• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazemaのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

初めての集合♪

最近

我社の我部署で

『500C』 が増殖中… (^^;

極々最近、1台納車されたのを期に、先週末、集まってみました

まずは集合~



トレーラー邪魔だなー

一路、軽井沢へ

早朝の関越、渋滞も無く


(水色チンクさん撮影)

軽井沢へ早く着き過ぎたので、とりあえずカフェGTへ



木漏れ日が気持ちいい



屋根開きクルマは、子供達にとってジャングルジムなのだと初めて知りました (T-T)


(水色チンクさん撮影)


(水色チンクさん撮影)

美味しい珈琲で身体を暖めたあと、鬼押しハイウエイに向けて出発~


(白黒チンクさん撮影)


(白黒チンクさん撮影)

到着~ 浅間山をバックに♪



快晴~~~(^^


(水色チンクさん撮影)

今回集まった4台、全部違うエンジンでした

ディーゼルはなくペトロールだけだったけど

kazema号 1.2L 8V



白黒チンク号 1.4L 100HP 16V



ABARTH号 1.4L 16V TURBO



そして水色チンク号 Twin Air



特に解説はありません(できません) (^^ゞ

やっぱり走ってナンボのイタ車ですねー キモチイイーーー♪





あー楽しかったw

また皆で走りましょう!





<ついで>

都内でたまたま利用したコインP、倉庫か町工場か何かの中に例の機械があって

なんかいい雰囲気でした(^^


Posted at 2012/10/27 16:33:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

野反湖

週末は、群馬県にある野反湖へドライブに

10数年前に雑誌『BE-PAL』で

「本当に気持ちいいキャンプ場100選」で1位に選ばれた場所

その数年前から…あぁ、まだ独身時代でした、会社の同僚達と

風に吹かれて湖を眺めながら、、、ひたすら食って呑んで寝るw

そんなキャンプをしていました

駐車場からサイトまでは、湖畔のアップダウンのあるケモノ道を20分ほど歩き

キャンプ道具を運ぶのに2往復、設営完了までに2時間は掛っていました

今は歩道が整備され、常設のリヤカーを使えるので大分便利になりました

それでもオートキャンプと比べれば、まだまだ気合いのいるキャンプ場

その不便さがこの景観を守っているのだと思います


ただ今年は水不足

いつもだったら草原間際まで空を映した青い湖面があるのですが、ちょっと寂しい景観でした


でもまたやっぱり、またここでキャンプしたいな

と思う、素晴らしい場所でした


雪が降る前にまたチンクで来ようかな(^^











Posted at 2012/10/17 01:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

じわじわ

来てますw

サスガ、ルネッサンスの国! 

なのか 

自分が影響されやすいのか…

最近色んな写真を見ていると

『悪くないんじゃない?』

って気がしてきたり。。。(^^ゞ


コレ











特にリヤビューにグッと来ます

カワイイ~w

MINIクロスが急激に増殖中の昨今、

これでキャンプなんて粋じゃな~い、、、とか(^^ゞ

妄想です♪



オマケ

けっこういいショットが撮れたので

実家近くの超ローカルな場所で

オジサンとの対比が悪くないなーとwww




今回は以上です(^^
Posted at 2012/10/10 22:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

週末キャンプ♪ 2

駒出池キャンプ場風景、追加です









今週末で今季の営業は終了です

また来年~(^^/
Posted at 2012/10/03 00:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

週末キャンプ♪

八ヶ岳山麓、駒出池キャンプ場、一番好きなキャンプ場です

日本一の白樺林(誰がどう決めたのか知りませんが、そうらしい)の中にあります



栗の木も何本かあって、拾った栗を茹でて食べるのも美味しいのです



土曜日は早起きしてキャンプ場入り  午前中には設営完了

お昼御飯は一緒に行ったお友達ママが作ってくれた、煮込みラーメンと餃子

外で食べる汁物って、なんでメチャメチャ美味しいんでしょう??



もちろん、シェフの腕もあります!

キャンプ場の真ん中にある駒出池





池の水も写った空もキレイ

気持ちイイ

夕飯 自分は前日から仕込んでスペアリブを作ってみました

何故か上手く出来過ぎ(^^ゞ



ソースを焦がさない様にじっくり焼くのに時間が掛ってしまった!次回への反省点です

お陰でお友達ママの作ってくれた激ウマの寄せ鍋、写真撮れず。。。○○ママ、ごめんなさい!

夜はやっぱり焚火



気温の低くなってきたこの時期、キャンプに一番いい季節だと思います

人も少ないし♪



翌朝の朝ごはん

またまたお友達ママが、豚汁と鍋で炊いてくれたごはんと、焼き鮭、

自然の中での和定食は最高の御馳走! 旨過ぎます!!



そして食後にのんびりと珈琲タイム



あぁ、時間よ止まれ~


台風が来る前に撤収完了!

完璧に気持ちイイ キャンプができたのでした


帰りの関越は大渋滞+台風直撃w




セーフ!(^^ゞ
Posted at 2012/10/02 01:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のみんカラ難しい…」
何シテル?   11/23 23:57
デジタルな刺激もたまには楽しいですが アコースティックなものの方が心の底から浸れます。 で、イタ車にも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 1 2 3456
789 10111213
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

GW 2013 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:10:30
初めての愛車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 11:46:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
本日納車!
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
2007年から乗っていた Alfa Romeo gtv から乗り換えました これからは ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1300 Junior (1975年モノらしい)です。 Sr.2のボディに、Sr.1のイ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98YM LHD(ドイツ仕様)P3。 結婚時に初代オデッセイを購入、イイ車でしたが、小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation