• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

コペン車載動画テスト

 昨日の日記で「MOVをAVIに出来ない~」って書いてましたが、色々探した挙げ句、やっとこと上手く変換出来るフリーツールを見つけました。これで一安心(´▽`)

 同じように困ってる人もいるかもしれないので、リンク貼っておきますね!



 そして、動画UPサイト、教えて頂いた2カ所にテストでUPしてみました。
 You Tubeはメジャーすぎるので、あえて避けてますw
 (UPした動画はまったく同じ物です)

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/PlayerLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252300450&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/76637292e727fe94f80480a175905c5b/sequence/320x240?t=1252300450&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=false&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="330" height="294" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




 どっちもお手軽にUPできました。
 まだ制限等を詳しくみてないけれど、今のところ甲乙付けがたい感じですね。

 らくちんFLVメーカーと、フォト蔵を比べると、フォト蔵の方が若干色が濃くなる気がします。この辺は好みの問題ですね。画質自体は同等。

 ただちょっとだけフォト蔵で困ったのが、サムネイルが勝手に選ばれちゃったこと……これって任意で好きな場所を選べないのですか? ゴソゴソしてる恥ずかしいところがサムネになっちゃって、とても恥ずかしいです(ノ▽`)

 ほんとはぼかしとか入れたかったんだけど……そういうソフトまだ持ってないので……。まぁミラーに写る目とたまーに見える横顔くらいだからいっかー……恥ずかしいけど(´▽`;)


 とりあえず無事、動画UP出来たので一安心です♪
Posted at 2009/05/25 12:41:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年05月24日 イイね!

動画…よくわからない(っ・ω・c)

動画…よくわからない(っ・ω・c) 月末のオフに向けて、動画撮影カメラの位置取りなどをあれこれ模索している今日この頃です。

 ディフレクターのところにつけると、ハンドルやシフトの様子が見れてちょっと楽しい。でも風景は狭くなっちゃうので、風景優先ならフロントガラスに付けるのが良さそう。ビーナス行くならやっぱりフロントガラスかな~(´▽`)



 で、テスト撮影を何度かやってみて、1つとても困ったことがあるのですが……。

 拡張子MOVデータって、どうやってAVIなどに変換してますか?

 MOVのままだとムービーメーカーなどが読み込んでくれなくて困ってます(読み込ませる方法ってありますか?) なのでAVIに変換しようとしても、フリーツールなどを使ってもどうやっても上手くいかない。

 みなさんどうしてるのでしょうか?
 有料ツールなどを購入してるのでしょうか?

 もし、何かお薦め等ありましたら、有料無料問わず、教えてください(っ・ω・c)



 ついでに、動画をUPするのに、お薦めな場所ってありますか?
 アカウントはニコニコくらいしか持ってないのですが、ニコニコってアカウント持ってる人しか見れないので、誰でも見れる場所にもUP出来るようにしたいんですよね~。
Posted at 2009/05/24 23:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年05月24日 イイね!

ぶらり~奥多摩136日目



 「浜勝にカツ食べに行かない?」
 ってメールが来たので、昼ご飯を食べに行きました。でも近所にはなく、八王子まで高速を使ってはるばる昼食に~(´▽、`)

 なかなか美味しかったですよ~♪

 御飯、みそ汁、キャベツ、漬け物おかわしし放題。自分は減量してるのでおかわりはしませんが、いっぱい食べる人にはとてもお得な感じ。食後にトラジャコーヒー頼みましたが、これまた飲み放題で実に良いお店でした。近所に出来たらいいのに。

 この手前に写っているのが「ミルクセーキ」というデザートなのですが、長崎でミルクセーキと言えばコレらしい。でも自分がミルクセーキと聞くと、飲み物の方を思い浮かべるのですが、みなさんはどうですか?

 名前の通りミルク分強いので、牛乳系を飲むと必ずお腹壊すため、出先では怖いので自分は食べませんでしたが、一口貰ったけど美味しかったです。近所に出来たらいいのに。

 その後。
 折角八王子まで来たんだから、ちょっと奥多摩でも行った来ようかと、行ってきました。以前行ったときより水位が下がってて、こんな感じ。梅雨前の準備という感じですかね?

 今日は天気も良く、気持ちよいオープン日和……な、午前中だったわけですが、ここにくるまでに雲行きが怪しくなってまいりました。明日は雨とは天気予報であったけど、今日はきっと平気と信じてたのに……その後見事に本降りになっちゃったので、帰りはクローズに。

 そのまま来た道を戻るのも芸がないので、以前マイシュさんが言っていた「こっちの道も楽しいですよ~」という139号線に挑戦してきました。
 が、夜&雨で、初めての道で山道……怖かった!w
 でも楽しいですね(´▽`)明るい時間に走りたかったな~

 で、大月ICで高速にのり、談合坂SAで夕飯を食べ、帰ってきました!

 ちょっと昼飯食べに行っただけなのに、なぜか奥多摩行ったり、夕飯食べたり……あれ? 今日の仕事のノルマ、まったくやってないぞ……(´▽`;) 流石に少しやばめなので、来週は仕事進めないとなぁ……。



 山道、あまりエンブレを意識しすぎないで、普通にフットブレーキと併用して走ってみましたが、だいぶ自然に走れるようになった気がします。色々と「危険危険」みたいな話を聞いちゃって、耳年増状態だったのかな。自然に適度に踏んでれば、大丈夫なようですね~(´▽`)これで来週のビーナスも安心かな~♪
Posted at 2009/05/24 01:34:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年05月23日 イイね!

教えて、上手な下り方!

教えて、上手な下り方!「山の下りはエンブレを!」
「ブレーキ多用するな!」

 みたいな事を教習で教わりますよね?

 長く急な下りのあるビーナスラインなどでは、ブレーキばかり酷使するとフェード現象ベーパーロックが起こってしまうとか。止まれなくなった車が路肩に突っ込んでいるのをよく見るとか……って聞いた(((゚Д゚)))ガクブル

 んで、町中でも草津でもエンブレを多用するようにしてたのですが、どうにも正しいやり方がわからない。
 教えてください(っ・ω・c)



●Q1:3~4速ではアクセル離しても加速しすぎちゃう坂道で、2速にしてノーアクセルで走りました。回転数が4000を越え、物凄い音してるんだけど、平気なんですか? これでいいんですか?

●Q2:4速(または3速)で下ってました。コーナーや前方車に近づいてきたので、エンブレかけようと3速(または2速)に落としました。ら、回転数が5000とかに跳ね上がり、唸りを上げて止まるどころか加速しちゃうんですけど、これでいいんですか? あ、因みにフットブレーキは一切踏んでません。(勿論、その後に必要に応じてフットブレーキ踏みますが、シフトチェンジのときには踏んでないって意味です)

●Q3:Q1のとこで書いたように山をくだってると、とにかく回転数があがりまくりエンジン音が怖いので、下ってる最中はクラッチ踏んでノーアクセルでコロコロ転がり、スピード落とすときだけクラッチ繋いでスピード殺すようにしてました。つまりアクセルじゃなく、クラッチのON/OFFでスピード調整してたのですが、こういうのって平気?
 ってなことをやってると、クラッチ繋ぐと、これまた鬼のように回転数あがって唸るんで、なんか大丈夫なのかと不安になります(っ・ω・c)


 難しい…(っ・ω・c)


 ふと思ったのだけど「エンブレ使え!」ってフットブレーキと一緒にエンブレも使えって意味なのですか? 普段からいつだってそうしてますけれど……もしかしてブレーキするとき、クラッチ切りっぱなしで止まる人にのみの警告なだけ?

 下りで、エンブレのためにノーブレーキでシフトだけダウンさせると、車の挙動が変な感じになるし(がくがくっとスピード落ちたり、逆にぐわっと加速したり)フットブレーキかけながら、シフト下げてもいいのかな?


 「いつかビーナスラインいくぞ!」と、心に決めた頃から、そして「ビーナスではエンブレ使えない人がいっぱい突っ込んでる」なんて話を聞いた頃から、1年近くずーっとこの辺をあれこれ自分なりにやってるんだけど、未だ正解らしいものがわからないんですよねぇ。

 どのくらい、フットブレーキって踏んでいいものなんですかねぇ……(っ・ω・c)

 教えてください。。。
Posted at 2009/05/23 12:10:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年05月22日 イイね!

月末のための前準備♪

月末のための前準備♪ 草津に行ったとき、やはりあると便利だなー思ったのでこんなのを買いました。500gまでしかダメらしいし、どの程度の強度があるのかわかりませんが、とりあえず安いし買っとけ~!と、さくっと購入♪

 そして!

 120%の正確さをもつ超無敵GPS付きレーダー設置完了!


 どうですか~?
 いい感じでしょ(´▽`)?






 はい、どうみてもデジカメですね(´・ω・`)すみません。


 で、早速試しに撮ってみたのですが、それなりにちゃんと撮れました。でもやはり振動で鬼揺れまくりますね。シフトチェンジしただけで揺れる(それは自分が下手な繋ぎしてるからだけどw)もうちょっとしっかりと安定してくれたら嬉しいんだけどな~。

 あと、逆さまにくっついてるので、撮れた映像も逆さまです(´▽`;)
 この辺は、後で編集してやる必要がありますねぇ。


 これで月末はビーナスラインの動画撮れるぞ~ヽ(゚∀゚)ノ


 でも大きな問題が……。
 高画質モードで撮ると、最大2GBまでしか連続で撮れないので20分しか撮れない……。8GMのSDカードなので分断すれば一応160分は撮れるけど。低画質だと連続で1時間、つまり8時間撮れるけど……ほんと画質粗い。

 そして最大の問題が、仮に8時間撮れるモードにしても、バッテリーがそんなに保たないので、結局いいとこ1時間くらいかも……

 動画って色々大変なのね~(ノ▽`)
Posted at 2009/05/22 18:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 56 789
1011 12131415 16
17181920 21 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation