• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

群馬下見ツアー♪



 21日、実家に里帰りしてきました。
 親父が脳梗塞とか色々あったし、自分もコペンのお陰で実家へ帰るのも苦ではなくなったので、以前は5年も帰らなかったりしたけれど、一応盆と正月(を半月ずらしてw)は顔見せに帰ります。

 でも、用事もないので暇なのですよ!\(^o^)/

 そしたらKeiKeiさんに下見ツアーがあるーってお話頂いたので、自分も参加させて頂きました~な22日。集合場所は群馬の渋川。群馬に生まれ育ったものの、群馬とはいえ先っぽの方だし、学生時代しか住んでなかったので群馬自体あまり知らないのですよねw
 なので道の事とかさっぱりわからないし、下見としてはまったくの役立たずですみません(^^;)

 KeiKeiさん、ぱときちさん、トビウオさん、そして自分の4人。最後の方でいけいけさんが加わっての5コペンでしたが、群馬ツアー下見なのに生粋(?)の群馬の人はぱときちさんだけというw

 最初は榛名湖へ。
 以前草津の帰りに榛名湖寄りましたが、以前とは反対側の駐車場へ。何やらお馬さんがいっぱいいました。

 土曜日なのに空いてましたねぇ。
 でも別の駐車場の方も確認。



 こういう木漏れ日が落ちるロケーションではスチグレがとても映えますね! とくにトビウオさんのはメッキパーツが多いので映える映える……羨ましい! 白系はすぐ飛んじゃうし、写真が難しいです。



 二回目の休憩所予定地へ。

 ここまでの道中は道も綺麗なところも多く、景色も綺麗で最高でした♪ いえ、全般的に景色は綺麗でしたけどね~この日は朝ちょっと雨が降ってましたが、日中はずーっと晴天だったので大変気持ちの良いドライブ日和でした。8月だというのに、標高が高いせいか全然暑くなかったですしね!

 二回目の休憩予定地へは結構な急坂を3kmほど登りますが、相変わらずシフト選びをミスってよく失速してました。すみません(^^;)



 昼食予定地へ到着。浅間山(でしたっけ?)が綺麗です。
 実際にここで昼食を食べました。写真撮る気でカメラ持って行ってたのに撮るの忘れて食べちゃいました(^^;) そしてここ、団体様の来店はお断りらしくて、ツアー本番のときはここには立ち寄らないことになるみたいです。景観もいいとこだけに、残念。
 下見ツアーは本番では行けないところも色々寄れるのがいいとこですね~♪

 慌ただしく次の候補地を探すことになるけど、こういうときに群馬の事さっぱりわからないのでいつもお役に立てませんすみません。群馬とか以前に、車乗り始めて1年ちょっとなので、そもそも地名も道もさっぱりなんですよね。もっと色々覚えたいですねぇ(^^;)



 でも良いとこ見つかったようです(´▽`)
 この辺は本ちゃんをお楽しみに~ってとこですね!

 このあとめっちゃ見晴らしのいいところをあちこち走ったり、どこかの山に登ったりするのですが写真が残ってない……。今回写真のモード選択を間違えててシャッタースピード固定になってたらしく、ちゃんと撮れてないのばかりでした……。それと動画も上手く撮れてないとこが多く、反省点が多かった。でも「下見」だけにそういったミスも本番で活かせそうです。

 チーズソフトクリーム食べました♪
 こう撮影している間にも、みるみる溶けていきます(^^;)美味しかった♪

 ソフトを食べたところで、いけいけさんと合流。

 その後山を下りてどこそこのなになにへ。名称をまったく覚えてませんw こんなじゃ道とか覚えられる日は遠いですね(^^;)

 そういえば山の上で「タイヤが鳴るっていうの、聞いたことがない」って話しをしてたのですが、山を下りるとき初めて聞きました(´▽`) 速度がそんなに出てるわけじゃないのですが、きついカーブも多かったので。自分が想像しているよりも、それほど目立たない音なのですね~。うちのコペンもちょっと鳴ったりしてました。



 土曜日だというのに、道中ほとんど混んでませんでした。そういう道をセレクトしてたとか……流石! しかし帰り道は流石に混んでましたね。この道は碓氷バイパスかな?その途中かな?

 碓氷バイパスを抜けて、どこそこへ到着~。どこだったんだろう?w
 この日はここで解散となりました。日中はずっと天気も良かったけど、空がどんよりしてきたり、気のせいか、雨がポトポト落ちてきたり、川越では雨が降ってるとか情報が入ったり……でもそのあと空に青空が戻ったので気にせずオープンで帰路へ。

 しかし、それは罠でした!\(^o^)/

 自分はぱときちさんと方向が一緒だったので、後ろについていき高速に乗って実家へ帰りましたが、伊勢崎あたりに唐突にバケツをひっくり返したような集中豪雨に! 80km/h以上で走ってれば雨が降っても車内にはほとんど雨は入らない……って話しを前に書きましたが、雨の量によるようです……。雨玉の小さいものならいいけど、でかい雨玉はかわしきれないため、アッという間にビショビショw ぱときちさんが素早くPAに入ったため、付いていき即クローズ出来ましたが、多分自分一人だったらPAに気付かず大変なことになってたと思いますねぇ……その後の雨は前を見ることすら困難なほどの豪雨だったので速度も出せず、高速でも60km/h程度で走ってましたがあのままオープンだと「コペン風呂」に入浴しながら走ることになってたでしょうね~!

 笑えない\(^o^)/

 いや、ほんと助かりました~~~!!
 そんなオチでしたけど、楽しい下見ツアーでした♪


 21日コペン164日目・東京>群馬へ79km&コンビニへ。
 22日コペン165日目・群馬下見ツアー398km
 24日コペン166日目・群馬>自宅へ79.1km

 動画も撮りましたが、色々とどうしたものか?という感じでして。
 その辺はまた別日記で~。
Posted at 2009/08/25 12:08:23 | コメント(18) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5678
91011 121314 15
161718 19 202122
2324 25 26 27 2829
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation