• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーすけ68kのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

洗車日和♪

洗車日和♪土曜日はとても暖かかったので、洗車しながら修理の仕上がりを確認しました。

Dのほうで出してもらった用紙4枚にもわたる修理内容の明細をみながら…

プリウスは動力用ニッケル水素バッテリーと、12V補機バッテリーの両方をリアに積んでいますが、今回は両方とも取り外したようです。

幸いバッテリー自体にはダメージは無しでした。

HVならではの費用がかかったのはここの作業ぐらいで、他にはHV車だからといって特にかかった費用はありませんでした。

よかった~♪


もうすぐ黄砂と花粉の季節。

洗車傷が付かないように、しばらく注意が必要ですね…
Posted at 2012/03/03 19:06:14 | コメント(1) | PRIUS | 日記
2012年02月27日 イイね!

車内 LED化♪

車内 LED化♪プリウスが修理からやっと戻ってきました!

車両を受け取ったのが夕方、すでに暗かったので細かい部分は明日以降にでも確認してみようと思います。

とりあえず、やっとLEDをゆっくり見ることができました。
1ヶ月以上も経って。

交換して5時間後に追突され、積載車にのせられて見送る羽目になりましたから…



デジカメで撮ると青っぽく写りますが、ばっちし白いです!

交換箇所はマップランプ、バニティランプ、ルームランプ、カーテシランプ、ラゲージランプ。


モデリスタで打ち合わせた計画はもう少し続きますが、実現できるかなぁ…
Posted at 2012/02/27 00:48:00 | コメント(2) | PRIUS | 日記
2012年02月27日 イイね!

冬の木崎湖へ

冬の木崎湖へ今週末は先週断念した木崎湖へ行って来ました。

とりあえず冬の木崎湖が見たい!というそれだけのために。

最近は少し暖かい日が続いていて、出発の日は朝でもかなり気温は高かったので少し心配。




しかし、

濃霧が発生し、



雪景色になり、



現地に到着したら吹雪いてたョ…(汗)




木崎湖
風も強いし、凍ってるし…
この天気ではワカサギ釣りをしている人も見かけませんでした。



木崎湖キャンプ場
例の桟橋は雪に埋もれてました。



海ノ口駅
小さいながら地元の方達によって綺麗に整備された駅です。
交流ノートもちゃんとありますね。






海ノ口駅
ホーム。



写真撮ってたら、電車が来ました。
E127系ではなくE257系の「あずさ」でした。
あずさ…






すこし外を歩き回っただけで濡れて寒いので、木崎湖温泉へ。
総合温泉施設「ゆーぷる木崎湖」は、温泉のお湯を使ったお風呂の他、温水プールなんかもあって、今のシーズンはスキー客で賑わっていました。



その後、松本市内へ。
ナビの案内する道はどこも混雑していて、手間取りましたが、
目的地「松本市あがたの森文化会館」へ。

最近だとNHKの連続テレビ小説「おひさま」の舞台にもなりましたね。



こんな感じで、回ってきた。

雪が残っていたのは良かったですが、こうも降っているとは思わんかったわ。
Posted at 2012/02/27 00:12:40 | コメント(1) | ゲーム、マンガ、アニメ | 日記
2012年02月22日 イイね!

週末は降りましたね

週末は降りましたね土曜日…

お出かけの予定があって、前日は20時過ぎには爆睡モード。

明け方?3時起床。

外に出てビックリ!

雪www

ワタシの住んでいる地域では年に1~2回あるかどうかの降りっぷり。

いつも出かける時は天気に恵まれないのですが、これはヒドイ(汗)

当然、計画は中止。

映画観にいったり、図書館巡ったりとマッタリとしてました。


さて、来週は晴れますように…
Posted at 2012/02/22 00:27:19 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2012年02月21日 イイね!

噂のアレ見てきました

噂のアレ見てきましたプリウスはただいま修理中www

3月の第一週には戻ってくるようです。

未だに破損具合がどんな感じだったのか教えてもらえないのが気になりますが…

修理するのにワタシ自身に直接金銭的負担が無かったとはいえ、作業完了まで教えてもらえないのかな?


まぁ、凹んでても仕方ないので、週末に近所のSUBARUのDへ噂のあれが展示してあるってんで、見に行ってきました。

BRZです。

人が多いかな…と思ってたら、お客さんは商談コーナーに1人だけ。
ゆっくり見る事ができました。

展示してあったのはSグレードにエアロパッケージ、レザー&アルカンターラパッケージを装着。

ぱっと見では、やっぱり低い!
シートに座っても視点が低い!

サイドシルは分厚いので、降りる時は足を持ち上げるようにしないと降りれない。


後部座席は本当に非常用って感じです。
フロントシートをワタシのポジションで合わせると、足はほとんど動かせなくなります。

頭上もリアウインドウギリギリ。
夏は太陽光が脳天直撃ですね。


運転席周りのインテリアの雰囲気は、思い切りワタシの好みでした。

駆動方式とか、エンジン型式には全然こだわりはありませんが、なかなか魅力的ですね。

簡単には手が出せないお値段だけどね。
Posted at 2012/02/21 23:49:08 | コメント(1) | 試乗 | 日記

プロフィール

「デリカD5も変わったなぁ…
そのうち見慣れてくるのだろうか?
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/new/
何シテル?   11/22 08:26
素の状態で満足度が高い車なので、たぶん小物ぐらいしかいじりません。 走り回る方が好きなので、パーツレビューとかはほとんどありませんが、よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 20:03:10
30分で行う「業者レベルの手洗い洗車」方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 15:23:32
やっと晴れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 06:17:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2012年6月納車。 見た目は顔つきとインパネ以外はGolf5、だけど内容は確実に進化 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年6月納車。 弄りは程々に、その分たくさん乗って色々な所に遠征したいと思います ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年8月納車。 POLOの中でも最も元気のいいGTIです。 フォルクスワーゲンのハ ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
過去に乗っていたバイクで、二輪免許を取っていきなり大型を買いました(^^; 1リッター ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation