• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

朝ドラ(`・ω・´)

朝ドラ(`・ω・´) そうだ、朝ドラだ!(・∀・)

 昼間は暑いし、車いっぱいだし、楽しくないし、時間もないし。
 でも夜は動画撮っても真っ暗だし。

 最近、生活リズムが逆転してて、朝明るくなってから寝てるのですが、それなら車も少ない早朝にドライブしたらいいんだ! 「昨日」の朝はとても良い天気で気持ち良かったし、「昨日」は良かった!

 で、わくわくしながら日の出を待って、本日朝ドラに出たわけですが。
 ばっちり厚い雲で覆われています(´・ω・`)ちゃんちゃん。
 そんなコペン150日目。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/PlayerLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252300679&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/74f8430071c46b8141765c0a3b270f9f/sequence/320x240?t=1252300679&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=false&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="330" height="294" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

 でも久しぶりに明るい動画が撮れたのでUPしてみました。

 で、色々と試した結果、このアングルがベストだなー!と。
 助手席視点を意識して、カメラ位置を下げたりしてみたけれど、妙な圧迫感を感じてしまう。折角オープンなのに……。なので視点は高い位置からやや下向きにし、景色の流れを見せるために、運転席側へ斜めに向け、でも、進行方向の消失点はちゃんと構図の中に納める。
 これで空も広いし、ハンドルなどの内装が見えるのでコペンらしい感じもあり、シフトなども見えるので「動かしてますよ」感もある。個人的なこだわりは、片方のサイドミラーを入れたい。ミラーに写った景色が流れていくのも好きなので。

 ただときどき顔が入っちゃうので、もうちょっと設置位置工夫が必要ぽい(ノ▽`)


 そろそろ、ちゃんとしたビデオが欲しいな~。

 でもなかなか自分が求めてる性能を満たしてる物は少なくて。
 あとあと、いつもBGMで誤魔化してるけれど、今のままだと音声はまったく使い物にならないんで……風の音がすごすぎて。まぁ倍速動画にしてる時点で音声は使い物にはならないけれど、出来ればちゃんと音も撮れるようにしたい。
 あと、そろそろちゃんとした動画編集ソフトが必要かなぁ。

 こだわりだしたら切りがないですね(^^;
Posted at 2009/06/28 07:40:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年06月28日 イイね!

コペンフェスタでパレードらんラン♪

 コペンフェスタ、行く人いますか?

 関東勢の人で、行く人いるのかな(・∀・三(・∀・)?

 フレンドリー・カズさんの日記で知っただけなので、どんな催しのものなのかよくわかってないけれど、とにかくサーキットをコペンでパレードラン出来るらしい~ってことだけ理解。本気走りとかは無理だけど、パレードランとかなら走ってみたいなー(´▽`)

 みんカラ内のオフは色々参加させて頂いて少しは慣れたけど、みんカラ外の催し物っていまいちどういうものなのかわからないので、ちょっぴり不安(っ・ω・c)

 誰か知ってる人、参加するならくっついていっちゃいたいなーと(。。・∀・)
Posted at 2009/06/28 07:23:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年06月24日 イイね!

助手席視点でこんにちは!

助手席視点でこんにちは!「オープンカーの特等席は助手席」

 と、言うではないですか。
 そんなわけで助手席視点の動画でも撮ってみようかと!
 というのはただの言い訳ですが、以前買ったステー45はガッチリしていて最高なのですけれどアームが短い(短いからこそしっかりしてるんですけどね) 短いとどうしてもカメラ設置箇所に制限が増えるので、延長ステーを買ってみた。

 で、御覧の通り!

 ただし延長したぶんだけ振動を拾いやすく、映像がぶれやすいですけどねぇ。

 因みにこのポジションならギリギリクローズにもいけます。
 この位置でギリギリです。


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/PlayerLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252300804&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/1be41d071ae94d68f71726b71cb283b5/sequence/320x240?t=1252300804&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=false&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="330" height="294" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

 相変わらず夜中2時のドライブです……。
 昼間は時間が取れないので……orz

 視点をあえて進行方向にはせず、景色が流れる感じが伝わるよう、斜めにしてます。
 でも夜なので……景色みえねぇ(ノ▽`)
 これが長野ならば綺麗だと思うんで……長野なら……。。。

 ただ単純に進行方向を撮るだけじゃなく、いろんな視点から撮ってみて「オープンらしい」「コペンらしい」動画を撮ってみたいんですよね。自分もコペン乗るまでは「オープンなんていらん」「オープン機構はずしていいから安くして」なんて思ってたクチですが、そんな乗らず嫌いな人にもオープンの気持ちよさ伝わるようなものを作ってみたい(´▽`)

 まぁ、ビデオカメラもないし、昼間じゃないし、赤信号ばかり町中撮影なのでまだお話にはなりませんが、いつかきっと!


 BGMは相変わらずの版権フリーBGM(有料版)からw

 そんな仕事合間の気晴らし夜ドラコペン149日目でした!
Posted at 2009/06/24 18:23:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年06月20日 イイね!

乾かないな…

乾かないな… 今日からしばらく晴れるようなので、洗車しました~!

 ……って、あれ? 昨日までは週間予報に雨はなかったはずなのに、明後日から雨かよ……。でも汚れてるコペンは忍びないので洗ってあげました。

 ピカー(・∀・)+



 で、洗うと毎回思うことがあります。

 ボディのふき取りは2枚のクロスを使い、1枚目で水分のほとんどを拭き取り、2枚目で残った水気を完全に拭き取る。特にガラスは完全に拭き取らないと後が残るので気分悪いし(っ・ω・c)

 でも、綺麗に拭き取ってもウインドウ、開けて閉めるとまた濡れている……orz

 何回拭いてやってもどうしても……(ノ▽`) 
 構造的に仕方ないのかもしれないけれど、どうにかならないものですかねぇ?



 んで、148日のコペンは、またハンバーグのどんへ行ってきました。
 えぇ、もう「ステーキのどん」じゃないです、あんな店(ノ▽`)
Posted at 2009/06/20 02:41:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年06月19日 イイね!

P買ったー!

P買ったー! 三周年記念オフのときにディフレクターをはずしてしまいましたが、若干だけど風の巻き込みが増える。髪が伸びてくるとその若干がとてもうざく感じるので、とりあえずディフレクター戻しました。

 で、折角まっき~さんに予備のディフレクターを譲って頂いたので、そろそろ加工したいなーと思いつつも、切り方がわからない。。。でもPカッターなる物で切るらしいことを教わったので、早速購入してみました~!

 まぁ、作業する時間まではないので、またしばらく放置ですが(^^;


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/PlayerLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252300921&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/72e2124661e0717ad6a98ffd1cea76e4/sequence/320x240?t=1252300921&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=false&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="330" height="294" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

 仕事の合間に空気を吸いに外に出たら、外気がとても気持ちよかったので気張らしに夜ドラしてきました。合わせて約30km程度。

 で、以前より試してみたかった、運転席側からの視点の動画に挑戦!

 カメラが車からはみ出すと危険だし~……って思ってたけど、つけてみたら全然はみ出しません。でも夜だからあまり景色とかもわかりませんねぇ(^^;


 動画は16倍速での未編集垂れ流しです。
 BGMはフリー音源(有料版)です……ファンタジー系のゲームなどを作るときに便利そうな音楽素材集しか持ってないので、なんかすっごい怪しい感じですけど気にしないでください(^^;

 そんなコペン137日目~♪
Posted at 2009/06/19 05:11:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123 45 6
78 910 111213
1415161718 19 20
212223 24252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation