• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまくーるのブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

あなたは今まで幸せでしたか?

こうしてあなたへのメッセージを書く日がくるとは思いませんでした。

最初は手紙にしようかと思ったけど、なくしてしまいそうで不安だったのでこのような形であなたへのメッセージを書くことにしました。


あなたが我が家へ来て何年たったんでしょうか。

いつ来たのか私は思い出すことができません。

でも、家に来る時の車の中でのあなたは覚えています。

不安そうで挙動不審で家に着くまでずっと鳴いてましたね。

家に着いても暫く落ち着きがなかったけどいつの間にか慣れてしまったようで、すぐに我が家の中心的存在になりましたね。

オトンはあなたを17歳って言うし、オカンは15歳って言うし、私に限ってはわからないなんていう始末。

いいかげんな家族でごめんね。

いずれにしても人間の歳で言えば我が家に来た時は一番若く、あっという間に皆を追い越しておばあちゃんになっていたんですね。


ある日、あなたのお腹に腫瘍が発見された時はすごくショックを受けました。

医者はあと1ヶ月って言ってたけど、もうちょっとで2年になるとこでしたね。

あなたは自分の頭ほどの腫瘍をお腹に抱えながら重そうに歩いてましたね。

腫瘍が徐々に巨大化し、最近では自分の体重の半分くらいの重さじゃないかっていうくらい大きくて、重そうで、辛そうで、だからといって頑張れとも言えず、頑張るなとも言えず、無力な自分が悔しかったです。

そんなに大きい腫瘍を抱えながらもあなたは最後まで頑張っていたんですね。

私達3人が出かけて家にいない日まで。

猫は死ぬ時に見つからないように死ぬというのは半信半疑でしたが本当だったんですね。

いつもいる私の部屋でも行ったことないんじゃない?って思うようなところで眠っていたので、最初に発見したオトンも見つけるのに時間がかかったみたいです。

皆がいない時に眠るなんてズルくない?

朝はいつも通り普通だったのに。

最後は皆で看取ってあげたかったのに、見られたくなかったんですね。


今頃こんなことを言っても何も変わらないけど、後悔していることがあります。

一つは、いつも私はあなたに厳しく接していて、思う存分可愛がってあげれなかったこと。

オトンやオカンがいっつも甘やかしてるから躾のつもりで厳しく接していたけど、ほんとは何でも好きなもの食べさせてあげたり、もっと自由に行動させてあげたかった。

そして、もっとあなたを抱きしめたかった。

もう一つは、あなたに愛してると一度も言えなかったこと。

恥ずかしくて言葉に出すことができませんでした。

たった5文字の言葉なのに恥ずかしいなんて、言葉って不思議ですね。

今更だし、文面じゃ声に出してないからズルいけど、




あなたを愛してる。

今までも、今も、これからもずっと 愛してる。




私達3人はあなたのことを愛していたし、あなたと一緒に過ごした日々はとっても幸せでした。

何もしていなくても、あなたがただそこにいるだけで癒されて、心が落ち着きました。






本当に今までありがとう。

そして、さようなら。






最後に、一つだけ聞きたいことがあります。

人間と猫だから言葉は通じないし、あなたはもうここにはいないから返事は聞けないけど、どんなかたちでもいいからいつか答えを聞いてみたいです。











あなたは 今まで 幸せでしたか?
Posted at 2009/10/19 20:53:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月18日 イイね!

帰宅報告

刈谷で7時まで仮眠し、ただいま帰宅しました。

フミさんも同じだったんですね(^^;)

参加された皆様お疲れ様でした!!

私はこれから相方と出かけてきます。

午後に昼寝しよ。


フォトギャラ期待してますよ~
Posted at 2009/10/18 10:34:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年10月10日 イイね!

今日はおでかけ♪

秋葉にあるものを探しに。
JR久しぶりだな~

それはそうと香川県にあるものを送ろうとしたら到着予定13日前後って言われた…
いや2日でつくでしょ。

オフに間に合わないから今週は送るの諦めた…

ほんと運送会社使えねぇ…
Posted at 2009/10/10 14:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2009年10月03日 イイね!

旅の記録 その7(青森~横浜  旅の終わり、そして…)

8日目


9月25日


8:30

起床


予定よりはやく北海道をまわれたので今日の夜にフェリーに乗るまで空いた時間を趣味に使うことにした。

私の趣味、競馬。
そう北海道は日本有数の馬産地なのだ。

朝から行動し、色々見ているうちに午後になった。
そろそろ向かうかな~なんて地図を開くと苫小牧の奥に洞爺湖がある!
時間、間に合うかな~なんて思いつつ急いで洞爺湖に向かった。
日がどんどん落ちてくる。
間に合わないかもしれない。
距離的にはたいしたことないのだが行くまでの山道が今までで一番起伏が激しく、なかなか距離が縮まらない。
着いたのは日が落ちる寸前だった。
いいポイントなんて探してたら完全に日が落ちるな…
すぐさま安全なとこに車を止め、写真をパチリ。
撮ってすぐ日が落ちた。ギリギリセーフ。

さて、日は落ちたものの時間はまだ十分ある。
近くに登別があったから温泉行くかな♪と山道を戻る。

街灯が全くなくホントに大丈夫か?なんて道を進み、暫く走ると温泉街に着いた。
いかにも温泉街らしい雰囲気や匂い。
歩いている人はもちろん皆浴衣だ。
交番に入り手軽に入れる温泉を教えてもらい、その店に直行。
入り口に立っただけですごい硫黄の匂い。
店は390円で入れる温泉銭湯だ。
ここで温泉を堪能して疲れを癒し、近くの店で食事をした。

20時頃出発し、21時過ぎにはフェリー乗り場に着いた。
待ち時間を使って車の中を整理しているとすぐに時間がやってきた。
今度は整備員に止められることなく乗船。

北海道ともお別れか。

また来たいな~

なんて思いつつ24時に出航した。



9日目



9月26日


今日が最終日だ。
昼間でには福島に行かなければならない。
青森で朝食・給油を済ませあとはひたすら走った。
岩手・宮城の合体縦長攻撃は正直きつかった。
長い…
結局遅刻してしまった。
オフ全部遅刻。
はぁ、申し訳ない気持ちでいっぱいです…

なんとか合流後、軽く挨拶を済ませ昼食へ。
私の希望でらーめんにケテーイ♪
お店は正直屋というお店で私だけ塩を注文。
久しぶりにあっさりしたらーめんを食べて満足でした♪

車に戻り、恒例の写真撮影やトーク開始。
現地のナス乗りの方も含め6台でオフw

最後のオフということで一番ゆっくりできた気がする…

主催者 エアリさん・相方さん
初めまして 源流iwanaさん・yamameさん
ここにも出撃してくださったひろ@嵐銀さん
道駅めぐり中に来てくださったふなまるさん

どうもありがとうございました♪

解散後、源流iwana・yamameさんと高速へ。
私は給油の為、那須高原SAに入る。
源流iwana・yamameさんとはそこでお別れした。
ふなまるさんがいることに全く気づかず、少し休憩して給油後、また暫く走る。

栃木に入り睡魔に襲われる。
あと少しだが、逆に一番危険な時。
無理をせずに都賀西片PAに入り、仮眠をとった。
やはり疲れていたらしく予定より寝てしまった。
でもその分回復したからあとは休憩なしでも行けそうだ。
渋滞情報を確認し、都心渋滞回避の為、海沿いに迂回することにした。

湾岸ベイブリッジに差し掛かり、見慣れたみなとみらいが見える。
が、どこかいつもと違う。
いや、同じなのだが違うように見えてしまう。
こんなに綺麗だったっけ?こんなに明るかったっけ?
今回の旅で行った場所とはまた違った感動があった。
大自然がつくる景色もいいが、こうやってみると人工の景色も捨てたもんじゃないな。
などと新しい発見をしつつ、家から最寄のGSで最後の給油をした。



10日目


9月27日


0:06


駐車場に車をとめる。

エンジンをかけたまま灯火類や外装を少しチェック。
問題なし。
エンジンをきった。

お疲れ様、エア。
そしてありがとう。


これからも色んなとこに一緒に行こうね!












まずは…













11月の東北旅行だ!!w
















おわり













※誤字・脱字が多い中、読んでくださってありがとうございました。
  自分の記録用に書いたものですのでなるべく現在系で書きました。
  こんなブログですが旅のよさがほんの少しでも伝わってくれたら幸いです。
  旅の諸所で撮った画像はこれから編集してUPしていきますが、
  400枚を超えているので編集に多少時間がかかります。
  もう暫くお待ちくださ~い。





はまくーる
Posted at 2009/10/03 09:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4端めぐり | 日記
2009年10月02日 イイね!

旅の記録 その6(北海道)

6日目



9月23日

1:30

北海道に到着。
下船し、そのまま皆バラバラに散っていく。
下船したらそのまま走り去っていいのか。
すぐに高速に向かう。
深夜なので交通量も少なく走りやすい。

しかし、高速にのってすぐに前言撤回を余儀なくされる。
ものすごい霧だ。
すぐ目の前しか見えない。
こんなことならハイビームの球純正に戻しておけばよかった…
しかたなくスピードダウン。
80巡航に切り替えるがこのスピードで走っているのは私だけだった。
ガンガン追い抜かれていく。
皆恐くないのかな??

4~5時くらいに1回、高速を降りてから日の出前に1回休憩をとり、宗谷岬まで一直線。


めでたく朝には到着した。


やっと着いた…


ネットやテレビでは何度も見ている宗谷岬。
日本でもっとも北に位置する場所に自分の車、自分の運転でやってきたのだ。
この感動はきっと達成した本人しか味わうことは出来ないだろう。
うまく言葉に表すことができないのだ。
皆さんも一生に一回は是非マイカーで行ってみてほしいです。
そこにたどり着くまでの疲れやストレスが吹っ飛びます。


感動に浸りつつ、写真をとり土産屋で到達証明書と土産を購入。
その後、少し早かったが昼食をとることに。
目の前にあった最北端食堂さんに入る。(名前まんまなのね…)
メニューはやはり海鮮ものが多い。
私は海鮮ものが苦手なのであまり食べないのだが、折角北海道にきたのに食べないというのももったいない気がしたので思い切って3色丼を注文した。(ウニ、イクラ、ホタテの丼。)

やはり頼んで正解だった。
普段食べているのが安物というのもあるかもしれないが、味が全然違う。
うまい!

食後にもう一度最北端の牌の周辺をぶらつき、出発することにした。

ここでもう一つの目的、給油。
宗谷岬から一番近くのGS(出光)で給油すると日本最北端給油証明書がもらえるのだ!
ここで給油し、次の目的地、納沙布岬へ向かう。

しかし距離的に考えても今日たどり着くのは厳しいので今日の目的地を道の駅スワン44ねむろに定める。
ここに向かってオホーツク海沿いを走る。
北海道の自然を感じながらのドライブは最高だ~♪
途中にあるいくつかの湖を堪能しつつ摩周湖付近で夕食を済ませ、夜に今日の目的地に着いた。
少し早めだったが今日北海道に着いてから1000キロ以上走っている。
エアにもかなり負担がかかっただろうし今日はもう寝よう。

準備をし、即寝w




7日目



9月24日



この旅で一番寝た。
10時間くらいは寝ただろう。
やはり疲れていたのか朝起きるまで1回も目は覚めなかった。
出発の準備をしている時に足の異変に気づく。
ふくらはぎがかなり痛い。
昨日の超距離運転がきいたようだ。
が、こんなとこで弱音は吐いていられない。
目的地はもう目の前なのだ。
さっさと準備を済ませ、出発。



約1時間ほどで到着した。






ついに…



ついに…



ついに目標を達成したのだ…



アホなことを思いついてからここまでの苦労がよみがえる。



とりあえずの自分で決めた4ヶ所は全て巡った。
あとは福島オフを残すのみ。
何とか無事に行きたいが足の疲労がかなりきてるのでゆっくりしようと温泉に入ることに。

摩周湖の近くにある摩周温泉でゆっくりして疲労をとり、多目の休憩をとりつつ、道の駅サーモンパーク千歳でこの日は寝ることにした。
Posted at 2009/10/02 19:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4端めぐり | 日記

プロフィール

「さよならエア、ありがとう http://cvw.jp/b/376075/35902708/
何シテル?   06/20 07:23
80前期から後期HVに乗り換え? 予想以上の燃費で満足だけど、黒なので汚れが目立って洗車めんどい…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
456789 10
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

はまくーるさんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 20:16:18

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
連続で同じ車種に乗るつもりはなかったのでセレナeパワーを購入しようとしたけど、運転する機 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
新車で購入 子供の成長と共に過ごした思い入れのある車です。 出かけることも増え、燃料代も ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
とてもいい車でしたが自分の運転が悪いのかもしれませんが平均燃費4Km/L位だったため、お ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車弄りも落ち着き、これからはエアとのドライブに時間をかけたいと思います。 2009年9 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation