• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

単焦点とボケ



 一眼レフカメラと言えば「ボケ」でしょう!

 ↑の、GH1で撮りましたが、コペンと蛇口残して、背景がもっとボケてくれたら良い絵になるかなーって思ったけど……あまりボケてくれなかった。良いレンズではあるとは思うけど、やっぱりちょっと暗いんですよね、このレンズ。

 でも結構好きな絵です(´▽`)

 D80にSIGMA 30mm F1.4レンズをつけて撮ってみた。F1.4というこの数字が小さいほど明るいレンズです。(GH1のは最大でF4) 明るいレンズでシャッター速度はやくして撮ってやると、こんな感じにお手軽にボケるんですよね。比較的安価な単焦点レンズなのですが、お気に入りです♪

 デジイチ買ったなら、1つは明るい単焦点レンズ買って置いて損はないよ!

 でも暗いレンズでも望遠を上手く使えば、こう、ぼかせます。因みにこれはGH1で撮りました。こういう絵もまた面白い(´▽`)

 SIGMA 30mm F1.4でこんなのも撮ってみた。料理なんかの写真で、メインの物だけ綺麗にピント合わせて、背景の食器類とかはぼかしたりとか、そういう写真も簡単に撮れます(´▽`) でもピント合わせがシビアなので、これはAF任せで撮ってますが、コペンのちょっと手前にピントが合っちゃってますねw

 見る人が見たら、あまりいいボケじゃないらしいけど……コペンのアンテナあたり見るとよくわかりますが、像が2つにぶれてますよね。「二線ボケ」って言うらしいけど、これがもっと良いレンズだと、綺麗にふわーっと惚けていくのだとか。でも素人レベルではこれで大満足なんですけどねー安いし(´▽`)


 色々いじってて、GH1の面白いな~!ってとこがあったのですが、ピント合わせが凄い秀逸! GH1のファインダーを覗くと、デジタルファインダーなのでこんなのでどうやってピント合わせればいいの? AF専用機だね……みたいに思ってたのですが、実際にMF操作してみると、ピントリングを回すと画面の一部が突然アップになって、そんなしょぼいデジタルファインダーでもピント合わせが比較的容易に出来るようになる。全体を見たいときはシャッターを半押しすればすぐ戻るし、ピント合わせたければリングを回せば自動でアップに。この流れが自然に出来るので、GH1使うならMF使う方が楽しいな!って思った。特に明るい単焦点で使ったら楽しいでしょうね!

 ああ、アダプターがあれば~!(ってここに戻るのかw)

 因みにD80で、F1.4レンズをMFでピント合わせるのって、自分にはとてもとても出来たもんじゃないです(^^;) GH1でF1.4とか使ったら、どんな感じにいじれるのか、やってみたいなぁ~。
 まだF2.8までしか出てないみたいなんだけどね、マイクロフォーサーズレンズ。。。
Posted at 2009/07/18 22:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年07月18日 イイね!

広角と魚眼

 「GH1に、手持ち財産のNikonレンズが付かない!」
 って話を書きましたが、色々改造すれば付かないこともないらしい。
 でも、まぁ……もう諦めてます。

 しかし、GH1というカメラ自体が悪いという話ではないです!
 ただたんに自分の手持ち財産の流用が出来なくてしょげてただけです(ノ▽`)

 流用出来ないなら、GH1用にレンズを買えばいい。
 しかし、新規格のマイクロフォーサーズレンズはまだ品数が少なくて、広角レンズは出てるものの、魚眼レンズは出てないのですね。自分が撮ってみたかったのは対角魚眼レンズでの動画だったので、広角レンズだとちょっと違う。

 どう違うのか?

 
 左にあるのが、Tokina 10mm魚眼レンズで撮った写真です。
 右にあるのが、SIGMA 10mm広角レンズで撮った写真です。

 両方とも10mm(35mm換算15mm)なので、焦点距離は一緒だから印象は一緒なようで、でもよくみるとかなり違う絵になるですね。広角レンズもその名前の通り広い画角で撮れるので面白いのですが、歪んでるけどより広がりを捉えてる魚眼の方が好きなんですw

 歪みなく、綺麗な風景画を撮るには広角の方がいいんですけどね。
 自分がやりたい目的はやっぱり魚眼側なので……マイクロフォーサーズで魚眼レンズが出てれば悩まないものの、今出てる物で画角が広いのは今のところ広角しか出てないので悩みどころ。D80用のレンズも、同じ10mmの広角と魚眼を買ったけど、広角の方はほとんど出番なしだし……。


 やっぱりアダプター欲しいなぁ……(ノ▽`)
Posted at 2009/07/18 21:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
5 6 7891011
1213 14 15 1617 18
19202122 23 2425
26 2728 29 30 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation