• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

オープン乗りの必携アイテム?

オープン乗りの必携アイテム? こんにちは。
 流石に仕事やばいんで、ドライブ自粛中です(´▽`;)


 さてさて、
 昼間の日差しは暖かいけど、夜風はだいぶ冷たくなってきた昨今ですが、それでもオープンは気持ちいいので屋根を開けてしまう! でも空気が冷えてくればウイルスも元気になってくるわけで、身体冷やすと風邪なども心配ですね。

 そこで!(≧∀≦)っ[うがい薬]

 寒かったら暖房したりすればそれほど身体を冷やす心配もないわけで、実際に怖いのは喉だと思うんです。特に都心は空気悪い……。軽油の真っ黒い排ガスや、アスファルトの粉塵などが舞い散ってるわけで、鼻の穴真っ黒になったり、田舎から上京するとアッという間に鼻毛伸びたりします(´▽`;)
 そんな中をオープン全開で走ってれば、他の車乗りの人に比べてそういった物を吸い込む量も増えそうだし、防いでくれる喉フィルターも痛みやすいわけで……喉の粘膜をやられると、弱ったとこにウイルスに攻撃されると普段は何でもない物でも、排除出来なくなってしまう……。

 そして風邪をひくわけですね……c(_ω_ っ )っ

 なのでー、うがい薬は必須だなーって思うのです(´▽`)
 コペン乗りになったのは今年からですが、数年前からチャリンコ乗りで道をよく走り回ってたので、ここ数年、寒い時期になるといつもコレにお世話になってます。普通にうがいをするだけでも十分かもしれませんけどね~w
Posted at 2008/10/19 19:15:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月18日 イイね!

49.3km/ぇ?飛行機?



 なんだろう、これ?
 ここ、どこだかわかる人ー?(´▽`)n-n

 以前にも予告してましたが、今回の夜ドラは埼玉県の所沢市にある所沢航空記念公園にまで行って来ました~ヾ( シ´▽`)シ☆ ついに埼玉入りですよ!
 ここ自宅から約20kmなのですが、駐車場も2時間無料で、その後も1時間ごとにたった100円の課金……めちゃ懐に優しい! 都内の公園は1時間300円の、その後30分ごとに100円とかですよ……いいなぁ所沢。

 今回もまた一人で夜ドラのつもりだったけど、その前にMSNで喋ってたのでドライブ誘って二台で行って来ました。家が近いんで、なんかいつもこの二台(´▽`n)

 実はこのあと、もう一台と待ち合わせ中……? まぁ、ちょっと時間ある間に公園をぶ~らぶ~らしながら長時間露光撮影を今日も実施。

 ちょっぴり病み付きですw

 夜間撮影は見慣れた場所も別物にしてくれるのは本当に面白いですね。でもこの駐車場は兎に角暗く、その中でももっとも暗い場所に駐車しちゃったので、実は撮るのにめちゃ苦労してます。開放時間3分とか……(^^;)

 「ところで、奴はまだこないのかなー?」

 キター(・∀・)!!

 って、待ち合わせ?いや呼び出し?した相手はJAFでしたw
 JAFって凄いね、アッという間に来てくれましたよ。しかもアッという間に作業終えてくれたし、二人とも会員入ってるんで無料だしー(´▽`)

 そんなちょっぴりハプニングがあったため、予定していた帰り時間も過ぎ、腹も減ったし適当に御飯でも食べようぜーと、所沢をうろつくも、どこのファミレスも開いてない…………24時間営業少ないのですね(・ω;) この辺だけは東京は恵まれてるんだなぁ。
 なんとかみつけた24Hのジョナサンで御飯食べる。
 んで、明るくなっちゃったし、折角だから公園敷地内にある航空発祥記念館に立ち寄ることにした。

 そしてびっくり!

 ジョナサンからさきほどの公園の駐車場に戻ると、夜はガラガラだった駐車場も、見ての通りほぼ満車。土曜日とはいえ、ただの公園にこんなに集まってくるもんなのですねぇ。

 帰り、無事帰れるか不安……(´▽`;)

 駐車場から公園内を歩き、航空発祥記念館へ向かう。その道中、公園を見渡しましたが……いい公園ですね! 綺麗だし、広いし、家族連れが自由に遊んでる。何もない公園で何をするんだろう?って思ってたけど、何もないなりに楽しめる公園でした♪

 ばぁさんや、わしゃーもうだめじゃ……。

 なんて、勝手に超失礼なアテレコしてみる。すみません(´▽`;)
 でもなんか、絵になる場所も多いなーって思った。自分は公園に行くと、とりあえずベンチを入れた写真を撮るのですが、各公園、ベンチはそれぞれの趣があっていい絵になりやすいです(´▽`)+




 そして着きました、航空発祥記念館!

 ここで山ほど写真撮りましたが今日の日記では割愛。しかもここに来る予定なかったので、広角レンズなどを持ってきてなかったのが物凄く悔やまれました。
 自分はそれほど飛行機に興味があるわけじゃないけど、こういうのを見れる機会って早々ないので、なかなか楽しかったですよ。あまり広くはないけれど、入場料500円だし、気が向いたら来てみるのも良いかもしれませんよー(´▽`)+


 そしてお昼過ぎ。
 もういつもは寝てる時間なのでかなり眠い……居眠り怖いのでオープン全開にして帰路に就く。いえ、眠くなくても全開にしますがね!w

 帰りは……混んでたー(>_<)

 カーナビでばっちりセットアップしたし、自宅でもグーグルで何度も道を見てたのに、眠さからか、曲がるべきところで見事に直進しちゃったり、そのせいで遮断機渋滞に巻き込まれたり……自分が先導だったので、マジ申し訳ない。

 そんなわけで、夜ドラ&昼ドラ半々のドライブで49.3km走ってきました♪
 ODOも700km越えました! なんだか絶好調w


 あと、朝方、所沢で赤いコペンに出会いました(・∀・)♪
 あと、武蔵境駅の遮断機のとこで黄色いコペンに出会いました(・∀・)♪

 自分がコペンに乗ってる状態で、他人のコペンに出会ったのって実は今回がはじめてのことなので、ちょっと嬉しかったですヾ( シ´▽`)シ

 みんカラやってたりするのかなー?(´▽`n)


 大変でしたが、充実した1日でしたー♪
 そんなコペン58日目!
 ドライブ後に仕事する予定でしたが……ははは、やってるわけがない!

 眠いんで、寝ますーおやすみー(ノ▽`;)
Posted at 2008/10/18 16:31:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月17日 イイね!

夜ドラ32.8km/コペン57日目



 昨日はお休みしたけど、今日もまた夜ドラへ!
 いつもは中央線より南側ばかりを走ってますが、今日は気分を変えてちょっぴり北上してみました。と、言っても小金井公園に行っただけで、その後、府中街道を南下し、武蔵野森公園へ。共に24Hの駐車場があるので助かります(有料だけどw)

 上の写真は武蔵野森公園ですが、右のが小金井公園です。って、言っても公園の駐車場じゃ違いなんてわからないですね(´▽`)

 今回は三脚持っていったので、めちゃ絞ってバルブ撮影で適当に撮ってみました。流石に長時間露光(30秒)とかすると、細部までくっきりですねw あまりにクッキリすぎて、妙に玩具じみて見えます(´▽`)




 ライトぴかぴかさせたりして撮ってみた(´▽`)
 なんか……青白い光が飛んでますが………霊じゃないです…タブン。。。


 昼間撮るのとは全然違う写真が撮れるので、面白くて小一時間公園でコペン相手に撮影しちゃいました(´▽`)

 いいね~その笑顔(´▽`)
 じゃ、ちょっとそこで振り返ってみようかー(´▽`)
 いいねいいね、素敵だよ♪(´▽`)



 ………(´▽`)

 内装もパシャリ。
 チタンシフトノブが鈍く光って良い感じです♪





 路駐して撮影してたら、前方の車から赤いレーザービームが!!w
 ここ、以前手持ちで写真撮ったけどあのときはぶれちゃって微妙でしたが、三脚使って長時間露光すればこんなにも綺麗に撮れました♪

 いやはや、楽しかった(´▽`)

 距離は32.8kmでしたが、3時間ほど放浪しちゃいましたw
 仕事大丈夫なのか、俺?ヾ( シ´▽`)シ
Posted at 2008/10/17 07:02:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月17日 イイね!

13.4km/ADIC-SZ4

13.4km/ADIC-SZ4 はい、給油してきました!
 ADIC取り付けてからはじめての燃費計算です。
 わくわく(・∀・n)

 115.1km÷8.61L=13.368176…

 13.4km/Lでした♪

 燃費リッター5kmアップ☆-(ノ゚σ゚)八(゚ω゚ )ノイエーイ♪


 ADICって凄いなー(´▽`;)
 街乗り燃費8.3km/Lしか出せなかったのに、13.4km/Lとか、5kmもアップって二倍近いわけで……凄すぎるぜーあでぃーっく(;;´▽`;)+

 でもインチキ臭いですね(;;´▽`;;;) ぃぇ、わかってるんですw

 ADIC導入で燃費が変わるか見たかったわけですが、調子よく走れるようになったもんだから、気が付けば1回辺りのドライブの距離が長いんですよね。これじゃADICとは関係なしに燃費が伸びても不思議じゃない。なので純粋に比較が出来ませんねぇ。
 でも、
 長距離走ってるとはいえ、走ってる場所は都内、街中です。普通に信号は多いし、そういう意味では普段と変わらないかも? 

 どうなのでしょうか? 燃費評論家の方ヾ( シ´▽`)シ

 因みにオフ会のときにほぼ同じ距離を1日で走りましたが、燃費は12.7km/Lでした。ただオフ会のときは渋滞アリ、山ありなので、これまた比較対照としていいのかどうかわかりません。
 あまり関係ないけど、群馬に帰省したとき160km走りましたが、その時は14.8km/Lでした。信号も少なく等速度で走ったときの燃費に迫るものがあるって考えると、やはり効果はあるってことなのですかね?


 ADICつけたことで、ふんばりが利くようにようになったのは確かです。これはエンストすれすれを試すとよくわかるのですが、今までならエンストするとこを堪えてくれる。ある程度回してしまうと、もともと元気なコなので2000回転以降に力強さがアップしたかどうかは体感では何とも言えません。でも多分、UPされてるんでしょうね。
 で、机上の空論ですがー
 今まで3000くらい回さないと得られない力が2000回転で得られたとして、だからドライバーが意図的に「2000で十分」と抑える走りが出来るなら、当然ADIC効果で燃費は良くなるはず。ですが、力が上がったにもかかわらず、結局今まで通りの回転のままで運転してたら、燃費がそうそう変わるとは思えない。

 なので、ADICで燃費改善!ってのは、一口には言えないんじゃないかな(´▽`;)

 やっぱり燃費云々より、あくまで低回転時のトルク補助的な物として取り付けるのがいいと思いました。エンストが怖いとか、急勾配の坂道発進が怖いとか、そういう人には良いと思われます。
 つまり自分には良い買い物でしたヾ( シ´▽`)シ

 でもコペンの「クラッチが狭い」という事実が変わるわけじゃないので、丁寧に繋いでやらなければ、やっぱりエンストするけどね~(´▽`;)
Posted at 2008/10/17 05:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月16日 イイね!

V-MAX

V-MAX フレンド日記にV-MAXの話がちょろっと出てて、昔イラストを描いたことあったなーと思い出したので掘り出してみました(´▽`)

 これ高校生の頃に美術の課題で描いたのですが、一見凄そうに見えても形は写真をトレースしてるだけなのでそんなに難しくなかったり(^^;) 形が取れたら鉛筆(濃い色の出る美術用)で写真見ながらゴシゴシと塗りつぶしていって完成♪

 白くて、つるんっとまるっこいコペンなんかを描くのって、造形は楽そうだけど実はシンプルすぎて描くのって難しいのですが、バイクみたいにごちゃごちゃしてるのって実はそれっぽく見せるのは比較的簡単なんですよねw V-MAXはエンジン部分が黒いのでアレだけど、もっとピカピカしたエンジンのバイクだともっと簡単なんですけどね~


 これを描いた頃、いつかV-MAX買うんだ!なんて思ってましたが、結局中免すら取ってません(´▽`;)
 気が付けば新型V-MAX出ましたね!
 なんですかねアレ、めちゃくちゃ格好いいですよヾ( シ´▽`)シ
 特撮物に出てきそうな……ちょっとやりすぎ感は否めないけど、レトロ風味なネイキッドが好きなのに、なぜか新型V-MAXはあれはあれでアリかな!って思った(´▽`)

 バイクに乗ることは一生ないと思うけど、やっぱり今でも憧れのバイクです♪
Posted at 2008/10/16 18:24:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 3 4
5 6 78 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
1920 2122 2324 25
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation