• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

道具買ってきた。

道具買ってきた。 やっとギボシ作るための道具が揃いました! 近所のホームセンターだと安物の圧着ペンチしかなかったので、昨日Jマートに寄って購入。tacomaさんのページにあったものと多分同じだろう物を見つけてゲット(´▽`)

 あとはこれで配線ムキムキしてギボシ作って、ADICとスイッチとカプラーを繋げれば準備万端!……なのですが、ジェイロード製ADICとの繋げ方がまだちょっとわからないところがあるので、その辺をまず調べないと、です。

 それと先日の傷を直すべくパテとかサンドペーパーとか。場所がとても小さいので、筆塗りパテくらいでいいかなーと、こんなのにしました。いまいちこの手の道具は何が必要かわからないので……これでいいのかな?

 SABでHoltsの傷直しのDVDが流れてたのだけど、それを見てたら何やら鬼難しいことをしてて……下塗りもあれこれしないといけないみたいだし、上塗りもあれこれしないといけないみたいだし……一応、無料の小冊子を持って帰ってきたけど、わけがわかりません(´▽`;) ただハッキリわかったのは、自分にはこんなの無理だーと。。。
 なので!
 バリを落として、軽くパテ塗って、表面を綺麗にして、タッチペンでパールホワイト塗るだけでいいかなーっと。多分、ボコボコになっちゃうかとは思うけど……でも幸い「面」じゃなくて、「角」なので、目立たないと思うのでいいかなー(´▽`;)


 なににしても、道具は揃ったけど、時間がなくて、この先の作業をいつ出来るかがわからないんですけどね! 急ぎの仕事入っちゃったし!0(¦3っ)っ
Posted at 2008/10/04 16:57:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月03日 イイね!

6ヶ月点検終了(≧∀≦)ノ



 三鷹から府中のダイハツディーラーまで、六ヶ月点検にいってきました!(49日目)

 走行距離は合計20km程度。
 わりと近いのですね……でも、昼間走るのは久しぶりなので、かなりドキドキしましたよー。一度危ないシーンあったし……。前の車がチャリ4台を反対車線に出て抜いて行ったので、自分も行っちゃうぞ~って反対車線に顔出したら、対向車がいました(゚Д゚)

 慌てて車線戻して、ブレーキ!!!!!

 チャリに突っ込むこともなく間に合いました。急ブレーキって言うほどじゃないし余裕はあったけど、ちょっとびっくりした。コペンは背が低いので、前の車の影で対向車が見えなかったりと、怖いですね~~また一つ勉強になった!


 さぁ~って、今日は写真が多いよ~~ヽ(゚∀゚)ノいっくよー

 点検中、暇だったのでうろうろしながらディーラー内のコペンを物色。いつもは2台くらいしかないのに、今回は4台も中古がありましたよ。しかもかっこいいのもあった!

 いつもノーマルコペンくらいしか中古では見掛けなかったのですが、アルティメット1ですよ。よくわからないけど、色々いじってあるみたいですよ。走行距離3000km足らずでしたがこのお値段……やっぱりコペンは中古でも高いですね~!

 青い中古もはじめて見ました。たしかタンレザーとか書かれてましたね。後ろのシルバーはなんだろう? グリルの感じからして、アルティメット2かもしれない。

 ノーマルっぽいもう1台のシルバー。晴れてる日のシルバーはやっぱり、輝きが綺麗ですねぇ。
 今日は携帯カメラしかなかったので、もっと綺麗に撮ることが出来なくて、それがちょっと残念でした。

 いつもシルバー2台くらいしか中古置いてないのに、もしかして、今が府中店お買い得ですか?(´▽`)

 そして府中店、試乗車がパールホワイトのアルティメット2になってました!!! 自分が年末に乗りに行ったときはノーマルだったのにねぇ。進化してやがるw

 …………あれ?(゚Д゚)

 も、もしかしたら……なのですが、このコペン、本当はうちに来る予定だったコじゃないのかな?
 実は、うちのコペン、UE2メモリアルにギリギリ間に合わせて注文したのですが、LSDを入れ忘れてしまい1度キャンセルになり再発注となっちゃったのです。それでメモリアルも無しに、納車も1ヶ月延び……。しかし、先に発注がかかってたコペンはキャンセルされると、新古品として売られたり、ディーラーに行ったりするとか聞いてたのですが……これ、そうじゃないのかな?なんて思った。
 日記書いてるときに思い出したので未確認だけど、シートがキャメルで、シリアルナンバーが入ってたら、かなり濃厚だなぁ~……
 お前もがんばれよー(*・ω・)人(・ω・*)


 とかしてる内に、点検終了~!

 エンジンオイルも交換してもらい、フィルターも交換しました。あと、ボンネット内のサビだしてきたネジも後で交換してもらうことに。右前輪内のフェンダー裏のネジも交換。
 話に寄ると「サビないように、コーティングしてある」そうなんですが、「それでもどこからか水などが進入し、錆びてしまうことがある」そうな。
 でも、あまりに錆びる人が多い場所なので、何かしら欠陥があると思うのですよね。対策してほしいなーなんて思ったりしました。



 そして、今回導入したブツ~~~~ヽ(゚∀゚)ノ



 自分もブルーミラー化しました♪ ワイドで見やすい!!……か、どうか、ちょっとよくわかりませんでしたw というのは、自分で取り替えたわけじゃないので、視野角がどの程度広がったのかわからなかったんです(´▽`;)我ながら間抜け……。でも後ろの車がこれだけ入るってことは、広がってますよね!

 もう一つが、ずーーーっと悩んでましたけど、ついにアルミシフトノブを導入しちゃいました!
 オフのとき、青霧島さんのコペンで実物を見せて貰って、やっぱりいいな~って思って。触ったときのサラサラ感とか、凄くいい!
 とにかくコペンのシフトノブは、丸くてキラキラしたのがいい!ってのがこだわりだったので、そういうのを探してたわけですが、どうしても良いのが見つからなかったんですよね。MOMO製の革のシフトノブとかの手触りも良いので気持ちも大分揺れましたが、でもやはり丸くてキラキラなのをw

 シフトがとてもよく入るようになりましたーヽ(゚∀゚)ノ

 …か、どうかはよくわかりませんw
 オフのあと、デフォのシフトノブでも良い感じにシフトが入るようになってたので、差があまりわからないです。付けて貰ったので、重さの比較も出来なかったし……。
 でもきっと、良くなってるンだと思いますヽ(゚∀゚)ノ
 とにかく手触りが気持ちいいので、大満足(´▽`)

 そんなわけで、もったいぶる必要もないくらい、みなさま普通につけてる2品を、自分もやっとこさ導入しましたとさ♪



 そして帰りにJマート(ホームセンター)寄ったり、スーパーオートバックス寄ったりして、緩衝材、反射テープ、両面テープ、埃落としのもわもわ、パテ、サンドペーパー、三角反射板、圧着ペンチ……などなど買ってきましたよ!

 時間できたらADICに挑戦じゃー☆-(ノ゚σ゚)八(゚ω゚ )ノイエーイ♪

 そして藍屋でかつおのなんたら御膳を食べました。
 美味しかったです(´▽`)


追記!
 先日の傷、見積もりだして貰ったのですが交換なら4.3万円、修理は3.5万円……結構お高いです。しかもこれ暫定でして、原油高の影響で塗装代が高くなるらしく、今後もっとあがるかもしれないとのこと……。まさかこんなとこでまで影響してこようとは……(っ・ω・c)
 とりあえずは、自己修復に挑戦してみます~

追記2
 記事書いて寝起きして気が付いたのですが、府中の試乗車はATなので、うちにくる予定だったコとは別物ですね。でもちゃんとメモリアルUE2らしいですよ~試乗車(´▽`)
Posted at 2008/10/03 21:14:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月03日 イイね!

奥多摩へ~!

奥多摩へ~! 行きたいなぁ(n´▽`)

 とか、前々から思ってるわけですが、時間が出来たときにでもぶら~っと行けたらなぁ~って思ってるのですけど、その前に色々と下調べしておこうかと思いまして。

 というか、教えてください(´▽`n)

 「ここ通るといい」とか
 「ここはやめたほうがいい」とか
 「どこそこは立ち寄ったら面白い」とか
 ありましたら、教えてください。

 買ってきた地図で奥多摩湖あたりを見てたら、ビジターセンターという文字があるのですが、この前のオフでもそんな場所あったし、こういう場所を目指せばいいのかしら?
 コペンが置けて、トイレがあれば、十分なんですが(´▽`)

 地図とか見ててもわからないものだらけで、勉強しないといけないことてんこもりだす。ああああその前に、急ぎ仕事入れられたのでそれも終わらせないとなぁ~~


 写真は無関係ですが、吉祥寺にある梅酒100種あるというお店で色々飲んできたときの写真です。梅酒は勿論美味しいのですが、料理も美味しいお店でした♪
Posted at 2008/10/03 08:56:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月01日 イイね!

キョロ(´▽`三(*´▽`)キョロ

キョロ(´▽`三(*´▽`)キョロ いやぁ~すっかり秋ですなぁ(´▽`)

 季節の変化で見せる風景も面白い季節。
 ご飯も美味しい季節。
 オープンも気持ちよい季節。
 だからか、オフ告知がちょこちょこ増えてますね~♪

 参加出来そうなオフはないものかと、キョロキョロしてたりしますが、やっぱり東京周辺は見当たりませんねぇ。近くても200kmとか(´▽`;)でも実家で一泊して向かえば100kmで行けるけど……。むーぅ。

 でも、その前に傷も直して、ADICも付けないとね!


 先日ナビで最寄りのダイハツまでの道をセットアップしてたのですが、自分が通りたいルートをなかなか選択してくれない。仕方ないので経由ポイントを設置してみたら、なんかその経由ポイントまで走って、同じ道をUターンしてきちゃったり…………ラリーXじゃないんだからさ!ぇぇい!このナビのプログラム作った奴でてこーいヽ(`Д´)ノお前が走ってみろー!…とか言いたくなりますねw
 何度設定してもなかなか上手く設定できないし、走りたい道の最初と最後に経由点をつけないといけなかったりで……しかし設定出来る経由点は5つまで。。。
 ナビってお馬鹿すぎますね0(¦3っ)っ

 オフ会のときも、頂いた資料の道順通りにナビを設定するのに一苦労したし、もうちょっとユーザーが使いたい道を設定できるようにしてくれてもいいのになーって、シミジミ思いました。

 ナビに頼らずにある程度走れるようにならないとダメですね!



 写真は全然関係ないけど、漫画「もやしもん」に登場する「龍神丸」という日本酒です。日本酒は苦手意識があったけど、美味しいモノは美味しいんだ!って教えてくれたお酒でした♪ やっと手に入ったので、また友人と楽しみます(´▽`)人(´▽`)
Posted at 2008/10/01 17:25:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 3 4
5 6 78 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
1920 2122 2324 25
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation