2009年09月30日
旅の記録 その4(鹿児島~福岡)
3日目
9月20日
3:30
道の駅根占に到着。
3、4台の車が停まっている。
私と同じ車中泊のようだ。
長時間運転だったので気分転換をしようと車の外へ。
ザザ~
波の音が聞こえる。
道路を挟んで向こう側は海だからあたりまえか。
海に近いのに私の嫌いな臭いがしない。
都会の海が臭すぎるだけなのだろうか??
なんてことを考えるほど今の自分に余裕はない。
今日1日で佐多岬、長崎の神埼鼻をまわって夜には福岡でオフが待っているのだ。
ここから佐多岬までは多く見積もっても1時間くらいだろう。
日の出までまだ時間あるし少し寝ておくことに。
なんてったって18日に出発して今まで30分ほどしか寝てないんだからこれからの事を考えると寝れる時に寝ておかなければならない。
目覚ましを5時にセットし、目を閉じる。
即寝(笑)
5:00
目覚ましで目が覚める。
空が青くなってきている。
今日の天気もよさそうだ。
朝一番に行く為にすぐ準備をして出発。
進むにつれて道路が荒れてくる。
いや、植物が散乱している。
ちゃんと管理する人がいないのか植物は伸び放題、枯れた植物が道路のあちこちに。
非常に走りにくい。
そんな道を暫く走っているとある門の前に。
ゴール地点はこの道の奥を指している。
門に看板がかかっている。
開門時間8:00~
ここまでは調べてなかった。
現在時間は7時前。
まだ1時間ある…
しかたないのでその辺を少し走ってみるが特に面白いものがないので、開門までその辺でまた仮眠をとることにした。
当然即寝(笑)
8:00
再び門に行くと開門していた。
よし!
残り数キロなので進むにつれてどんどんテンションがあがってくる!
ところどころで写真をとりつつ、奥へ。
ある洞窟の前に駐車場がある。
どうやらここに車を停めるらしい。
受付で入場料を払い、到達証明書を購入。
後は歩くだけ。
洞窟を抜け、ちょっとした山道を歩く。
ふと木々の切れ間に目をやる。
!!!!!!!!
青っ!!!!!!
これが最初に感じた鹿児島の海の感想。
色が全然違う。
空の色をそのまま海へ溶かしたかのような鮮やかさ。
この海を見れただけでもここに着た甲斐はあった。
本当にそう思えた。
そこからさらに歩くこと数分。
本土最南端と書かれた牌発見。
パパッと写真をとり、暫く海を見ていた。
ここへ来てよかった。。。
まだここにいたい気持ちを振りほどき、次の目的地長崎の神埼鼻を目指す。
一般道を数時間走り、宮崎自動車道都城ICから高速。
途中で食事、仮眠をとりつつひたすら走る。
夕方近くに佐世保に到着。
ここでまたリサーチミスを犯した。
想像以上に道が混んでいた。
迂回路を探すもうまく抜けれそうなルートが見つからなかったので観念して渋滞を突き進む。
渋滞を抜けた頃にはICから半分くらいのところまできていた。
そろそろかな?と思い始めた頃に住宅街に入る。
こんなとこにあるの??
調べた時にそのような事がかいてあったが見事に住宅街。
小さな漁港のようなところの近くに車が数台停まっている。
看板に神崎鼻公園と書かれている。
やはりここで間違いない。
適当に車を止め、公園内へ。
少し坂を上ると海が。
鹿児島は朝日。長崎は夕日。
完璧すぎるシチュエーションじゃないか。
公園内、海、最西端の牌の写真を撮り、また少し黄昏る。
さあ、福岡へ行かなければ!
ひたすら来た道を戻り、鳥栖JCTから北上。
店に近づき、間に合った~♪
と安心したが甘かった…
店が見つからない。
場所は合ってるはずなのに看板がない…
近辺の駐車場を片っ端から見ていくがエアがいない…
同じ場所を3、4回まわって諦めた。
theさんに連絡。
場所はやはり合っていた。
店の前を何回も通り過ぎているのにはまくーるは店を見つけることができませんでした。
なぜでしょう??
A.店が2階で看板がわからなかった(爆)
ってなことがあり、やっと合流。
妃菜三さん、3つさんにご挨拶後少しおしゃべりしてお店へ。
もつ鍋のお店ですが入った瞬間は高級レストランのような雰囲気です。
受付・ホールスタッフ共に清潔感があり一瞬で人気のあるお店であろうことがわかりました。
味も非常に満足のいくものでもつ鍋、ちゃんぽん、ドリンクで1人2000円ほど。
はっきり言って東京で全く同条件だったら1人5000円は超えると思います。
非常に満足できた食事の後、車を移動して撮影会、おしゃべり。
近くに似たような事をしている方たちも見受けられました。
オフやるにはいい場所ですもんね。
お互いの車を拝見しつつあーだこーだ話しているうちに日付が変わりそうに。
そろそろ出発しなければ次の京都オフに間に合わなくなってしまう。
滅多にこれない九州を惜しみつつ、皆さんに挨拶して出発した…
いつかまた来るね!と心に誓った。
つづく…
ブログ一覧 |
4端めぐり | 日記
Posted at
2009/09/30 20:31:09
今、あなたにおすすめ