• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

コペン53

コペン53 急ぎの仕事を無事終わらせました!
 この後も25日辺りまでは多忙な毎日なのですが、一旦休息。ボードゲームでもやろうか?と思うものの人が集まらず、飯&だべりへ近所のジョナサンへ。三鷹は車多いし道も狭いし車生活には辛いとは思うものの、近辺にそれなりの駐車場のあるファミレスが多数点在してるのはとても便利♪

 因みにこのジョナサン、自宅から300m程度の場所です(´▽`)

 歩いて余裕な距離ですが、あえてコペンで出動し、あえて遠回りし、軽く4km程走ってからやってきましたーヾ( シ´▽`)シ

 朝までだべって終了~
Posted at 2008/10/12 18:58:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月10日 イイね!

RXコペン-7



 RX-7と御飯ついでに、プチドライブってきました!
 双方共に初心者なので、「一緒に走る」というのはまだちょっと怖い。はぐれたときの対処がお互いに出来そうにないので……(´▽`;) でも夜中なら他の車も少ないし大丈夫だろうと、テスト的にCOCOS>給油>武蔵野森公園へとプチドラチャレンジ!

 無事終了(´▽`)人(´▽`)

 そして公園のパーキングでRX7に乗せさせて貰ったが、クラッチおもっ! でも何だろうね、この重厚感。圧倒的な力の差を感じました。音に例えるなぁ腹に響く重低音?いえマフラーの音がと言うんじゃなく、その乗り心地が。車によって、こうも違うもんなんだな~と実感した。


 そして今回の燃費は~~~
 56.2km÷6.79L=8.2768777…

 前回と変わらずの8.3km/Lでしたー(´▽`)

 最近は割と低いシフトで引っ張るようにしてるし、こんなもんですね。
 今回からハイオク入れようかと思ってたけど、その前にADICで燃費が変わるかどうかをちょっと見てみたいので、ひとまずレギュラーを入れました。次回の燃費計算が楽しみです♪

 着実に距離を延ばしだしたコペン52日目終了~ヾ( シ´▽`)シ
Posted at 2008/10/10 04:48:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月09日 イイね!

おくたまっぷ♪



 色々と情報頂いたり、自分で調べたりしつつ、こんな感じで走ったらいいのかな~みたいなMAPが出来ました。奥多摩湖を回るって、実際は選択肢ってほぼ1本しかないんですねぇ。

 上のマップをクリックすると、超でかいMAPが見れます。
 ほんとにめちゃでかいので、携帯とかでは見れないと思います(´▽`;)


 赤い線が普通に奥多摩を回るルート。
 紫の線はプラスαルート。
 水色の線も入れると、延々回ってられます(´▽`;)

 駐車場なども教えて頂いた名前を検索したり、ストリートビューで探したりしてみたのですが、はっきりわかったのは月夜見1~2駐車場だけ。他いくつか駐車場っぽいのがありましたけど、これらって普通に入れる場所なのかな? 場所あってますか?(っ・ω・c)

 ぐぐるマップなどではどうしてもわからなかったのですが、あきる野市の武蔵五日市辺りで、適当な駐車場(トイレもあるような)ってどこかないか知りませんか?

 ・三鷹から武蔵五日市あたりまで走って1度休憩。
  ↓ ↓ ↓
 ・月夜見第一駐車場で、2度目の休憩。
  ↓ ↓ ↓
 ・大麦代駐車場(?)で、3度目の休憩。

 みたいにいけたらな~って思ってるのですが、最初の休憩ポイントがよくわからず……。道の駅みたいなのがこの辺にあると便利なんですけどね~(´▽`)



 忙しいはずなのに、こんなマップ作ってつい時間を費やし……(´▽`;)
 仕事しないとー0(¦3っ)っ
Posted at 2008/10/09 22:44:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月09日 イイね!

コレ、なんでしたっけ?

コレ、なんでしたっけ? コレ、なんでしたっけ?

 コペンの助手席側の足元に落ちてたのですが、回りを見渡しても付けられそうな場所もみつからず……(っ・ω・c)???
 確か、以前にもフレンドの方が同じ部品落ちてて「何ですか?これ」って日記に書いてたと思ったのですが、すっかり忘れちゃって……。

 直径2.4cm程度の物です。

 御存知の方、教えてください~
Posted at 2008/10/09 14:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月09日 イイね!

撥水加工の罠

撥水加工の罠 昨日、雨上がりに夜中、プチプチドライブしましたが、そのときに痛感したのですけど、いやほんと……

 後ろが見えない!(゚Д゚)

 ボディコーティングのとき一緒にガラスもコート&撥水加工してるのですが、フロントはとても良好♪ 走り出してしまえば少々の雨なら邪魔にならない。以前雨の日に友人の車に乗せて貰ったとき、撥水加工してない状態のフロントを体感できたため比較が出来たのですが、そのときフロントガラスの撥水加工の恩恵をしみじみ感じました。

 が

 コペンはリアウインドウにはワイパーないし、60km/h程度では流れる様子もなく、後ろが見辛くてどうしょもない。雨が降っている最中ならば、ある意味でどんどん流れてくれるのでいいかもしれないけど、雨上がりで雨粒が残っている状態だと、見事に定着して流れてくれない。

 うーん、なんて罠(っ・ω・c)

 サイドも同様だけど、リアに比べたら風も当たるので流れるし、また、一回窓開けて閉じればある程度水を拭ってくれるので特に問題はなかった。

 雨上がりには軽く拭いてから走り出せば問題はないわけだけど、走ってる最中にちょっと降って、止んで、とかしても同じ事になるので、リアウインドウにワイパー付かないコペンは、リアには撥水加工はしない方が良いかもですね。
Posted at 2008/10/09 12:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 3 4
5 6 78 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
1920 2122 2324 25
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation