• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーすけ68kのブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

隠れ家的茶房

遅めのモーニングコーヒーを飲みに、久しぶりに「茶房 茶くら(さくら)」へ行ってきました。



本当に見つけにくい隠れ家的茶房です(゚ー゚;
初めて行った時は、前を3回ほど素通りしてしまいました…



古い蔵を改装したお店です。




蔵の名残が残った店内に、船板で作られたテーブルと椅子。
コーヒーと紅茶、そして季節に合わせたケーキなどが楽しめます。
コーヒーカップは、壁にならんだ数十種類の中から、好きなのを選ぶことが出来ますよ。



今回はベイクドチーズケーキをいただきました。
メチャ美味しい!



天気が良ければ、外でいただくのも良いかもしれません。
けど、今日は雨…残念。


写真撮影を快くO.K.してくださったお店の方に感謝。
こんど天気の良い日に、もう一度お願いするかも…(^_^;)
Posted at 2014/06/06 07:56:51 | コメント(1) | 食べ物 | 日記
2014年05月21日 イイね!

連休初日

今年のGW初日、催し事を企画していたのですが、直前で中止に。

突然空きが出来てしまったので、友人の希望で滋賀巡りをしてきました。

最初は、

「クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ」
久しぶりに訪れました。
朝一番に訪れたので、駐車場に余裕で停めれました。


次に向かう途中で、道の駅「あいとうマーガレットステーション」に寄ると、メロンの初売りをしていてスゴイ人出でした。
ソフトボールぐらいのが1,000円とかで、とても手が出せませんでしたが…
そして、次の目的地、


「池田牧場 ジェラートショップ香想」
当日は暑いくらいの天気だったので、ラムレーズンとアップルシナモンのダブルをいただきました。


その後、少し南へ移動して「りおくんのミートパイ Rio Pies」へ。
写真忘れたので、かわりにコチラ…(〃゚д゚;A


そして、お昼は一気に北上して、


「西友」で鰻を。
うな重とひつまぶしで迷いましたが、今回はうな重で…


トドメに帰り道途中に道の駅「藤樹の里あどがわ」に寄り道。

「アドベリーソフト」をいただきました。


こうして書いてて気が付いたけど、



食べてばかり…ですね…σ(^_^;)
Posted at 2014/05/21 08:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年02月07日 イイね!

赤穂かきまつり へ行ってきました

連投(汗)


先日の週末は、本当に暖かかったですねぇ。

前に凍って出来なかった洗車も、今週はしっかり出来ました。


そして、日曜日はキレイになったヴァリで、兵庫県の赤穂まで。

目的は赤穂海浜公園で開かれる「赤穂かきまつり」。



あまり下調べもせずに行ったので、どれくらいの規模か全然予想できなかったのですが、



めちゃ人多かった!


「かきまつり」だけあって、会場内牡蠣づくしです。



焼き牡蠣



蒸し牡蠣



カキフライ



ちょっと甘い物でリフレッシュ



かきお好み焼き


存分に堪能いたしました。

しかし、メインの牡蠣即売会が、開場2時間と経たずに売り切れるというのはどうかと…

持ちきれないぐらい沢山買ってる人や、キャリア持参で来ている人もいたからなぁ、2tトラック2台でも、一瞬ですかねぇ。
Posted at 2013/02/07 00:13:31 | コメント(1) | 食べ物 | 日記
2012年01月30日 イイね!

モデリスタ神戸、そして但熊へ

モデリスタ神戸、そして但熊へ先週の日曜日、予てからの予定を実行し、モデリスタ神戸へ行ってきました!
大阪モーターショーと迷ったけど、目に毒な感じがしたので…


今回の予定はルームランプのLED化。

あまり余計なことは考えないようにして、モデリスタのLEDセットを選択。
マップランプ、ルームランプ、バニティランプ、カーテシランプ、ラゲージランプのLED交換をお願いしました。

作業時間は30分ほど。


その他、色々と疑問に思ってた事とか、考えてる事などDでは相手にされない相談に乗っていただいて、

ちょうどお昼の時間になったので、隣のリノスで昼食。
カキフライ定食です。


戻ってみると作業完了していました!
作業ありがとうございます♪
いい具合に白くなりました~

次回の予定を軽くお話して、次の目的地「但熊」へ出発。

のんびりと向かうこと2時間30分ほど。
到着!



しかし!
ここで、行き当たりばったり計画の障害が…

17時で受付終了~orz

時計は17時7分…Σ( ̄ロ ̄lll)

すごすご退散…(ノ_<。)


途中でたい焼きで空腹を満たしつつ、下道でのんびり帰路についたのでした。


Posted at 2012/01/30 00:08:49 | コメント(2) | 食べ物 | 日記
2011年07月23日 イイね!

ミートパイ専門店

ミートパイ専門店台風一過で天気も回復してきたようで、またまた暑くなってきそうですね。

今日はふと思い立って、以前から一度行ってみようと思っていたミートパイ専門店「Rio Pies」へ行ってきました。

ミートパイ専門店だけあって、メニューはミートパイ、クリームチーズパイ、カリーパイ等と、あくまでもミートパイをベースにしたメニュー。

あらためて、ミートパイって食べたことあったけ?といった感じでしたが、これが美味しい!
しかも、マッシュポテトとドリンクがついたセットで500円~とお手軽価格。
(写真撮り忘れてしまいました…)

店の人が、7月30~31日に大津港で開催される「滋賀B級グルメバトル」に参加されると言っておられましたので、そちらではオリジナルメニューが楽しめるんじゃないでしょうか。

リンク(滋賀B級グルメバトル in 浜大津サマーフェスタ 公式WEBサイト)



で、その後に佐世保バーガーを食べに。


さてさてお味は…って感じで食べてみたところ、あら、結構美味しい!
これは嬉しい発見。


なんか、今日は食べてばっかりでした…
Posted at 2011/07/23 16:51:30 | コメント(2) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「デリカD5も変わったなぁ…
そのうち見慣れてくるのだろうか?
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/new/
何シテル?   11/22 08:26
素の状態で満足度が高い車なので、たぶん小物ぐらいしかいじりません。 走り回る方が好きなので、パーツレビューとかはほとんどありませんが、よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 20:03:10
30分で行う「業者レベルの手洗い洗車」方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 15:23:32
やっと晴れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 06:17:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2012年6月納車。 見た目は顔つきとインパネ以外はGolf5、だけど内容は確実に進化 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年6月納車。 弄りは程々に、その分たくさん乗って色々な所に遠征したいと思います ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年8月納車。 POLOの中でも最も元気のいいGTIです。 フォルクスワーゲンのハ ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
過去に乗っていたバイクで、二輪免許を取っていきなり大型を買いました(^^; 1リッター ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation