• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーすけ68kのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

はやくも師走

はやくも師走今年も残すところ1ヶ月をきってしまいましたね…

最近は休みの日が安定しなくて、
信州オフにも行けず
新潟のイベントにも行けず、
とことん予定を狂わされっぱなしです…(怒)

代わりに急に平日に休みをもらったりするんですけど、急すぎてやることねぇョ~。

で、

こんなのとか、

こんなのを物色。
オーリスにもRSのMTモデルってあったんですね♪
どんな感じか興味津々です。


来週以降は休みも安定しそうなので、久しぶりにカメラ持ってお出かけでもしてみようかな。
Posted at 2013/12/08 01:30:38 | コメント(1) | 試乗 | 日記
2012年02月21日 イイね!

噂のアレ見てきました

噂のアレ見てきましたプリウスはただいま修理中www

3月の第一週には戻ってくるようです。

未だに破損具合がどんな感じだったのか教えてもらえないのが気になりますが…

修理するのにワタシ自身に直接金銭的負担が無かったとはいえ、作業完了まで教えてもらえないのかな?


まぁ、凹んでても仕方ないので、週末に近所のSUBARUのDへ噂のあれが展示してあるってんで、見に行ってきました。

BRZです。

人が多いかな…と思ってたら、お客さんは商談コーナーに1人だけ。
ゆっくり見る事ができました。

展示してあったのはSグレードにエアロパッケージ、レザー&アルカンターラパッケージを装着。

ぱっと見では、やっぱり低い!
シートに座っても視点が低い!

サイドシルは分厚いので、降りる時は足を持ち上げるようにしないと降りれない。


後部座席は本当に非常用って感じです。
フロントシートをワタシのポジションで合わせると、足はほとんど動かせなくなります。

頭上もリアウインドウギリギリ。
夏は太陽光が脳天直撃ですね。


運転席周りのインテリアの雰囲気は、思い切りワタシの好みでした。

駆動方式とか、エンジン型式には全然こだわりはありませんが、なかなか魅力的ですね。

簡単には手が出せないお値段だけどね。
Posted at 2012/02/21 23:49:08 | コメント(1) | 試乗 | 日記
2012年01月29日 イイね!

去年末にスバルへ…

去年末にスバルへ…少し前ですけど、去年12月に新型インプレッサを見にスバルのDへ行ってきました!

個人的には新型インプはセダンの方が好みなので、セダンの試乗車が来るまで待っていたんですよねぇ。

で、試乗車は2.0リッターのエンジンを積む2.0i EyeSight。

せっかくなので、新しいEyeSight Ver.2の運転支援システムを体験。

これ、ほんとスゴイです。
前の車の速度に合わせてスムーズ加減速、しかも完全停止まで。

急に前にバイクが割り込んできても、検知して減速車間距離を確保するし。

交差点では、横断歩道を渡っている歩行者や自転車をしっかり認識していました。

試乗後、Dの敷地内で例のプリクラッシュブレーキも体験させていただきました。


こんなのが、10万ほどの価格差で搭載される時代になったんですねぇ。



(こんな前のネタを今頃引っ張り出してくる訳は…)

Posted at 2012/01/29 23:12:55 | コメント(0) | 試乗 | 日記
2011年10月08日 イイね!

Only the sky is the limit

Only the sky is the limit今日から三連休、天気も良いですね♪

でも月曜は出勤なので、普通の週末です(泣)
9月の三連休も一回も無かったなぁ…

今日はマツダのディーラーへ行ってきました。

以前MT車の購入しか考えていなかった時に、RX-8 Type RSに試乗したことがあって、今回のRX-8の生産終了のこともあって営業さんから電話があったのです。

で、次のおススメ「AXELA Sport SKYACTIV」に試乗。


ボディーサイズは見た目はプリウスより小さく見えたけど、カタログで見るとほとんど同じ。

話題の高圧縮比エンジン「SKYACTIV-G」、6速AT「SKYACTIV-DRIVE」も良い感じです。

CMでもお馴染み「JAPAN DRIVE Fest」に参加しましたが、気にせずアクセルを踏みこんでました。

スコアは4.7点。
良いのか悪いのか分かりません…(汗)

個人的には、アクセラよりコチラ↓が気になってます!


かなり良さげです。
ディーゼルエンジンの「SKYACTIV-D」も国内に導入することを示唆しているので、買うとしたらぜったいディーゼルだろうな…
Posted at 2011/10/08 22:49:05 | コメント(1) | 試乗 | 日記
2010年03月14日 イイね!

ハッチバック3車種

今日はスバルとアウディ、そしてフォルクスワーゲンのDへ。

まずスバル。

インプレッサを見てきました。
(しかし新型レガシィは大きくなりましたねぇ…排気量も増えて、すっかり私の好みからは離れてしまいました。)
置いてあったインプレッサはSTIバージョン!(汗)
NAのインプレッサが目的なので、格が違いすぎますwww

次はアウディ。

A3 Sportbackです。
プラットフォームはGolfと共通だったはずですが、全高が少し低いのがアウディらしいですね。
しかし、せっかく来月にはエコカー減税対象になるのに、価格が上がってしまうとは…

最後はフォルクスワーゲンでGolf Trendlineについてオシャベリ。
1.2リッターエンジンを積むとどんな感じになるのでしょうか…
20万程度の価格差であれば、装備を考えると思ったほどお買い得なモデルではないような感じですね。
買うのであればComfortlineかな?
Posted at 2010/03/14 23:05:12 | コメント(2) | 試乗 | 日記

プロフィール

「デリカD5も変わったなぁ…
そのうち見慣れてくるのだろうか?
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/new/
何シテル?   11/22 08:26
素の状態で満足度が高い車なので、たぶん小物ぐらいしかいじりません。 走り回る方が好きなので、パーツレビューとかはほとんどありませんが、よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 20:03:10
30分で行う「業者レベルの手洗い洗車」方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 15:23:32
やっと晴れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 06:17:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2012年6月納車。 見た目は顔つきとインパネ以外はGolf5、だけど内容は確実に進化 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年6月納車。 弄りは程々に、その分たくさん乗って色々な所に遠征したいと思います ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年8月納車。 POLOの中でも最も元気のいいGTIです。 フォルクスワーゲンのハ ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
過去に乗っていたバイクで、二輪免許を取っていきなり大型を買いました(^^; 1リッター ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation