• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

(゚∀、゚)よだれコペン

(゚∀、゚)よだれコペン  9月30日以来、コペン乗ってなかった。
 毎日眺めてはいるものの…。
 あああ、洗車すらしてやれてないので、ヨダレたらしまくりですよーーー(写真参照)


 そんなわけで、11月になって、久しぶりにコペン乗りました。
 やっぱり乗ると楽しいです。短距離だけど。

 Copen 239time:11/4:杏林大学病院 > サミットへ
 Copen 240time:11/9:杏林大学病院へ

 と、いうわけで、久々に乗った目的は、病院でした(´▽`;)


 前回の日記で「脳がふらふらする~」「メニエールかもー」って言ってたのは、9~10月と、まるまる二ヶ月かかりましたが、日の光を浴び、散歩を繰り返すことでどうにか解消! 相変わらずネットの文字を見たり書いたりするのは疲れますが、目が回って辛いってことはなくなりました。

 が! 10月末、真っ赤っか~な血尿~(´▽`;)

 痛みもないし、すぐに元に戻ったので、何かの炎症だろうーとほっといた。多分石だろうし…
 1週間後、救急車で病院へ運ばれるΣ(´Д`;)
 自分は体質的に結石になりやすいのですが、多分今回も石だろうと思ったけど、日曜早朝にあまりの痛みに耐えられなかった。次の日打ち合わせもあるし……。

 痛み止めも貰って、快復ヽ(´▽`)ノ

 でも、石が出るまでは、またいつ痛みが出るかわからない。
 しかしレントゲンに石が映らない(小さいと映らないし)
 尿を簡易検査紙でみると、何やら菌が出てる。

 救急外来だとそれ以上診れないので、後日コペンで近所の杏林大学病院へ!(やっとコペン登場!)

 レントゲンで、やっぱり映らない。
 抗菌剤を飲んでたので、菌はほとんどなくなって、これは大丈夫だろう。
 念のため、造影剤を使ったレントゲンと、血液、尿を後日細胞検査。

 後日コペンで杏林大学病院へ再び!

 血液、尿検査の結果「悪い細胞は出ていない」とのことでホッと一安心(´▽`)
 しかし、造影剤を使ったレントゲンでも石は映らず。そのため原因の特定が出来ない。
 しかも、未だに血尿が出る……。

 来月、CT検査へ~  ← 今ここ。


 と、まぁ、何やら大袈裟なことになっとります。
 しかしぶっちゃけ「石が見えないからわからんー」って話しなだけで、見えない小粒な石があるだけかもしれず、別段何かの病気ってわけじゃない可能性が大なのです。しかししかし、特定出来ないものは可能性が拭えないので、特定出来る可能性のある検査を検査を検査を…………

 金と時間、喰いまくり……orz


 10月末の血尿出たのが、丁度中日本の忘年会のあった日だったので、結果的には参加しないで良かったのかなーと思う。ご迷惑をおかけするところだった(´▽`;)
 でもそんなこんなで、全然コペン走らせられない毎日です。
 しかも病院などで時間ロスが激しいので、わりとゆったりペースにしてたスケジュールも、予断を許せない程度にまで緊迫しちゃってて、なんだかなーなーなー

 金と時間と健康が欲しいです。
 コペンとともに旅に出たい(ノ▽`)
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2010/11/10 10:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

イベント:箱根だよ全員集合 旧エク ...
シェリーナさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

おはようございます!
takeshi.oさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 10:31
それはそれは・・大変でしたね

僕みたいに悪くならないよう

しっかり病院で見てもらってください・・
コメントへの返答
2010年11月10日 17:42
 今まで何度かこういうの繰り返してますけど、だいたい結局原因みつからないで「ま、石でしょ」で終わるんですよね。
 今回はどうなるか……(^^;
2010年11月10日 10:49
ご無沙汰のブログが血尿て…

大丈夫かいな?ヤツを酷使してない?(笑)

私も…いや、ここでは言えね~やf^_^;

何はともあれ、ご自愛下さいませm(_ _)m
コメントへの返答
2010年11月10日 17:44
 ムスコは元気です(*'ω')
 ここでは言えないほど、赤玉がでましたか! 酷使すると出るとか噂を聞いたことがありますが、自分はそんなことはないですよー(^^;
2010年11月10日 10:51
更新しないなと思ってましたよ~

お大事にぃ(人∀`●)♪
コメントへの返答
2010年11月10日 17:45
 忙しくてゆっくり見てられないという方が主な原因ではあるんですけどねぇ。ゆとりがないと、なかなか書き込みする気分にもなれないですし(^^;
2010年11月10日 11:44
原因はわかりましたか?

とにかく、身体が第一です。
お大事に!
コメントへの返答
2010年11月10日 17:46
 日記にあるとおり、原因わからず、来月CTです。どうせそれでも原因わからないってことになりそうだし、面倒なだけですね(^^;
2010年11月10日 12:27
お久しぶりです!

原因がはっきりしないのは辛いですね…みんな体が資本だと思うので、のんびり自分の体と付き合っていくしかないですよね(^_^;)

お大事にしてくださいねp(´⌒`q)
コメントへの返答
2010年11月10日 17:47
 うちらの仕事は替えがきかないので、倒れたら倒れた時間だけ食べれなくなりますねぇ。だからこそ普段から人並み以上に気を遣ってはいるのですが、どんだけ節制しようとも、なるときはなっちゃうんですよねぇ(^^;
2010年11月10日 14:35
コペンと旅に出るのはいいかもしれませんよ=*^-^*=にこっ♪
ノンビリと目的のない旅も良いものです(o^-^o) ウフッ
コメントへの返答
2010年11月10日 17:48
 ぶらり旅とかしてみたいです~
 でもそういうノウハウがないので、なかなか踏み出せないですね。ま、お金と時間と身体がないってのが一番の原因ですがw
2010年11月10日 17:17
たいへんですね(涙)

先日父が動脈瘤の切除の手術をしましたが、身体はもちろんですが気持ちも随分落ち込んでしまって、体力と一緒に気力の回復も大事だと痛感しました。

身体の調子が悪いと、落ちこみがちなので、気持ちだけでも健康に保てると良いですね。

それにはコペンとの旅が良いのかな!(笑)
コメントへの返答
2010年11月10日 17:50
 うちのオヤジも手術後なんか元気なくなった感じがありました。人ってそういうものなのかもしれませんね……。自分ももし、一時的にでも仕事が中断されると=未来が断絶されるんで、そんなことになったらもう、生きるのもイヤになるかもしれません。
 こんな仕事なために……orz
 コペンはいいですね、元気をくれます(´▽`)
2010年11月10日 17:17
血尿がでるまでハッスル(゚д゚)

若い証拠(ぁ

ご自愛ください。体あってのコペンです(
コメントへの返答
2010年11月10日 17:50
 はは(^^;
2010年11月10日 18:55
繰り返しの検査って時間もかかるし
疲れますよね^^;

早くハッキリとした原因が分かると
良いですね^^

しっかり回復してコペンでドライブを
楽しんでください♪
コメントへの返答
2010年11月10日 19:18
 病院は待ち時間ばかり長くて……先日は朝8時にいって、午後5時に返ってきました。色々と予定がぐたぐたです(^^;
 今年は、気持ちよく走れる秋を完全に逃してしまったので辛いところです。来年は心配事なく気持ちよくオープンドライブ出来るといいんですけどね~(´▽`)
2010年11月10日 19:42
大きな病院は検査・検査・検査・・・
本当に検査が好きで困ります。
医師は気軽に検査って言うけど、患者さんにはかなりの負担(体力・気力・金銭・時間)。
そこの所が分かってないのが大問題ですね。

小さい石なら水分を大量に取って出しちゃいましょう。
コメントへの返答
2010年11月10日 21:10
 そうなんですよねぇ。まぁ原因がわからないから、大きな何かが潜んでるのかも?と、なるのはわかるのですが、なかなかしんどいです(^^;
 石自体は今までに何度もあるのですが、ただ今回は血尿が酷くて、今まで見たこと無いようなのがかなり出るんですよねー。そこだけが今までと違うんで、とりあえずもう少しだけ検査してもらおうともいます。
2010年11月10日 20:56
メニエールに尿路結石ですか?
私も経験済みです。

メニエールは、9年位前に発病。
半年間の投薬治療で今のところ
再発していません。
目を閉じてもグルグル回る感覚、
嫌ですよね。

結石は、数ヶ月前に発病。
あの激痛とワインカラーの尿が出た時は、
驚きました。
1日後ぐらいに通常カラーの尿に戻ったので
どこかのタイミングで結石が出たと思うのですが、
その感覚は皆無。
レントゲンでも分かり辛い小さな物でした。

健康である事が一番ですよね!
コメントへの返答
2010年11月10日 21:13
 どちらも辛い病気ですよねぇ。
 いつもは結石でも、ワインカラーというほどの物は出たことなかったのですが、今回はまさに……。普通はそう何度も出ないんですよね。なのに発症から1週間たった今もときどき出るんで、困っております。
 素人判断ですが、どうも運動した後に出るんで、足の付け根あたりの尿管辺りに石がいるんじゃないかなーって思うのですが、結局結論が出ません(´▽`;)
2010年11月11日 0:18
結石の経験はないのですが・・・
とんでもなく痛いんですよねヽ(´Д`;)ノ
早く復調するといいですね。

病気は時間とお金・・・やはり大変ですよね。
コペンが不安がってますよ~?
コメントへの返答
2010年11月11日 8:44
 結石の痛みは例えにくいですが……ズキン、ズキンとかじゃなく、ズゥーーーーーーーーーーーンと、鈍い痛みが連続してるという、すっごくイヤな痛みです。出来れば味わいたくないですねw

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation