• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

教えて、上手な下り方!

教えて、上手な下り方!「山の下りはエンブレを!」
「ブレーキ多用するな!」

 みたいな事を教習で教わりますよね?

 長く急な下りのあるビーナスラインなどでは、ブレーキばかり酷使するとフェード現象ベーパーロックが起こってしまうとか。止まれなくなった車が路肩に突っ込んでいるのをよく見るとか……って聞いた(((゚Д゚)))ガクブル

 んで、町中でも草津でもエンブレを多用するようにしてたのですが、どうにも正しいやり方がわからない。
 教えてください(っ・ω・c)



●Q1:3~4速ではアクセル離しても加速しすぎちゃう坂道で、2速にしてノーアクセルで走りました。回転数が4000を越え、物凄い音してるんだけど、平気なんですか? これでいいんですか?

●Q2:4速(または3速)で下ってました。コーナーや前方車に近づいてきたので、エンブレかけようと3速(または2速)に落としました。ら、回転数が5000とかに跳ね上がり、唸りを上げて止まるどころか加速しちゃうんですけど、これでいいんですか? あ、因みにフットブレーキは一切踏んでません。(勿論、その後に必要に応じてフットブレーキ踏みますが、シフトチェンジのときには踏んでないって意味です)

●Q3:Q1のとこで書いたように山をくだってると、とにかく回転数があがりまくりエンジン音が怖いので、下ってる最中はクラッチ踏んでノーアクセルでコロコロ転がり、スピード落とすときだけクラッチ繋いでスピード殺すようにしてました。つまりアクセルじゃなく、クラッチのON/OFFでスピード調整してたのですが、こういうのって平気?
 ってなことをやってると、クラッチ繋ぐと、これまた鬼のように回転数あがって唸るんで、なんか大丈夫なのかと不安になります(っ・ω・c)


 難しい…(っ・ω・c)


 ふと思ったのだけど「エンブレ使え!」ってフットブレーキと一緒にエンブレも使えって意味なのですか? 普段からいつだってそうしてますけれど……もしかしてブレーキするとき、クラッチ切りっぱなしで止まる人にのみの警告なだけ?

 下りで、エンブレのためにノーブレーキでシフトだけダウンさせると、車の挙動が変な感じになるし(がくがくっとスピード落ちたり、逆にぐわっと加速したり)フットブレーキかけながら、シフト下げてもいいのかな?


 「いつかビーナスラインいくぞ!」と、心に決めた頃から、そして「ビーナスではエンブレ使えない人がいっぱい突っ込んでる」なんて話を聞いた頃から、1年近くずーっとこの辺をあれこれ自分なりにやってるんだけど、未だ正解らしいものがわからないんですよねぇ。

 どのくらい、フットブレーキって踏んでいいものなんですかねぇ……(っ・ω・c)

 教えてください。。。
Posted at 2009/05/23 12:10:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 56 789
1011 12131415 16
17181920 21 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation