• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

D・I・Y!! D・I・Y!! ドリンクホルダー

D・I・Y!! D・I・Y!! ドリンクホルダー こんなのもDIYと言えるのかな?(^^;

 先日買った、腰ポーチ&紐ですが、こんな感じにしてみました!
 以前の大宮オフで、あきでぃさんのドリンクホルダーを見て、こんなポーチでも代用出来るんじゃないかなー?って思ってw
 ウィンカーレバーにはギリギリ干渉していません。でもレバーいじるときに指は当たるかな。まだこの状態で走ってないけど、邪魔にはならないと思う。
 フォグランプ等のスイッチが完全に隠れちゃうけど、滅多に使うもんじゃないし、持ち上げれば簡単に押せるので問題にはならないと思われる。
 1つ難を言えば……

 ポーチ、でかすぎた!(ノ▽`)

 もう1サイズ小さいのを見つけたら買い換えよう。
 太い紐で縛ってるだけなので、取り外しも容易だし、穴を完全に塞ぐわけでもないので、風穴も有効だし。お手軽でなかなか良いかもー?
Posted at 2008/11/08 13:21:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月07日 イイね!

コペンの弱点!?(66days)

コペンの弱点!?(66days) コペンの弱点……

 コンビニで、
 お持ち帰りおでんが買えない!

 orz

 夜ドラの〆にコンビニで遅い夕ご飯でも買って帰ろうかと、んでおでんでも買おうかと~って思ったのですが思いとどまりました。買う前で良かったけど……。かといって汁なしおでんを持ち帰るのも切ないしねぇ(ノ▽`)



 さて、昨日は51.4kmほどの夜ドラを楽しみました♪
 たまにはクローズで、落ち着いた運転してみようかと始終ルーフ閉じたままでしたが……うーんやっぱりドライブは開けてないと気が晴れないかも。でも途中で雨がポタポタ降ってきたので、結果オーライでしたが(´▽`)

 さて燃費。
 公平な燃費計算のためにあえて1メモリで餌を与えます。

 92.0km ÷ 6.77L = 13.589364…

 燃費 13.6km/L ですたー!orz

 やはり前回の19km/Lというのは、好条件過ぎたのですね。・゚・(ノД`)・゚・。
 秩父からの帰り道、下りで信号ほぼ青で、ノンストップ60km/h巡行……
 高速道路走ってるようなもんだもんなぁ……(´▽`;)

 以前の19km/Lで気を良くして、一昨日あたりの夜ドラではちょっと踏みすぎてたってのはあるけど、以前と燃費変わらないってのはちょっと悔しい。15km/Lくらい出したかったのになぁ~。やはり踏んじゃダメなのですね(ノ▽`)それと街乗りの厳しさが身に染みた……

 でも以前は8~9km/L程度だったので、13km/Lでも十分ですけどね♪
Posted at 2008/11/07 12:47:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年11月06日 イイね!

り・べ・ん・じ!(65days)

り・べ・ん・じ!(65days) 先日のホームセンターでは、まったく品が揃わなかったので、今日は往復7.6kmほどのJマートに行って来ました。道向かいにはスーパーオートバックスもあり、ここなら何でも揃うでしょう!

 昼過ぎに入ったのに、帰ってきたのは19時過ぎ……疲れた~。
 でも戦利品はがっぽりです♪









 トグルスイッチとかこれでいいのかなぁ?とか悩みつつ、JマートとSABで揃えられるだけ揃えてみました。だいたい考えられるだけの必要分はほぼ揃ったと思う。
 KTCのレンチセットやドライバーは、あったけど通販の方が数段安く買えるので買いませんでした。SABは値引き0ですねぇ……。でもスパナだけ「10」ってのを1本買いました。以前「10のスパナでバッテリーはずせる」って誰か言ってたと思ったので、とりあえず1本(´▽`)いっちょまえにKTCです♪

 ボタンスイッチが2コありますね……(っ・ω・c)、
 実は最初にON/OFFスイッチをJマートで買っちゃったのですが、色々考えて、SABでプッシュ式のON/OFFスイッチを購入。で、「いつでも化」でルーフ開/閉でLEDを光らせるのを止めました。なぜならば、スタートスイッチ(プッシュ式ON/OFFスイッチ)が、ONのときに青く光るので、開閉で別のLEDが付いてもあまり意味がないかなーと。それに、スタートスイッチをOFFにしたら開閉スイッチには通電されなくなるので、スタートボタンだけ光ればそれで十分だって気付いたので。

 ギミック的に、開閉で色が光るのはかっちょいいんだけどね!(´▽`)

 なので、ON/OFFスイッチ、LED、リマー、ハンダゴテは無駄な買い物になっちゃったかもです。でもあればいつか何かで使えるね!



 一応、こんなのも買って置いた。
 線がばらばらになると見た目悪いのでね(´▽`) あと、今、仕事場の整理をしてるので、PCの配線とかが鬼のようにごちゃってるから……それを整理するためにも必要だったので。

 で、右の写真は……腰ベルトなどにぶら下げる、小物入れですが、これちょっと使えるんじゃね?ってことで買って置いた。上の方の画像に「紐」って商品があるけど、それと組み合わせてあれこれ……。

 枕がないと気持ちよく眠れないので、枕を買ってみました……コペンの中で寝る気満々ですね!w
 以前みたいな事もあるので、常備しておいても損はないかなーって思ったのですが……いざ試してみたら、ちょっと高すぎた……。でも発想は悪くないと思うんです!高さが丁度いいのみつければ、いい案配!
 出来れば普段邪魔にならないよう、空気注入式のがいいなぁ。いらないときは畳んでダッシュボードに仕舞えるし。

 常備といえば、目薬も常備しておくべきだ!って今日、思った。
 コンタクトにゴミ入って、目が痛い……目薬忘れた…orz

 そして帰りは、Jマートの隣にあるKTC…いや、HKS…KHS、いやJFKで朝ご飯を食べてきました~って、夜なのにね!っていうかKFCだ!

 なんか似たような略称多すぎだよねぇ(´▽`;)

 チキン3つ頼んだけど……うぅーん、なんだろこれは、ハズレですかね? ハズレですね……。KFCは当たりはずれの大きいお店だよなぁ。。。



 今日買えなかった物。
 ・KFCレンチセット、KFCドライバー
 ・ブザー
 ・リレー×2
 この辺は通販で済ませよう。

 ふぅ、DIYは時間もお金も大変ですねぇ…(´▽`;)
Posted at 2008/11/06 20:30:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年11月06日 イイね!

久しぶりの夜ドラコペン64日目……あれれ?

久しぶりの夜ドラコペン64日目……あれれ? 久しぶりに34.4kmの夜ドラを満喫!

 ヾ( シ´▽`)シ


 仕事場の整理のために山ほどの本類を売却処分しないといけないのですが、110冊ほどコペンに積んで売ってきました。先日は友人のRAV4で250冊ほど売りましたが……これでようやく半分です。
 600冊以上も売るのかぁ……しんどぅ。。。

 そのまま、以前も走った東八>川崎街道へと、夜ドラを慣行!

 オープン全開にして、気持ちよかったですよ(´▽`)
 以前より踏んだときの力強さを感じるので、色々な意味で気持ちいいです♪
 これで燃費も上がるなんて最高ですね♪


 そして帰ってきて、パシャリ。

 あ、あれー……?
 昨日7kmちょっと走って、今日34kmで、給油から43km程度しか走ってないはずですが、ガソリンメーターがやけに減ってます…………。このままいくと、燃費13km/Lくらいになりそうです……(^^;)
 ふ、踏みすぎてるのだろうか?
 速度は相変わらずまったり走行なのですが、スタートのときについ頑張っちゃってる気がする。とはいえ、やはり前回の燃費はマグレすぎたんだろうなぁ(´▽`;)
Posted at 2008/11/06 01:50:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年11月04日 イイね!

ぬぅ…道具がわからない

 コペン63日目。
 今日はホームピックに買い物へ。

 30m以上後方に新聞配達のカブがいたけど、駐車場へ入るために普通に左折……しようとすると、めっちゃカブにクラクション鳴らされた……(´・ω・`)
 俺、何か間違った運転してますか?
 カブは真後ろでもなく30m後方、左側はミラー&目視で何もいないことを確認し、左ウィンカー出しながら左に寄せつつ減速して、もっかい目視しながらハンドルきってるんだけど……。多分、ただの煽りだと思うのだけど、自分の運転が何か間違えてるのかな?と不安にもなった……けど、頭の方でブチって音がした(#`・ω・´)

 別に何事もしなかったけど。



 今日の用事は家庭用品で買いたい物があったのでホームセンターに来たのですが、ついでに「ルーフ開閉いつでも化」の部品やら工具やらも物色してみました。
 が、
 さっぱりわかりません(;´▽`)

 エーモンってののボタンやスイッチ類も売ってるけど、なんか欲しいのと違う気がするし、リレーも欲しいのは置いてなかった。コード類も色々あるし、さっぱりわかりません……今度はしっかりチェックしてから、もうちょっと大きいホームセンターに行ってみます。

 もっとわからないのが工具!
 多分、普段からいじってる人には当たり前すぎて説明するまでもないんでしょうけど、レンチ1つでも大きいのから小さいのまでいっぱいで、種類もいっぱいで、他の人が使ってるのを見てるので形状はわかるんだけど、似たようなのがいっぱいで、もうどれを買えばいいのかすらわからない。
 ドライバー1本からして、どの大きさ買えばいいのかすらわからない(´▽`;)

 初歩的すぎて、どこでどう調べていいものかもわからないんですよね(ノ▽`)

 以前のギボシとかの道具は、tacomaさんのページに工具の写真付きであったので、まったく同じの買えば良かったので助かりましたが(´▽`)+ 流石に基本的なドライバーから何からだと、どうしようもないですねぇ。

 DIYの道のりは長そうですc(_ω_ っ )っ
Posted at 2008/11/04 19:42:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23 45 6 7 8
910 1112 131415
1617 1819 20 2122
23 2425 26 27 2829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation