
最近ちょっとモノクロームな写真にはまりつつある。
カラーとは違った面白さがありますね♪
コペン160日目。
最近は5km前後のドライブしかしてませんでしたが、今日は久しぶりに20kmを越えるドライブしてきました。夜のまったりドライブはとても気持ちいいです♪
動画も色々な設定を数こなして当たりをみつけないといけないので、今回も無駄に撮影してきました。一度のドライブでいくつかの設定を試せたら楽なのですが、なかなかそうできないのが難しいところ。
今回のお試しあれこれ
●ピントを車内じゃなく、15m先程度に合わせた。
●絞りを絞って、出来るだけ全体のピントが合うように挑戦。
●運転席側のロールバーに設置し、助手席側にカメラを向けてみた。
結果。
○15m先のピントのお陰で、背景が綺麗に見える。このくらいで正解っぽい。
○絞ったお陰で像がハッキリはしてきたが、そのせいで全体が暗くなり、シャッタースピードを1/4sまで落としてもまだ暗い。また、シャッタースピードは最低でも1/10sはないと辛い絵になるなーと実感。絞りたいけど夜動画は開放じゃないと厳しいかも。
○今回のカメラ設置点は結構いいかもしれない。
あ、そうそう、走行中、マイクを止めたテープがはずれ、マイクが助手席足元へずり落ちましたw でもそのため、音がこもるような印象ではあるが、余計な音が遮断され、わりといいかも?みたいなw
因みに音がときどき途切れるのは不明です。今まではなかった現象なので、気になる……。マイクとカメラの接続がしっかりしてなかったのかな?
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=290896&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/a/a6/a6c7515e2104eec9533f7542320212e69/290896/ixsqwbdzebbeobsfusle_ta.jpg&movie=290896&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
コペン夜ドラ2
DATA:GH1+Tokina10-17mmFisheye(35mm換算20mm使用)+AT9920外部マイク
M-mode 1/4s F値不明(多分F10くらい) ISO1600 AWB 露光-3.0 風音低減-強 AVCHD-SH
Vegas Movie Studio 9 Platinum Edition体験版-デフォルトモード出力
(なぜかAVCHDが上手く編集出来なかったため、一度別ツールでWMVに変換後、Vegasで編集。夜ドライブだと同じ症状が何度か出てる)
Posted at 2009/08/05 07:56:42 | |
トラックバック(0) |
コペン | クルマ