• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

例に漏れず…

例に漏れず… 買ったー(´▽`)

 実家に里帰りしてる間、みんカラ見れてなかったけど、戻ってきてフレンド日記を徘徊してみれば、この本の話題があちこちに。こんなの出てるの知らなかったので、即アマゾンから届けさせた!

 アマゾンが一晩でやってくれました!

 まだ読んでないけど(´▽`)
 でも、自分みたいにまったくDIYとか出来ないような人にもいいらしい~みたいに聞いたので、ワクワクしてます。これでちょっとはコペンをいじれるようになるかなーw



 ところで、アマゾンには3つの物を頼んだのだけど、届いたのはペリカンがこれ1つ持ってきた。
 で、発送メールをよくよく確認したら、残り2つは黒猫……。

 なんで会社分けるの!?(゚Д゚)
 
 御飯買いに、外出れないじゃんかよー(ノ▽`)
Posted at 2009/08/26 17:27:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年08月26日 イイね!

どうしたものかー(っ・ω・c)

 動画の修正の問題。
 率直に言えば「ナンバープレート」の消しの問題。

 うーん…(っ・ω・c)


 先日の里帰りで、「東京>群馬」と「群馬>東京」を家to家でフルに動画撮影しました。
 因みに群馬ツアー下見の動画もある程度撮ったりしてます。

 まずは、以前よりやりたかった「東京=群馬間を10分に圧縮」動画です。
 2~3時間の動画を10分に圧縮って16倍速くらいにしないといけないのですが、HDサイズということもあり、変換するだけで10時間以上かかります。仕事PCで作業してたもんだから、その間仕事も出来ず、次からは変換は寝てる間にやろうと学習(´▽`;)

 その後、10分に短縮した動画をチェックしつつ、問題の「ナンバープレート等」をモザイクで消していくのですが、前方を走る車は様々なので、プレートの位置も変わるし、状況次第では横の車のプレートも見えます。これを1つ1つ消していかないといけない。

 数時間作業に扮するも、動画の2分がやっと終わったかそこら……。
 しかも前半は他の車も少なく、楽なところ。後半は何時間かかるかわかりません。


 やってらんねー(ノ`Д´)ノ ⌒ ┻━━┻


 やめました(´・ω・`)

 ところで、ナンバー隠しってなんでするんでしょう?
 自分も右へ倣えで基本的には隠すようにはしてますが、悪いことしてるわけでもないので、隠す必要もないんじゃーって思ったりもする。しかし、みんカラ内の著名人など、名前が目立てばやっかみも増えるため、ナンバーで特定されることで悪戯等される危険性がある。また自分も職業柄少なからずのアンチもいますので、あまりオープンにしすぎるのもよろしくないかなーとか思ったりもする(でも実際は顔割れもしてるし、見ての通り自宅車庫の写真とかも出してるのでそんなに気にしてないんですけどね^^;)
 だから基本的に、写真のプレートは自分のも、フレンドのも、知らない人のも隠すようにしています。

 でも動画は、上で書いた通り、とてもやってられない状態なので、もー無理ヽ(`Д´)ノ

 田舎道とかでめったに車に会わない道路とかならいいけど、都心で車に会わないとか、ほぼ無理。だから早朝とか夜中とかの動画が多いわけですが、今回撮ったものは朝の通勤時間にかぶっちゃってるんで結構車が多いです。東京に住んでたら車載動画は楽しめないということなのか(´・ω;`)

 でも、テレビとか見てると思うんだけど……別に、ナンバーとか消してないよね?
 犯罪番組とかの場合、特定されるとよろしくない状態のときには消してるけど、そうでもない場合はナンバーも消さないし、人の顔にもモザイクはない。あれ、全部許可を取ってるとも思えない。犯罪者のお宅~なんて映像の場合、周辺住民への気を遣い、背景全モザイクなんてこともあるが、通常時はモザイクはない。
 冷静に考えると、車のナンバー以前に、個人の自宅などが映像に含まれるものも、そういう意味ではほんとうはよろしくないのかもしれない……が、そんなことはだいたいの人がお構いなしですね。でもグーグルストリートビューで自宅が写るのを良しとしない人も少なからずいる。そういう人にとっては、素人動画でも写真でもニュースでもその人の家が写ること自体、大問題なのかもしれない。

 ところでストリートビューで「消してくれ」って送れば消してくれたりしますよね。

 あれって親告権ってやつですか?
 自分なども仕事その他で描いたイラストなどを、ネット上で無断使用されたりすることもありますが、あまり表向きで言っちゃいけないのですけど見て見ぬ振りをすることが多いです。言っても切りがないし、好んで使ってくれるのはある意味で作家の誉れでもあるので、まぁいいや(´▽`*)…と。で、そんな感じに著作権保持者側が何も言わなければ、とりあえず罪にはならないらしいですね。著作権保持者が(第三者じゃダメですよ)が注意したのにもかかわらず止めない場合は、裁判等起こして罪になることもあるのかもしれないけれど、そんな事をする人はまずいない。ただそれを逆手に取って「言われなければいい」と、本などのコピーをネットに丸上げする人もいたりしますが……。
 どこまで良くてどこから考慮すべきかは、結局最後は個人のモラルの問題。
 因みに自分なども他者版権物の二次創作絵なども描いたりしますが、そういうのも権利保持者から許可を得ていなければ、そういうのと一緒なんですよね。その辺はグレーゾーンになってて、あまりとやかく言われなくなってますが、厳密にはそうなんですよね。どこぞのランドでは●3つ描くことすら許しませんがw


 話しが逸れましたが、今後動画は、そういうスタンスでいっちゃおうかなーとか迷ってます。

 ナンバープレートや、個人宅などを全部消しきる事は到底不可能ですし、特定の犯罪現場やその他、何か問題のある場面の撮影でもないわけですし。消せるなら出来る限り消したいと思い、あれこれツールも導入してたわけですが、とても無理があるし(´・ω・`)

 1:もう動画自体やめちゃう(または修正出来るものだけに留める)
 2:事件性や何か問題になりそうな部分だけ消して、他は気にしない。

 この2つのどちらかに。
 あまり反対な人多かったらやめようかなーとは思ってますが、気にしないでいこうかなーって思ってます。そしてもし映像に映ってしまっている所有者による親告権を行使されたときにはすみやかに消そうかと。そう思いながらも悩んでるので、こんな日記書いてるんですけどね(´・ω・`)

 あ、因みに、どの場合でもフレンド関連のものには修正を入れます。
 これはフレンドだから入れるんじゃなくて、ご一緒する人は「動く背景」ではないですし、また自分のブログから辿ることが可能なため、個人特定が出来てしまうからです(因みに、車のナンバーからはドライバー個人は特定出来ません。持ち主はわかるのでしょうけれど、不特定第三者だと乗ってる人までは特定が出来ないのです。ドライバー不在の駐車違反と一緒ですね) 先にも書いたとおり著名な人もいますのでどこの誰だかわからない通りすがりの車や家とは訳が違うからです。また直接のフレンドじゃなくとも繋がりから特定出来ちゃいそうなものは消すつもりです。


 とりあえず、丸1日かけて、「群馬>東京」の動画(無修正)は作り終えてるのですが、もうしばらく考えてから、UPしようかどうか決めたいと思います。

 「結局最後は個人のモラルの問題」

 なので……「モラルないな」って言われるのは辛いしなぁ(´;ω;`)
Posted at 2009/08/26 13:15:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年08月25日 イイね!

群馬下見ツアー♪



 21日、実家に里帰りしてきました。
 親父が脳梗塞とか色々あったし、自分もコペンのお陰で実家へ帰るのも苦ではなくなったので、以前は5年も帰らなかったりしたけれど、一応盆と正月(を半月ずらしてw)は顔見せに帰ります。

 でも、用事もないので暇なのですよ!\(^o^)/

 そしたらKeiKeiさんに下見ツアーがあるーってお話頂いたので、自分も参加させて頂きました~な22日。集合場所は群馬の渋川。群馬に生まれ育ったものの、群馬とはいえ先っぽの方だし、学生時代しか住んでなかったので群馬自体あまり知らないのですよねw
 なので道の事とかさっぱりわからないし、下見としてはまったくの役立たずですみません(^^;)

 KeiKeiさん、ぱときちさん、トビウオさん、そして自分の4人。最後の方でいけいけさんが加わっての5コペンでしたが、群馬ツアー下見なのに生粋(?)の群馬の人はぱときちさんだけというw

 最初は榛名湖へ。
 以前草津の帰りに榛名湖寄りましたが、以前とは反対側の駐車場へ。何やらお馬さんがいっぱいいました。

 土曜日なのに空いてましたねぇ。
 でも別の駐車場の方も確認。



 こういう木漏れ日が落ちるロケーションではスチグレがとても映えますね! とくにトビウオさんのはメッキパーツが多いので映える映える……羨ましい! 白系はすぐ飛んじゃうし、写真が難しいです。



 二回目の休憩所予定地へ。

 ここまでの道中は道も綺麗なところも多く、景色も綺麗で最高でした♪ いえ、全般的に景色は綺麗でしたけどね~この日は朝ちょっと雨が降ってましたが、日中はずーっと晴天だったので大変気持ちの良いドライブ日和でした。8月だというのに、標高が高いせいか全然暑くなかったですしね!

 二回目の休憩予定地へは結構な急坂を3kmほど登りますが、相変わらずシフト選びをミスってよく失速してました。すみません(^^;)



 昼食予定地へ到着。浅間山(でしたっけ?)が綺麗です。
 実際にここで昼食を食べました。写真撮る気でカメラ持って行ってたのに撮るの忘れて食べちゃいました(^^;) そしてここ、団体様の来店はお断りらしくて、ツアー本番のときはここには立ち寄らないことになるみたいです。景観もいいとこだけに、残念。
 下見ツアーは本番では行けないところも色々寄れるのがいいとこですね~♪

 慌ただしく次の候補地を探すことになるけど、こういうときに群馬の事さっぱりわからないのでいつもお役に立てませんすみません。群馬とか以前に、車乗り始めて1年ちょっとなので、そもそも地名も道もさっぱりなんですよね。もっと色々覚えたいですねぇ(^^;)



 でも良いとこ見つかったようです(´▽`)
 この辺は本ちゃんをお楽しみに~ってとこですね!

 このあとめっちゃ見晴らしのいいところをあちこち走ったり、どこかの山に登ったりするのですが写真が残ってない……。今回写真のモード選択を間違えててシャッタースピード固定になってたらしく、ちゃんと撮れてないのばかりでした……。それと動画も上手く撮れてないとこが多く、反省点が多かった。でも「下見」だけにそういったミスも本番で活かせそうです。

 チーズソフトクリーム食べました♪
 こう撮影している間にも、みるみる溶けていきます(^^;)美味しかった♪

 ソフトを食べたところで、いけいけさんと合流。

 その後山を下りてどこそこのなになにへ。名称をまったく覚えてませんw こんなじゃ道とか覚えられる日は遠いですね(^^;)

 そういえば山の上で「タイヤが鳴るっていうの、聞いたことがない」って話しをしてたのですが、山を下りるとき初めて聞きました(´▽`) 速度がそんなに出てるわけじゃないのですが、きついカーブも多かったので。自分が想像しているよりも、それほど目立たない音なのですね~。うちのコペンもちょっと鳴ったりしてました。



 土曜日だというのに、道中ほとんど混んでませんでした。そういう道をセレクトしてたとか……流石! しかし帰り道は流石に混んでましたね。この道は碓氷バイパスかな?その途中かな?

 碓氷バイパスを抜けて、どこそこへ到着~。どこだったんだろう?w
 この日はここで解散となりました。日中はずっと天気も良かったけど、空がどんよりしてきたり、気のせいか、雨がポトポト落ちてきたり、川越では雨が降ってるとか情報が入ったり……でもそのあと空に青空が戻ったので気にせずオープンで帰路へ。

 しかし、それは罠でした!\(^o^)/

 自分はぱときちさんと方向が一緒だったので、後ろについていき高速に乗って実家へ帰りましたが、伊勢崎あたりに唐突にバケツをひっくり返したような集中豪雨に! 80km/h以上で走ってれば雨が降っても車内にはほとんど雨は入らない……って話しを前に書きましたが、雨の量によるようです……。雨玉の小さいものならいいけど、でかい雨玉はかわしきれないため、アッという間にビショビショw ぱときちさんが素早くPAに入ったため、付いていき即クローズ出来ましたが、多分自分一人だったらPAに気付かず大変なことになってたと思いますねぇ……その後の雨は前を見ることすら困難なほどの豪雨だったので速度も出せず、高速でも60km/h程度で走ってましたがあのままオープンだと「コペン風呂」に入浴しながら走ることになってたでしょうね~!

 笑えない\(^o^)/

 いや、ほんと助かりました~~~!!
 そんなオチでしたけど、楽しい下見ツアーでした♪


 21日コペン164日目・東京>群馬へ79km&コンビニへ。
 22日コペン165日目・群馬下見ツアー398km
 24日コペン166日目・群馬>自宅へ79.1km

 動画も撮りましたが、色々とどうしたものか?という感じでして。
 その辺はまた別日記で~。
Posted at 2009/08/25 12:08:23 | コメント(18) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年08月20日 イイね!

明日から…

明日から… 群馬の実家へ行ってきます~(^o^)

 本当は今朝帰るつもりだったけど、寝坊したw
 混んでる時間帯は怠いし暑いしなので、それを避けて早朝に帰るつもりです。

 群馬の方で何かあれば顔出したいなー(´▽`三(´▽`)

 と、思っても、こういうときには何もないのだよね(^^;
 久しぶりの遠距離、動画撮りつつまったり帰ります~
Posted at 2009/08/20 19:38:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年08月19日 イイね!

シガーソケット増設

シガーソケット増設 コペン163日目。
 スーパーオートバックス三鷹まで、コレ買いに行ってきました。

 夏場はカメラ電源と、クールクッションの電源のため、シガーソケットが1つじゃ足りなかったので増設。

 ただこういうのってよくわからないのですが、適当に増やしちゃっても大丈夫なんですかね?
 10Aと5Aがあったので多めの10Aを買いましたが「7Aを越えた場合20分を越える連続使用はおやめください」ってあるのですが、アンペア計算ってよくわからない。とりあえずカメラは1.2Aしか使わないのは確認済みですが、クールクッションには表記がないのでわからない。

 でもファンをくるくる回してるだけだから、たいしてくわないですよね?


 とりあえずこれで、遠距離ドライブでも車載動画やれそうです(´▽`)



追記:
 コンパクトタイプだからか、ソケットがしっかり奥まで入らず、振動で抜けたりするかもしれない、コレ。うぅ、失敗したかも……。
Posted at 2009/08/19 18:05:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5678
91011 121314 15
161718 19 202122
2324 25 26 27 2829
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation