• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

乾ドラ

乾ドラ 前の日記の続きみたいな。

 そんなわけで、10日ぶりくらいにコペンで12km程走ってきました。雨上がりで予報ではまだ、通り雨程度は降るかもしれない~みたいな天気の中をオープン走行。きっと見てる側は変な人と思ったことでしょう!

 しかし、やはりオープンは気持ちいいヾ( シ´▽`)シ

 暖房を足元に利かせ、走ってみるも……まぁ、そんな程度で乾けば苦労しませんね。コペンの設計の賜である「風の巻き込みが少ない」というメリットが、シートを乾かすにはデメリットに働くわけで、あまりオープンで走っても乾燥させられるわけじゃなさそうです。

 地道に、日干しするしかなさそう……。

 でもオープンで放置すると、埃はいるし、下手すると鳥の糞とかも……。
 なのでイヤなんですよねぇ。。。


 で、全然使わないのですっかり忘れてましたが、コペンにはシートヒーターなるものがついているわけで、それを全開にして暖房めい一杯にしてたらいいんじゃないかしら?(むしろクローズで)

 とりあえず今のところ、タオルを置いて、上に重し乗せて放置してます。
 明日晴れたらオープンにして日干ししよう……。(97日目)
Posted at 2009/01/31 23:25:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年01月31日 イイね!

最悪~~

最悪~~ 最近、気が乗らなくて、趣味も仕事も停滞しています。コペンも随分とご無沙汰。明日からしばらくは天気も回復するようだし、明日には洗車してあげようかな(´▽`)

 でも、乗らない日も、いつもコペンは見ています。
 家の中から眺めたり。
 道から笑顔を眺めたり。
 コペンの回りをまわって、鳥の糞とかないかチェックしたり。

 してたのですが!!!

 さっき、見てきたら……助手席の窓少し空いてた!

 東京は、昨日今日と雨だったわけで………………。
 はい、
 助手席側のシートは、もぅこれでもかー!ってほど水を吸ってました。。。

 これ、どうしよう……?(つД`;)

 ちょっとやそこらじゃ絶対に乾きそうにないです。幸いなのは助手席側だけで、運転席側はまったく被害なしだから乗ることは可能ですが、シートを絞ることも出来ないし、結局乾くまで待つしかないわけでしょうけど……こんな大量な水分、いったいいつになったら乾燥するんだろう。。。

 晴れたらオープンにして、日干ししよう(n´▽`)

 こんなところに思わぬオープンカーのメリットがw
 それ以外に、何か処置しておいたほうがいいということ、ありますか?


 それにしても、ほんと馬鹿みたいなうっかりだなぁ……。。。



 写真は相変わらず無関係w
 年末に新宿のスンガリーというロシア料理を食べにいってきたときに撮りました。初めてのロシア料理でしたが、美味しかったです♪
Posted at 2009/01/31 20:56:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年01月23日 イイね!

ラスボスの棲まうお山

ラスボスの棲まうお山 よっちさんは、この山辺りに棲んでるのかしら?

 とか思いつつ、名古屋から京都へ新幹線で向かう途中で撮った写真。空気に溶け込んでてとても綺麗でした♪



 今日は近所のファミレス&PCデポへ買い物へ。
 液晶保護シートと無線LANルーター、DVDドライブを購入。
 近いんで、コペンで行くまでもないですが、これらを買うとがさばるのでやはり車があると便利ですね。でも言うほど車ばかりでチャリ乗らなくなったなんてこともないなーってしみじみ思ったり。

 東京はなんだかんだで、チャリ便利ですw


 PC関係は疎いんでよくわからないから、友人に一緒に行って貰ったのですが、オープンで運転してもらったことはなかったので、自分は助手席に乗り、運転してもらいました。
 「オープンの特等席は助手席!」
 って言われてるだけあって、気持ちいいですね~天気もいいし!
 でも、真冬だと言うのに日差しが暑すぎて、停車してるとちょっと辛い(^^;
 しかし走ると最高です!(コペン96日目)
Posted at 2009/01/23 15:21:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年01月20日 イイね!

たっだいま~

たっだいま~ 大阪より帰ってまいりました~♪

 みなさま色々御意見ありがとうございました(´▽`)慌ただしくて、報告もないままにすみません。結局コペンは自宅でお留守番することになりました。初期の予報より雨の時間は短くなってたので、コペンでも大丈夫だとは思った物の、準備期間が1日しかなかったためスタッドレスが買えず、御意見を参考にノーマルではやっぱり危険と判断して新幹線で。

 いい練習になると思ったんですが、長距離はまた今度に(ノ▽`)


 で、餌あげず大阪いっちゃってたので、はらぺこぺんに今朝方大量に餌を与えてきました。

 もう、ほぼEと針がかぶってますねw
 ここまで減っても、30.44Lしか入りませんw
 つまりまだ9.56Lも残ってるってことですねぇ。
 人間に例えると、きっと30Lが食料によるエネルギーで、残り10Lが皮下脂肪か何かのエネルギーみたいなー(´▽`)痩せすぎ注意です。

 燃費は 429.6km ÷ 30.44L = 14.11km/L (´▽`)

 江ノ島の見える海岸いったり、群馬いったりと、長距離走った割りにはあまり良くはないですけどねー、気にせず踏んでる割には、まぁよし!って感じです(とりあえず95日目)
Posted at 2009/01/20 05:07:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年01月16日 イイね!

朝日でピカピカ♪

朝日でピカピカ♪ 実家の駐車場にて。
 朝日浴びてピカピカ綺麗な感じだった♪


 93日目は実家の近所の靴屋に走ってきました。
 徒歩でも10分もかからない場所……だけど、群馬の風の強さは半端ない。なのでコペンでひゅ~んっと。

 ~~(。。・∀・)

 そしてやっとこコペン用の靴、ゲッツ! これであのボロ靴はお役ご免です(´▽`)

 スニーカーがいいって言われてたので、スニーカーを物色してたのですが、いまいち靴底の弾力がわからない。買ってみたら柔らかかった……とかだとガッカリだし、試着は出来るけどいまいちわからない。

 ので、靴底が板っぺらなブーツ(じゃ、ないと思うけど、名前わかんない)みたいな靴にしてみました~♪

 先っぽ長く、最初は違和感もあったけど、群馬から自宅に戻る80kmの間も不安を感じることもなく、今までの靴より幅も狭いし上々。安物だけど、車乗る時用なので十分そうです。

 それにしても足のサイズ小さいと、デザイン気に入ってもサイズがなくて毎回泣かされますねぇ……もっと足も背も大きくなりたかった(ノ▽`)

 93日目終了。


 靴買った次の日、三鷹へ戻り~。
 戻った日も結局昼間走行。

 渋滞もなくスムーズではあったけど、やっぱり3時間ちょいかかった。夜中なら2時間半かからないのを考えると、やっぱりわざわざ昼間に帰る意味ないなー。オープンは日差しも暖かで気持ちはいいけど、夜は夜で気持ちいいんで、どっちも楽しいし♪

 行きは0台だけど、帰りは3台のコペンと遭遇。
 でもみんなクローズだたー(・∀・n)

 そういえばガスがちょーギリギリでしたw
 とはいえ、コペンの場合ここまで減っても、まだ10リットル近く残ってたりするわけで、まだ軽く100kmとか走れちゃったりするわけですがw 夜になったら餌あげにいってこよ~っと。

 そんな94日目終了♪
Posted at 2009/01/16 16:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 6 789 10
11 12131415 1617
1819 202122 2324
252627282930 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation