皆様より遅めになってしまいましたが、先日1月17日に
イタリア人さん主催の「紳士淑女の走行会」
にいって参りました!
今回はクリオでの初めての走行会でした!
今回も毎度毎度ですが、前日の深夜2時に準備が完了(汗)し、そのまま全力で寝た後に
6時過ぎに自宅を出発。
茂原ツインサーキットに着いたのは8時前でした。
前回の本庄サーキットに比べると、神奈川からはかなり行き易いサーキットですね♪
到着してから走行に向け、準備している時にClio7010さんにクリオを見て頂いたところ、
フロントの車高が低すぎると指摘を頂きました。
(タイヤがホイルハウスにかぶっている状態でした。)
当日同じクリオ2で来ていた皆さんの車高を見てみると・・・、確かにそんなに低くない!
あと、下を見ると完全にフロントのロアアームがバンザイしてます(笑)
とりあえず、最初の1本目はそのままの状態で走りましたが・・・
「全然曲がらない!」(汗)
荷重をかけても、全然姿勢が変わらない状態でした。
一本目終わった後、戻ってすぐにフロントの車高を約15mmくらい上げて、
2本目に突入したところ・・・
「うおっ!、曲がる!」
ちゃんと姿勢が変わる様になりました!
すみません、
「車高の低さはなんとやら・・・」
状態でした(笑)
さらにClio7010さんからアドバイスを頂き、リアタイヤ空気圧を調整。
お告げを実践させて貰ったところ、さらにクリオの動きは良くなり
最終的には56秒頭までタイムがあがりました!!
Clio7010さん、本当にありがとうございましたっ!!
千葉の方向に足向けて寝れません(笑)
自分の事に必死になっていた事もあってか、今回は全然写真が撮れていません(涙)
以下、数少ない一発必中渾身の画像です(笑)
kappa307さんの106です。
僕の中でようやく黄色のイメージが付いてきました♪
やっぱり専用サイズのTE37がカッコイイです!
お昼に食べたカツカレーです。
当日は寒かったので、こういう暖かいものを暖かい建物の中で食べれるのは
ホントありがたいですね♪
スキーゲレンデの食堂みたいな感じのレストランでした。
黒目さんwithポン太監督です♪
迷彩コートと迷彩犬バックが妙にマッチングしてます(笑)
修正の下は満面の笑顔でピースです♪
当日はいろんな方に監督の面倒を見て頂き、またいろんな方にたくさん可愛がって頂きました!
皆様本当に有難うございました!!
タイムアタック後のフリー時間に少しだけぺエスけがヴィヴィオで走ってみたのですが、
なぜか
「両足がこむら返り」になり
皆様の移動シケインになって帰ってきた時の画像です。
車内では痛みに悶絶している僕が居ます(笑)
若き205乗り、black lion205さんの205GTIです。
クルマと同い年・・・、いやクルマの方が年上かも!
しかも初めてのクルマがこの205だなんて、何て素晴らしい!!
綺麗な205は本当に少なくなったので、大切に乗って下さいね♪
最後に、ヨーコさんのくりごろうクン、*とってぃ*さんのるー太郎クン、
そしてウチのクリオのPh1プチオフ会状態の画像です♪
(with 黒目さん ルーテシア4 RSも写ってます♪)
まずはくりごろうクンがメインのアングルで!
くりごろうクンは、この走行会の後に入庫してしまいました(涙)
早く良くなって帰ってきて欲しいですね♪
続いて、るー太郎クンがメインのアングルです♪
今回は、*とってぃ*さんが無念の休日出勤の為、メカニックさんが変わりに代走しました!
その走りっぷりは、メチャ速で、クルマの動きも別物でした!
メカニックさんのクルマのセットアップ、そして運転技術もメチャうまだった証拠ですね!!
ホントに速かったです!
最後にウチのクリオメインのアングルです♪
お二方とも愛車に名前を付けてるから、僕も何か愛称を付けた方が良いのかなぁ・・・
自転車には代々
「轟天号」
という名前が付いてるのですが(笑)
分かる人だけ分かって下さい(笑)
最後に、このイベントを企画運営されたイタリア人さんはじめとするスタッフの皆様、
私たち夫婦が走っている時に、ポン太監督を預かって頂いた846さん、黒目さん、
前職の血が騒いでしまい(笑)、MCさせて下さいというお願いを聞いて頂いた Shio-Gさん、
クリオのセットのご指導頂いたClio7010さん、
そして当日一緒に走って頂いた参加者の皆さん、ありがとうございました!!
また、いつか何処かでご一緒させて下さい♪
Posted at 2015/01/21 14:45:07 | |
トラックバック(0) |
clio | クルマ