• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーすけ68kのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

αからαへ

昔に買ったα507si。


さすがにフィルムカメラは使わなくなりました。

代替機種を色々と考えて…

注文してから待つこと1ヶ月…

先日、丹後を訪れる直前にやっと入荷したブツを受けとりました。


α57です。

MINOLTAからSONYに変わったけど、引き続きαを手にしました。

507→57、なんか番型まで似てますね。
Posted at 2012/12/02 21:50:52 | コメント(1) | 日記
2012年11月28日 イイね!

リベンジ丹後

リベンジ丹後先日の日曜日、再び丹後へ行ってきました。


この前お会いしたばかりですけど、みくひなリンさんに但熊で再会です(笑)


この但熊、何度もチャレンジしていますが、いつも撃沈。


今回はみくひなリンさんのアドバイスのもと、無事に(?)卵かけご飯にたどり着けました(汗)

そして、紅葉を見に「天女の里」へ。
少し季節のピークは過ぎてましたが、まだまだキレイで見ごたえありました!






なんか撮られてました…


みくひなリンさんの新しい愛車「スペイド」
やっとゆっくり見ることができました♪




このあたりのラインとか好きかな。


(例のあれ…)



昼食後、天橋立が一望できる「大内峠一字観公園」へ。


本当に良い天気でした。


よく見るともう枯れてきてますね…


こういうグラデーションを撮りたかったけど難しいです。



その後、ワタシが「ワイン、ワイン…」と言っていたので、「天橋立ワイナリー」へ連れて行ってくれました(嬉)


直営レストランもあるんですね。



締めに丹後の海辺で撮影。





ここで、色々と案内していただいたみくひなリンさんとお別れ。
一日ありがとうございました♪


その後、由良川橋梁へ。
どこかいいポイントが無いかなぁ…と歩いていると、対岸を電車が近づいてきている!
間に合うか?


走って息切れてます…


とりあえず撮れた…(汗)

日が暮れて月も見え始めたので撤収。


天気にも恵まれ、本当に充実した一日でした♪
Posted at 2012/11/28 21:43:50 | コメント(1) | オフ会 | 日記
2012年11月24日 イイね!

今更ながらのアップ… 信州オフに行ってきました

すっかりブログ更新をサボってしまってます…

ネタもすっかり古くなってしまってますが、

先月(汗)の27日、28日の二日間にわたり開催された、nomusanさん主催の「信州お泊りオフ」に参加させていただきました。



泊りがけのオフは初めてでしたが、とても楽しくあっという間の二日間でした!

すでに他の方々がたくさんアップされているので、詳細はお任せして手抜きで…


恵那峡めぐり



昼食後はひとっ走りして寝覚ノ床に到着
(みんな速いよぅ…)



そして宿泊地の開田高原へ





皆で夜遅くまで駄弁り、朝の散歩。
ロッジの裏はこんな感じ。





そして、奈良井宿の散策、こだまの森でBBQ等々。
(写真撮り忘れちゃった…)


本当にnomusanさんとご家族、そして参加された皆様、お世話になりました。
Posted at 2012/11/24 01:04:27 | コメント(0) | オフ会 | 日記
2012年10月23日 イイね!

丹後へ…

丹後へ…この週末は、みくひなリンさんの新しい愛車を見に、丹後へ向かいました。

出発。

時間に余裕があるので、行ける所まで下道を走りながら寄り道です。

まず、豊郷。


もうここに来るのも7回目かな。


そして、彦根城へ。

なんか妙に道が混んでるなぁ…と思ったら、ゆるキャラまつりが開催されていました!
そのために交通規制でキャッスルロードが車両進入禁止に。

クルマを下りて寄ってみようかと思ったけど、駐車場がどこも満車だったので素通りしてしまいました。

その後、虎御前山公園に立ち寄り休憩したりしながら、まだ新しい舞鶴若狭自動車道へ。

そこで、ふと北近畿タンゴ鉄道宮津線の由良川橋梁も舞台の一つだったことを思い出してしまいました。
時間はまだ余裕がある…ってことでハンドルを向けました。
(いま思えば、これが失敗だった)

思いつきで初めての場所、下調べも無しで道を間違え、渋滞に巻き込まれ…


目的地であるみくひなリンさんとこに到着したときには、すっかり日が落ちていましたwww

手持ち、ISO 800、F/2.7でこんなん。
コンデジではもう撮れません(汗)

寄り道は計画的に…ですね。


次はちゃんと撮影会したいですねぇ。
Posted at 2012/10/23 23:45:02 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2012年10月08日 イイね!

今度こそ…

思わぬ事で先週から作業が延びてしまった、フロントガラスの交換に行ってきました。

今回の代車は…



またまた
「TOYOTA Vitz」

だけど、前回からちょっとアップグレードして、
現行型でした。
ハンドルとアクセルが軽くて、ちょっと怖かったです。


一泊でフロントガラスの交換は終了!

ナビの地デジアンテナと、オートワイパーのレインセンサーが付いているルームミラー部分も交換となりました。


そしてこちらも取り付けてもらいました。


レーダー探知機 YUPITERU GWR73sd
45%OFFで買って、OBDⅡの対応を調べるのにしばらく放置…

結局、輸入車対応のOBDⅡ接続ケーブルを使っても、認識したりしなかったりのようなので、普通に電源供給のみを付属のケーブルを加工して取り付けてもらいました。

「みちびき」受信の恩恵はどれくらいあるかなぁ。

今回はガラスの傷の件もあり、取付け工賃をサービスしていただけました♪


これで、とりあえず長距離移動の環境は整ったかな。
Posted at 2012/10/08 19:40:56 | コメント(2) | Golf Variant | 日記

プロフィール

「デリカD5も変わったなぁ…
そのうち見慣れてくるのだろうか?
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/new/
何シテル?   11/22 08:26
素の状態で満足度が高い車なので、たぶん小物ぐらいしかいじりません。 走り回る方が好きなので、パーツレビューとかはほとんどありませんが、よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 20:03:10
30分で行う「業者レベルの手洗い洗車」方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 15:23:32
やっと晴れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 06:17:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2012年6月納車。 見た目は顔つきとインパネ以外はGolf5、だけど内容は確実に進化 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年6月納車。 弄りは程々に、その分たくさん乗って色々な所に遠征したいと思います ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年8月納車。 POLOの中でも最も元気のいいGTIです。 フォルクスワーゲンのハ ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
過去に乗っていたバイクで、二輪免許を取っていきなり大型を買いました(^^; 1リッター ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation