• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺエスけ&カプたんのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

2年ぶりのAHA

先日、6/23の日曜日に開催されたTC1000にて開催されたAHAに行ってまいりました!
当日は快晴でお天気に恵まれたのですが、暑さでへろへろでした。


いつもの事ながら、自分の車の準備は一夜漬け(汗)
準備が済んで寝たのは深夜2時過ぎ(アホ)
4時15分に起床し、眠い目こすりながらとぼとぼ出る準備をしてたのですが、



「おい、野郎ども早くいこうぜっ!」

と今回同伴のポン太は元気まんまん(笑)




今回は一緒に行こうと誘って頂いたTOYOSさん@155TS



SAXO@ぺエスけ
(赤ポルさん、画像有難うございました♪)




そして今回初走行会のヴィヴィオ@カプたんで行ってまいりました。


が、当日会場はめちゃめちゃ暑かったので、1コーナー付近でテント建ててベースキャンプを作ったからか、走る以外であまり会場を廻らなかったです(汗)
なのであまり写真をとっておりません・・・(涙)






ポン太も土の上が冷たくて気持ち良いのか、爆睡してました(笑)




ルノータイムトライアルの表彰式です。
CSさん表彰台おめでとうございます!



AHAの良いところはフランス車だけでは無く、いろんなクルマが走れるところが良いと思います。
初心者クラスの皆さんを中心に写真を撮ってみました。


ジネッタ G4
めちゃくちゃカッコいいのに、なぜか模型(ミニカー)が少ないクルマです。





シムカ ラリー3
このクルマ、大好きなんです(笑)
中学生の時に初めて見て、スゴくシビれた1台です。
一緒に走れた嫁がうらやましい(笑)



アウトビアンキ A112アバルト (後ろ)

大学時代、サークルの先輩が当時乗っていて思い入れのあるクルマです。
個人的にはチンクよりこっちです(笑)



ルノー4L
僕が小さい頃、父親がミニを置いていた近所のモータープールにあったクルマ。
赤いのを若いおねえさんが乗っていました。

ある日、モータープールに父親を呼びに行ったら、

父親がなぜか4Lのワックスがけをしていた

という素晴らしい思い出のクルマ(爆)

ルノーワークスカラーがカッコいいです♪




ダイハツ ミラジーノ(初代)
皆さんこのクルマをオリジナルミニのパ○りと言いますが、モチーフは
ダイハツ コンパーノだそうです。
コレのターボのMTは、嫁さんが置き場所があったら欲しい1台(笑)



三菱 コルト ラリーアートバージョンR

今回のAHAは嫁さんとこのクルマのオーナーさんで紅ニ点でした♪
日本も3ドアで出して欲しかった・・・。

<


走行枠はすべて終了し、さあ片付けを・・・と思ったら。

ポン太が草むらで同化してどこにいるか一瞬分かりませんでした(笑)
これぞ保護色(笑)



走行中、目の前でスピンしたクルマに突っ込み掛けて危うい場面もありましたが、何とか自己ベストを更新して、念願の46秒台を達成出来ました♪
でも、まだまだロスが多いのでもっと詰めていかなければなぁ・・・。


また、当日は僕のサクソの元オーナーの赤ポルさんにもお会いできました♪
会場までお越しいただいてありがとうございました♪
来年は、是非フル参戦でお越しになってください!

最後に当日参加された皆様、お疲れ様でした!
来年も是非参加したいと思いますので、宜しくお願い致します♪

Posted at 2013/06/27 00:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | サクソ | クルマ
2008年12月05日 イイね!

フレンチフレンチ幕張 

明日は南町田最後のフレンチフレンチですが、今回は2週間前の幕張フレフレのレポです(汗)


どれだけのクルマが、皆さんが集まるかが心配だったフレフレ幕張。
当日寝坊をしてしまい家を9時過ぎに出発しました(汗)

ところがものの見事に渋滞に巻き込まれ(保○ヶ谷BP、葛西Jctネ○ミーランド渋滞)
現場に到着したのが11時過ぎでした(涙)

残り1時間でどうしよう...と思っていたら、前回の町田でお会いした青サクソのsmakiさんに
お会いしすることが出来ました!
その後二人でクルマを見て回りました。

僕が前に乗っていたAXに乗ってらっしゃるお二方と色々お話をさせて頂いたり、
その後ヨーコさんのお知り合いの白サクソさん(お名前伺うの忘れてました・・・)とお会いし
サクソ話をさせて頂いたりと、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

その後お昼ごはんをご一緒し、いろんなお話を聞きかせて頂きました♪
サクソを通じて影響された、smakiさんの生き様はまさに


男前

まっしぐらです!(詳しくはご本人から・・・)

次回もお会いしましょう!とお話した後に解散となりました。

その後の帰り道。
湾岸線を走っていると、後ろから黒くて低くて平べったい物体が高速で近づいてきます。
何やっ!!と思い直ぐに道を譲ったらその正体は・・・






シュパンポルシェ962CR!!!!

こんなクルマが日本で走っていたなんて・・・
僕、ミニカーでしか見たこと無いです(笑)
マジでビビりました!

しかしながら、バックミラー越しにみたシュパンポルシェったら・・・



リッジレーサーの
デビルカー

の様でした(爆)

皆様、明日は宜しくお願い致します♪

Posted at 2008/12/05 23:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サクソ | クルマ

プロフィール

「本年も宜しくお願いいたします♪ http://cvw.jp/b/376067/42417995/
何シテル?   01/17 02:09
夫婦揃って乗り物好き。現在、我が家の車輪総数は40以上となり、 カウントするのがめんどくさくなってきました(笑) 嫁のカプたんがオーナードライバー、旦那...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
車中泊が出来たり、バイクを2台積めて長距離を快適に走れるクルマが欲しくなり、 当初国産ミ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプたんのメインマシンです。 メインマシンですが、あまり乗っていないので年に1.2回は必 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
どんな気候でも出動できるクルマをと思っていたらコレになりました(その2) カプたんの通勤 ...
スバル サンバー スバル サンバー
以前よりバイクや荷物がつめて、どんな天候でも出動できるクルマが一台欲しかったのですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation