• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

フッジッサーン/^o^\

フッジッサーン/^o^\ 昨日は逆さ富士の写真撮りに行ってきたよ。
 しかし結果は惨敗。

 昨日は天気良かったし、風もほとんどないし……と、期待してたけど、人間には感じられない程度の風でも湖面は波打ち、天気もよく感じてたけど青空とまではいかず。そして釣り人邪魔釣り人邪魔_(:3 」∠ )_

 この日のためにND500も用意してたのに、綺麗に撮れず残念。
 またのときにリベンジ。



 でもやっぱり富士山はいいものだね。

 普段とくべつ富士山に思い入れなんてないのですが、近くで見るとやっぱりすげーやって思う。花火とかも写真やブラウン管で見ると「綺麗だね」って程度だけど、実際みると視界いっぱいに広がる火の華と体に当たる衝撃の素晴らしいこと。富士山にも同じような事を感じた。

 コペンと一緒に行ったαロメ男と富士山で記念ショット。



 そして今日のベストショット。

 日本はあまりオープンカーに適してる気候とは言い難いけど、それでもこの季節はほんとに気持ちいい。
 いつもはドライブしてても、オープン機構のある車とかみてもクローズのまま走ってる人を多く見かけるが、この日はコペンに限らず色んな車がオープンしまくってた。コペン買って7年、こんなにオープンしてる車とすれ違うのははじめてだよ。いいことだ。

 帰りの高速で、S660を見たよ。
 なんというか、すっごい「塊」感。
 もっと近くでまじまじとみてみたいね~同じ軽スポーツオープン仲間として、新しい仲間が増えるのは嬉しい事だ(´▽`)
Posted at 2015/04/29 09:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2015年03月05日 イイね!

鎌倉へ~

鎌倉へ~ ちょいとお食事会へと鎌倉へ行ってきました。
 前行ったときは、道間違えたり、渋滞はまったりで3時間もかかったので、今回どんだけかかるだろう?とドキドキでしたが、通勤時間を避けて道も間違えなかったら一時間半足らずで行けました。

 鎌倉は良い街ですな~(´ω`)

 早く着きすぎたので、イングレスとかやって時間潰してご飯してきました。


 先日、龍蒼さんに教えてもらったハイドラ!、行きはすっかり忘れてて途中から使ったのだけど、SGCCの方とニアミスした。でもちょっとズレててタッチならず_(:3 」∠ )_

 帰りは忘れず起動した。
 ナビ任せで走ってるから、どこをどう走ってるのかわからないのだけど、こうして走ったコースが残ると思ってたよりかなり真っ直ぐ走ってるんだねーと。カンパチじゃなく全部高速で繋がってくれたら1時間足らずで行けるのになぁ。



 今日は天気悪いって予報っぽかったけど、午後には良い天気になって良いオープン日よりでした(´▽`)
Posted at 2015/03/05 00:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2015年01月30日 イイね!

房総半島と暴走暴食

房総半島と暴走暴食 房総半島を暴走して暴食してきたー!

 いや暴走は嘘だけどw
 はじめて房総半島いったけど、いいですね。南国でも走ってるかのようだった。んで海鮮丼食べた。魚の種類が豊富すぎて、何が入ってるのか全部判別できないくらいでした。

 ポータルはあまりなかった。

 久しぶりにオープンドライブを長い時間満喫できて、気持よかった(´▽`)

Posted at 2015/01/30 10:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年01月18日 イイね!

車検…

車検… 車検か、どうしようか……(っ・ω・c)

 先日、ついにコペン2万km達成しました!
 満7年でやっとかよ!やっとかめ!

 相変わらず可愛がってはおりますが、走行距離は伸びません_(:3 」∠ )_


 で、7年目の車検なのですが、以前は三鷹だったので府中のディーラーに頼んでたのですが、大泉学園(練馬)に引っ越してしまったため、府中は遠くなってしまった。「コペン」という物を扱うにはやっぱり府中Dは安心感があるが、車検自体はどこでやっても大差ないっていうし、近場でもいいんですかね?

 いつ行ってOKってのなら、晴れた気持ちのいい日に、プチドライブ気分で府中まで行くのもいいけど、予約入れるとなると面倒くさい。

 どうしたもんかなー(っ・ω・c)
Posted at 2015/01/18 08:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2014年11月04日 イイね!

お山へ

お山へ いかん。
 つい、みんカラの存在忘れるw

 先月末、どうにか1日休みを作ってお山にドライブ行ってきました。

 コペンを飼って満6年半……ようやく「一人でドライブ」出来るようになってきましたw はじめてのおつかいかよ!って感じですが、一人で何かするって苦手で、誰かと何か用事があったり、遊びに行ったりでもないと、なかなか一人で何かしにいくって事に踏み出せない人でしたが、7年目を前にしてようやくですね。

 そんなコペンも2万km直前ですw
 7年で2万か……でも今後はもっと伸びていくかも(´▽`)

 
 目標が出来るようになったのが大きいかもです。
 前の記事で書いてますが、Ingressをはじめて、そのポータルを取るのをそれほど重視してるわけじゃないのですが、旅の指針になるので「今度はあそこに行ってみよう」とかなるんですね。
 色々と無知な人なので、そういう事でもないと、行きたい場所もわからない(^^;

 あと、ブロンプトンも大きいかも。
 しかし、チャリをトランクに積んでしまうと、コペンの楽しさの1つであるオープンが出来なくなっちゃう問題があったのですが、助手席に乗せてみたら普通に載せられたので、これで無問題♪
 出先でポタリングも楽しめます♪


 この日は、奥多摩行って、甲府行って、秩父行って帰ってきました。
 走行距離300km。
 ほどよい感じで楽しかった。


 奥多摩から甲府に向かう途中、前の車に釣られて変な道入っちゃったのですが、ここがすごい良かった。普通の人はまず入らないところっぽくて、途中途中で見掛ける車も何かの作業で入ってるくらい。そんな山深いところだけど紅葉も綺麗ですごく楽しかった!

 でもお陰で1時間予定をロスして、秩父についたときには日が暮れちゃったんだけどねw

 https://goo.gl/maps/nvBSu
 こんな道でした。
 6分で抜ける予定のところを、1時間以上もw


 秩父ミューズパークについたときには薄暗く、園内をブロンプトンで走りだしたらまもなく真っ暗に。全然街灯もないし、スリルありました(^^;
 真っ暗でろくに状況はわからなかったけど、良い感じのところではあったので、今度はちゃんと明るい時間にきて走りたいな~。(写真はコンデジが高感度モードで頑張ってくれてとても明るいですが、肉眼ではまわりの状況がろくにわからないくらい暗いです)


 という気侭な1日ドライブ&ポタリングでした(´▽`)

 一人なので道間違えようと気にする必要ないし、時間も適当だし、その時の気分で行きたい場所に立ち寄ればいいしで気軽なものですね。それでもまだソロプレイが得意ではありませんが、今後もまた時間作ってはぶらりドライブしたいです。

 車中泊が出来れば泊まりがけでもっと遠くまで行ってみたいんですけどね~……コペンは手放したくないけど、車中泊出来る車が欲しい。前々から言ってるけど、そろそろ本気で欲しいです。
Posted at 2014/11/04 19:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation