• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺエスけ&カプたんのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

家に入れなかったです。

今日は早朝から雪が降り続き、会社も早く終わるほどの降雪量。



わりと陸の孤島な所にある我が家は、いつも以上に最寄り駅から自宅までの道のりは大変険しく、

「ココは本当に神奈川かっ?」

と思いながらいつもの倍くらいの時間掛けて駅から徒歩で帰宅。

自宅付近は朝とは全然違う景色になってました。


「これは雪かきしないとイカンなぁ」と思いながら、2階に玄関のある我が家に入ろうとすると・・・




こんな状態でした(笑)




しょうがないので、ガレージからスコップを出して、1F入り口付近を雪かきしていると、嫁さんが帰宅。

家に入ろうと階段に近づき、現状を見るなり



「銀ちゃんっ!」@蒲田行進曲

と言葉を発してました(笑)





その後も家に入る為、雪かきを続行。玄関が開くのに小一時間掛かりました(汗)

Posted at 2014/02/15 01:26:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月27日 イイね!

みんなの走行会 in 本庄サーキット!




先週のお話で激遅ですが、イタリア人さん主催の「みんなの走行会」に参加させて頂きました!

我が家の走行会直前の恒例パターンで、準備がギリギリで終了したのが当日のAM12:30(汗)
全然懲りてません(笑)

前回参加した走行会は去年のAHAですので、約7ヶ月ぶりの走行会です。



嫁さんのカプたん@ヴィヴィオです。
今回の準備のほぼ9割がこの子の時間でした。
秘密兵器投入がドンだけ効果が出るか?



今回もご一緒させてもらったTOYOSさん@155です。
ウチの監督のポン太の面倒を見ていただき、本当に有難うございました!




ぺエスけは本来@Saxoなのですが、画像はヴィヴィオの時しか手元にありませんでした(汗)
また、Saxoで走った内の3回はスピンしてました(汗)
ご一緒頂きました皆様、ご迷惑お掛けしスミマセンでした(涙)




今回の走行会のいつもと違うところは・・・

「お昼ご飯付き!!」
しかも、ホットな飲み物やスープまで用意して貰ってるという、至れり尽くせりな内容!

いつもは屋外で、朝にコンビニで買った冷たいおにぎりやパンだけと言う状況と比べてたら
ホント感動物でした!

本庄名物のカレーと焼きそばは、五臓六腑にしみました(笑)





秘書業務(?)に勤しむ、TOYOSさんと監督(?)のポン太です。

当日、ポン太を可愛がっていただいた皆様有難うございました!
懲りずにまたイベント時には連れて行きたいと思います♪






当日、サーキットでは普段あまりお目に掛かれないクルマでいっぱいでした!

今回体験試乗も行われていた、キャロッセさんが持って来られた プロトン・サトリアネオです。

実車見るのは初めてでしたが、現物はカッコいい!
個人的に大好きだったCJミラージュの面影があります♪
いまどきの若い子にはこういうのに乗ってもらいたいです。





これまた個人的にどストライクのイタリア人さんとこのシャレードデトマソです。
前からお目に掛かりたかったクルマにやっと逢えました♪

学生時代、僕が205に乗ってた時に友人がコレの黒に乗ってました。




2児の母さん@赤Saxo Ph2 です。

耐久レースにも参加された経験もある(!)2児の母さん。
ウチのSaxoに比べてめちゃくちゃ綺麗なクルマでした♪




限定車その1 C4 by Loeb

日本は限定32台でそのうちの1台がなぜここに!とびっくりしました。






限定車その2 DS3レーシング セバスチャンローブエディション

世界限定200台のうちの1台がなぜここに!とC4に続きビックリしました(笑)




限定車その3 CSさん@クリオRS ジャン・ラニョッティ

CSさんのラニョも世界300台限定なんですね!
調べて改めてスゴイ車だと実感しました♪





アバルト・プント エヴォ

世間は500アバルトに目を引かれる方が多いと思いますが、
個人的にはコッチでしょ!と思います。




黒目さん@ニュー ルーテシアRS

新車おめでとうございます!!
実車見させてもらって、想像してたよりあまり大きくなくて、カッコ良くてええなぁと思いました♪
サーキットではどんな走りするのかが楽しみですね!




ボクスホール アストラ VXR

初めて拝見させて頂きましたが、めっちゃカッコいいクルマです!!
しかも、めちゃくちゃ速そうです♪

なぜ、オペルは日本で復活しないのかが不思議でならないです。
インシグニアとか、かなりカッコいいのになぁ・・・



と、ユーロなクルマの走行会だけに、参加された方、ギャラリーの方も含め普段あまり見れない
クルマのオンパレードでした。

走行会自体も、みんカラつながりの皆さんで走られるからか、ピリピリせず非常にまったりな
雰囲気ですごく楽しかったです!

また、イベントを企画される場合は是非参加させて頂きたいと思います!

イベントを企画されたイタリア人さん、イベントを運営されたスタッフの皆様、当日参加された皆様、
当日はお疲れ様でした!そして有難うございました!


Posted at 2014/01/27 02:48:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月25日 イイね!

サンタさんからのプレゼント

少し前の今月の上旬の話ですが、バイクに乗っている時に事故に遭いました。



信号の無い交差点で、こちらは直進で相手は右折。
乗っていたセローは相手の車とぶつかり、僕がコケた後相手のクルマはその隙に
現場から居なくなりました(怒)

幸い、目撃者の方もいらっしゃったので数日後に相手も見つかり、現在は保険屋相手に
修理代バトルの真っ最中です。

また、怪我も打ち身と深い擦り傷だけで済み、現在は何とか普通に仕事も出来る様になりました。
年末進行で皆さんお忙しいと思いますが、どうか怪我されない様安全運転で行ってくださいね♪




で、話変わりまして、怪我はするし、仕事忙しいしで、最近良いことないなぁ・・・と思っていたらあっという間に世の中はクリスマスムードでいっぱい。


「どうせアタシなんてクリスマスなんて関係ないし・・・」とネガティブになっていた所、
広島のサンタさんからクリスマスプレゼントが届きました♪




ソリドの1/18 クリオ3RSのフェイズ1のミニカーです。
最近は全然見ない、珍しいモデルですね。


荷物開封して、テンション高くなっていたらもう一つビニール袋に入ったものがありました。
中身確認してみると・・・






げんつき 相模大野女子高校原付部 1巻
アキヨシ カズタカ


初めて読んだんですが、結構面白かったです♪
高校1年で原付免許しか持ってなかった頃、同級生と小ツーリングによく行った事を
思い出しました。

あんまり長距離は走れないけど、バイクに乗ってどこかに行くという行為が、当時の僕らにとって
冒険みたいな事だったんだと思います。
また、舞台が今住んでる神奈川の県央だからなおさら共感してしまいました(笑)

なお吉サンタさん、プレゼントありがとう!

・・・・・

・・・・

・・・

・・






次は僕も、何かプレゼント送るね!
                 覚悟しやがれっ!!!


ったく、嫁はん居る時に地雷送ってきやがって・・・(笑)
Posted at 2013/12/25 04:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年11月22日 イイね!

ixo 1/43 ヴィヴィオ 発売決定です!

ご無沙汰しております、ぺエスけです。
寒くなってきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしですか?

今回はミニカーのお話です。
春ごろに発売になった、国産名車コレクション (2013年5月29日号)の
ヴィヴィオRX-Rのミニカーですが、出るなり速攻で完売になり、某オクでもとんでもない
値段が付いていました。(今でも高い値段が付いてるみたいですね(汗))

買えずに悔しい思いをした方に朗報です♪

最近、いろいろ日本車をモデル化しているイクソモデルより、ヴィヴィオの発売が決定しました!!


MOC158 スバル ヴィヴィオ RX-RA(1992) ホワイト
4900円



MOC159 スバル ヴィヴィオ RX-R (1998) ブラック
4900円


RAM530 スバル ヴィヴィオ RX-R 1999年モンテ・カルロラリー
N1クラス 優勝 #87 J.Barth
5300円 


RAM531 スバル ヴィヴィオ RX-R 1999年モンテ・カルロラリー 
#88 G.Cadringher  
5300円

国産名車コレクションで出たときは、実車に設定の無いWRブルーっぽいブルーメタリックでしたが
今回はちゃんと実車での設定がある黒(RX-R)と白(RX-RA)で出されてます!
(RX-Rはウチのと同じの黒のE型です)

また、ラリーカーもサファリラリーのGr.A車両が有名ですが、今回はN1車両です。
モデル化は初めてじゃないでしょうか?

国産名車コレクションの時より、お値段はお高めですが、確実に欲しい方は、是非予約しましょう!!

Posted at 2013/11/22 15:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2013年08月31日 イイね!

思いがけない遭遇

少し前ですが、お盆休みに実家に帰省した時の事です。

実家でサンバーに取り付ける大物パーツを某オクで落札し、出品者様のお宅に直接伺うことに
なりました。

あらかじめ、お宅の目印で黄色いクルマが停まっていますとお知らせ頂いたのですが、
いざ伺うと画像のようなことに。









まさか、黄色いクルマがスピダーだなんて(笑)

お話伺うと、みんカラにもエントリーされている、くまねこさんでした。

商品の出品情報で、シュペールサンクをお持ちなのは分かっていたのですが、それがバカラ(!)
また画像には写ってないですが、クリオIもお持ちな生粋のフランス車フリークの方でした!

楽しいお話させて頂いたり、図々しい嫁(笑)にガレージで栽培されていたぶどうも頂いてしまったりと
大変お世話になりました♪








Posted at 2013/08/31 10:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「本年も宜しくお願いいたします♪ http://cvw.jp/b/376067/42417995/
何シテル?   01/17 02:09
夫婦揃って乗り物好き。現在、我が家の車輪総数は40以上となり、 カウントするのがめんどくさくなってきました(笑) 嫁のカプたんがオーナードライバー、旦那...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
車中泊が出来たり、バイクを2台積めて長距離を快適に走れるクルマが欲しくなり、 当初国産ミ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプたんのメインマシンです。 メインマシンですが、あまり乗っていないので年に1.2回は必 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
どんな気候でも出動できるクルマをと思っていたらコレになりました(その2) カプたんの通勤 ...
スバル サンバー スバル サンバー
以前よりバイクや荷物がつめて、どんな天候でも出動できるクルマが一台欲しかったのですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation