



ターミナルに着くと、やっぱり昨年よりはクルマが多い。
ま、就航している本数自体が少ないですからねー、ナッチャンReraもいないし。。



函館山、頂上見えず、でもひとこと、「また来年~!」 



青森まで途中豪雨の荒れた船旅でした。

青森のフェリーターミナルで昼食を済ませつつ、折り返して函館へ向かうナッチャンを見送りました。







来年もまた会えるかな?
とりあえず、今回の期間限定の就航は9月30日まで。
その後は、、、どーなっちゃうんでしょう。。。

気持ちを引き締めて帰宅までの最後のドライブ。
途中、昨年と同じく仙台で宿泊。で、同じく、同じお店で、同じメニューを堪能♪
(今は埼玉にもお店があります)





ん~~~やっぱし旨過ぎ!!!
(業務連絡~越谷のお店、行かないと~!w)


翌20日、無事帰宅しました。

今回の総走行距離、4550km。
天気があまり良くなかったので、ちょっと走り過ぎちゃった感じです。。

北海道の皆さん、ありがとうございました!

またよろしくお願いします♪♪♪
Posted at 2009/08/24 00:57:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

夕張⇒函館 (2)

夕張⇒函館 (2)つづき

大急ぎで出発し、函館に向かうつもりでしたが、夕張で以前から行きたかった場所が2ヶ所あり、
「どーせ、函館に着いたら晩ごはん食べて寝るだけだし~」
とカミサンと意見が一致。高速のICとは逆方向へクルマを走らせましたw




行きたかった場所、その1 「夕張市石炭博物館」。

以前は遊園地の中の施設だったので、遊園地の入場料も払わねばならないことが釈然とせず、
凄く興味があったんですが、ガマン(?)してました。



で、やっと見れた感想は…大げさかもしれませんが…
全ての人が1度は見るべき博物館だと思いました。
(ちなみにこの時、自分達以外には誰ひとり来館者はいませんでした。。。)
一度、休館になってしまったことのある博物館ですが、是非、なんとか、ずっと存続して欲しい、
と心から思います。。。


行きたかった場所、その2 「のんきや」

TVで知って、7年ほど前にカミサンとここのラーメンを食べに来た時、
ひとりで切盛りしていたおばぁちゃんが体調不良で休業中でした。
その時は古いトタンのお店でしたが、今は新しいキレイな小屋になってました。



皆に愛されていたおばぁちゃんは残念ながら数年前に他界されていて、
娘さんがお店を継いでいました。
(埼玉県の熊谷に住んでいたそうです)

やっと食べられた、こちらは醤油ラーメン。



息子と分けようと麺の大盛りを頼んだら、チャーシューとナルト、おふも増やしてくれました♪
もうひとつは塩ラーメン。



メニューはこのふたつ。
とても素直でほっとする、懐かしい感じの美味しいラーメンでした。
大満足、また来ます♪

満足した後はちょっと街を散策。
黄色いハンカチがキレイになって増えてましたネ。



猫さんたちはみな強そう。息子は完全になめられてます。



ボスらしきお方を発見。健さんみたいに渋かったです。



新しい出会いもあって、鹿鳴館とか、元々好きで何度か訪れていた夕張、
また必ず近いうちに来ようと思っています。


などと考えていたら、もう3時半!!!
今度こそ大急ぎで函館へ向けて出発~w

函館ナンバーのいいペースメーカーをロックオンして、7時には函館駅近くのホテルに到着しました。
そしてひとっ風呂浴びてホテルお勧めの居酒屋へ。
活イカと日本酒www



楽しかった北の大地、最後の夜はこんな感じでした♪
Posted at 2009/08/23 21:48:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

夕張⇒函館 (1)

夕張⇒函館 (1)この日(18日)が北海道周遊最後の日。函館まで走ります。


朝ごはんも野菜たっぷり
とってもヘルシー&オイシー♪♪♪



息子はオーナーシェフのお嬢さんの「anちゃん」と、昨晩から姉弟みたいに意気投合!w
朝から一緒に遊んでました。



でも彼女は8:30で保育園へ。
1人になって仕方なくお散歩したり父ちゃんとキャッチボールをして遊んでいると、、、



今日はたまたま保育園の課外授業の日で、このユースの畑で野菜の収穫体験をするとのこと。
「息子さんも一緒にどうぞー」とお誘い頂き、
もちろん息子も親も大喜びで参加させてもらうことに♪

サスガ子供、あっという間に普通に保育園の一員になってましたww



まずはトマトの収穫。黄色~緑のグラデーションがキレイで。



わーわーきゃぁーきゃぁー大喜びw



ちょっとつまむと、本当に凄く甘くて美味しかった!!!



次はニンジンだ~~~



「一人、6本ね~」
先生の言うことなんて全然聞いてない、みんなバンバン採りまくり^^;



収穫が終わってみんな保育園に戻る時間。



息子とanちゃんはちょっと悲しいお別れに。(2人とも超ブルーでウルルンみたい…)



そんな感じで、「また会いに来るよー」と約束したのでした。

で、気付くともう、11時!!!
余韻にひたりつつも、大慌てで函館へ向けて出発ー!

夕張⇒函館 (2)へつづくw
Posted at 2009/08/23 17:41:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

札幌⇒旭山動物園⇒夕張

札幌⇒旭山動物園⇒夕張この日は高速を使って一気に旭山動物園へ。

お盆明けの月曜日、平日なら少しは空いているのでは、、
と画策したんですが、天候不順なせいもあってか、
しっかりと動物が見られるくらいの混み具合でした。





一番ペンギンが空を飛んでる風に見える写真がこのピンボケ写真でw



ペンギンのヒレと足のアップw



ごまちゃん。意外とスピーディな動きで難しいー



白クマくんは水の中の方が、ユラユラ流れる毛並みといい、躍動感があってキレイですね。



オオカミの遠吠えが見れたり、



ダレたレッサーパンダが見れたり、



Mr.ビーン似のワオッ!キツネザルwが見れたり、



猿山と旭川の街のコントラストも興味深く、



その猿山の子ザルは超カワイイ♪



今更ながらやっと行けた動物園、
他のたくさんの動物たちもみんな想像していた以上に元気で、
未だに大人気なワケがよくわかりました。


オマケ:エゾシカ



その晩、夕張のユースホステルのディナーで美味しく頂きました♪(^^;)



(エゾシカ肉の塩漬け)
Posted at 2009/08/22 12:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のみんカラ難しい…」
何シテル?   11/23 23:57
デジタルな刺激もたまには楽しいですが アコースティックなものの方が心の底から浸れます。 で、イタ車にも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
23 4567 8
9 10 1112131415
161718 19 20 21 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

GW 2013 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:10:30
初めての愛車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 11:46:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
本日納車!
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
2007年から乗っていた Alfa Romeo gtv から乗り換えました これからは ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1300 Junior (1975年モノらしい)です。 Sr.2のボディに、Sr.1のイ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98YM LHD(ドイツ仕様)P3。 結婚時に初代オデッセイを購入、イイ車でしたが、小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation