• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺエスけ&カプたんのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

(健忘録) カ〇メン故郷に帰る

今から1ヶ月半前ほどに、ぺエスけのルーツがある和歌山 南紀白浜に帰りました。
前回帰ったのが6年前、結婚してから初めての帰郷です。
亡くなった祖父ちゃんのお墓参りと結婚報告をしに帰りました。

今回は例の地震の影響もあり、クルマでは無くバイクで帰る事になりました。



出発当日、朝6時発の予定が順調に遅れ8時発になりました(汗)
今回は僕のバイクのグースが車検切れの為、今回は僕がカプたんのCB-SF、
カプたんは初登場のセロー225Wで西に向かいます。

初日の目的地は大阪の僕の実家へ向かいます。
途中、カプたんの実家に立ち寄り朝昼兼用ごはんを頂きました。
その後途中まで一般道で西へ。
道中無事に行けると思いきや・・・


カプたん、トンネル路肩で転倒!!


トンネルの路肩とバイクの間に脚を挟まれたようですが、ブーツ(バイク用に非ず)が
多少脚をかばってくれた様です。
あわててバイクを起こし、患部の応急処置を施し、無理せずに大阪へと向かいます。

その後、夕方大阪に到着しましたが、思った以上に患部のハレが大きくなっていました。
次の日以降のバイク運転は大事を見てやめることにしました。





2日目、母親のホンダ ライフ(5MT)を借りて大阪から白浜に向かいます。
高速道路1000円効果のおかげで、阪和道、御坊湯浅道は激込み(涙)
途中、海南ICで下りて一般道で迂回することに。
結局大阪から約5時間掛けて白浜に到着しました。



白浜の寝床に到着すると、出迎えてくれたのはサワガニちゃん。
敷地に小川があるため、そこらじゅうにいます。




ここにもたくさん。



















ここにもたくさん!!!!


その後、本家のお墓参りをし、そのまま1日を終えました。









次の日は南紀白浜が初めてのカプたんを連れて、観光地めぐりです。

1つ目は三段壁です。
断崖絶壁の名勝として有名で、崖の下には熊野水軍(海賊)の洞窟もあります。





2つ目は千畳敷です。
砂岩からなる4ヘクタールほどの広大な岩盤で、畳が千畳敷ける位広いと言うところから
この名前になっているようです。




画像はふと撮った風景写真をトリミングして拡大したものです。
お一人で観光をされているご婦人だと思われます。

しかしその格好は


火サスに出てくる女優さんの様です。
(撮影でもやってたんかな?と思うくらいの格好です。)





次に行ったところは、南紀白浜空港です。
1日2便(JALのみ)の運行で、たまたまそのうちの1便に遭遇しました。(機体はMD-90?)
羽田⇔白浜 間のみの運行の様ですが、現在色々あるJALは果たしてこの便を
残すのでしょうか・・・




その後、お土産を買いに地元の漁協が運営している「とれとれ市場」に向かいました。

和歌山の名産はみかんと梅です。
画像はその名産を使ったみかんソフト、梅ソフトです。

お味は・・・
梅ソフトを買ったカプたんに問答無用で僕のみかんソフトを奪われました(涙)




画像は某ケンミンショーで登場した「カレー醤油」です。
我が家のお土産にと購入しました。
和歌山の醤油の産地、湯浅発の商品です。

確かにカレーに入れてみると、風味が変わります。
ソースを入れる違う風味があり「アリ」と思いました。





最後はぺエスけ父が幼少時に遊んでいた神社で、祖母ちゃん(普段は大阪在住)とカプたんの
2ショットです。
自分の思い出の場所では無いのですが、この光景を見るとなぜか感慨深いものがありました。
なぜか懐かしさを感じました。


今回、残念ながら怪我無く無事に・・・とは行きませんでしたが、また時間を作って帰ってこようと
思いました。
次はいつ帰れるかな~。







Posted at 2009/09/30 23:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「本年も宜しくお願いいたします♪ http://cvw.jp/b/376067/42417995/
何シテル?   01/17 02:09
夫婦揃って乗り物好き。現在、我が家の車輪総数は40以上となり、 カウントするのがめんどくさくなってきました(笑) 嫁のカプたんがオーナードライバー、旦那...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
車中泊が出来たり、バイクを2台積めて長距離を快適に走れるクルマが欲しくなり、 当初国産ミ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプたんのメインマシンです。 メインマシンですが、あまり乗っていないので年に1.2回は必 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
どんな気候でも出動できるクルマをと思っていたらコレになりました(その2) カプたんの通勤 ...
スバル サンバー スバル サンバー
以前よりバイクや荷物がつめて、どんな天候でも出動できるクルマが一台欲しかったのですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation