
そろそろレーダー欲しいお年頃です。
何かお薦めありますか?
GPSはすでに持ってるので、GPS機能はいらないです。でもそもそも、レーダーってどういう機能があり、どういう機能が必要なのかとかもわからないので、さっぱり判断出来ないんですよね。
なので
「これつけときゃいいでしょ」みたいなのがあったら教えてください。
追記:「GPS機能いらない」じゃなく「ナビ機能いらない」の間違いです(>_<)
昨日、夜中に走ってみたけど、東京は夜1時過ぎでも結構車は走ってますが、それでも飛ばそうと思えば飛ばせるくらいには道が空いてます。でも意外と他の車も法廷速度+10~15km/hで走ってるのですね。夜中はみんなもっと飛ばしてるのかと思ってたのでちょっと意外。見た中ではRX-8が2台ほどちょっとスピード出してたのを見掛けた程度でした。
自分も普段から+10~15km/hで走ってるのでレーダーとか普段は必要もないとは思うのですが、必要だなーって思ったのがオフ会のとき。「ゆっくりでいいよ」とは言われても、やっぱりみんなかっとんでいくしw 直線でスピード出すだけなら踏み込めばいいだけなので誰でも出来るわけですが、そういったオービスだとかねずみ取り?の知識がないまま速度出すのは躊躇われる。
でも、頑張らないと迷惑かけちゃうしねぇ(っ・ω・c)
なので、オフ用にレーダー必須だなーと、自分の中の今後のコペンいじりの優先度が一気にUPしました。
あと、流れの早い幹線道路でもそうですよね。みんな飛ばしてるからって闇雲に付いていくとひっかかりそうだし。かといって流れを止めるのもよろしくないんでしょうし。
そんなこと考えながら、みんカラでレーダーのパーツレビューを眺めてたら、同じ理由で取り付けましたって人のを見て、やっぱりそう感じてる人もいるんだーと、親近感(´▽`)人(´▽`)
スピード出したいから付けるわけじゃなく、迷惑掛けたくないのでスピードも出せるように付けないと、な感じです。
高速とか乗るようになったらリミッター解除もしたいですね。
これもまた、スピード出したいからじゃなく、いざというときに燃料カットされて変な挙動になるほうがよっぽど危ないから。12ヶ月点検のときにECU交換でリミッターも解除と考えてたけど、その辺ももうちょっと前倒しすべきなのかなーとか、最近ちょっと思案中(っ・ω・c)
Posted at 2008/10/13 16:06:52 | |
トラックバック(0) |
コペン | クルマ