• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

こぺ181


 寒かったのでチャリきついから、コペンで近所の河童寿司まで。
 往復3km……そんなコペン181日目。

 写真は無関係だけど、以前秋ヶ瀬で撮ったものでっす。



 今、想定していた以上に忙しく、色々やばいっす。
 間に合うのか…間に合わないと来年しにゅる……=■●_パタ...
 とにかく12月5日まで、籠もって頑張ってきます(ノ▽`)n~~
Posted at 2009/11/22 13:05:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年11月11日 イイね!

エアクリ買いました。

エアクリ買いました。 お鼻のエアークリーナー\(^o^)/


 春先に話題になってましたが、その頃は入手出来なかったので、忘れた頃に買ってみました。
 まだ装着はしてないけれど、春先にでも使ってみます(´▽`)



 一昨日、ファミレスで仕事するために走りました。
 往復ほんの6kmちょっと……そして帰りオープンしてたらパラパラ雨ががが。
 そんなコペン180日目。

 どうにも仕事に集中出来ないときは、仕事部屋よりファミレスなどで仕事した方がはかどることも多いのですよね~。この辺フリー業の特権(´▽`) でもどうしてもPC使わないといけない作業は、仕事場に戻らないといけないんですけどね。小説家とかならノートPCさえあればどこでも仕事出来るので、とても羨ましい!
Posted at 2009/11/11 00:46:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年11月06日 イイね!

つやつやぴかぴか+(・∀・O)+


 ブリス3回目終わりました~♪

 写真では伝わらないとは思いますが、やっぱりブリスX3回掛けは凄い光沢出ます(・∀・)+

 ブリス使用は今回で2回目ですが、前回のときはかなり撥水状態になってたのですけれど、今回は最初からあまり撥水性はなかったです。コペン購入とほぼ同時に業者でボディコーティングしてもらい、その1年後ブリスXを使ったわけですが、下地になるコーティングの撥水性が出てた?のかな?そんなことあるのかな?

 とりあえずそれから半年後、二度目のブリス3回掛けをしてみたところ、ブリスの油分で撥水を少々してるけど、あまり弾かない感じです。ブリスXの説明にも有るとおり「最初は撥水になりますが、次第に親水性になります」とのことなので、もうちょっと落ち着いたら以前より早く親水性ボディになってくれるのかもしれません(´▽`)


 ブリスとは無関係ですが、気のせいかな~って思ってたけど、どうもルーフトップが少々もやみたいなマダラみたいな感じがあって、あうーっとしてます(っ・ω・c) こういうのどうやった除去したらいいのかわからないし、その上からブリスでコートしてしまった感じなのでこうなっちゃうと素人の手にはおえないのかなぁ。
 パッと見にはわからないと思うし、傍目には言われないと気付かない程度ですが、持ち主からすると、洗車するたびに気になるくらいにはわかるので、綺麗になるなら綺麗にしたいものです。
Posted at 2009/11/06 10:27:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年11月05日 イイね!

カートオフ!SGCC!



 再び、秋ヶ瀬にカート行ってきました~!
 前回は42秒5と、一緒に行った中で最下位だったので今回はせめてペケ脱出を。そして40秒を切ってCランクのライセンスを貰うことが目標。でもその前に、まずは40秒台に乗ることが第二目標かな~みたいに思いつつ、行ってまいりました!

 あ、今回はちゃんとカートの写真も撮った!w

 忙しくて編集してないのでUPしてませんが、前回の走りを動画で確認すると、明らかに自分だけコーナーで減速しすぎている。ゲームと違ってリアルではGがかかるため、ついついスピードを落としすぎてしまうみたい。普段から車でGに慣れてる人達にはそうでもないのかもしれませんが……(´▽`)今回はコーナーで減速を最小限に留めること、あと最初の大きな1コーナーではノーブレーキ&フルスロットルで抜けること!きっとこれだけで40秒はいけるはず!

 結果……アグレッシブすぎて、まわるまわる、すべるすべる(^^;

 挙げ句、スタート直後に足が攣るし(^^;
 結局、満足に1周を綺麗に走ることが出来なかったので、タイムはむちゃくちゃでしたw でも40秒を切ることは出来ませんでしたが、前回を2秒近く縮めて40秒7に(´▽`) 第一コーナーもフルスロットルは無理でしたがノーブレーキ&パーシャルで抜けれたし~ペケも脱出!って言ってもペケ2ですが(^^;) やたらスピンしちゃって係員には申し訳ないなーとは思いつつも、自分が目標としてたことはある程度やれたので満足でした。

 次こそは40秒切ってやる(`・ω・´)

 次のカートオフが楽しみだな~って思いつつも、多分次は11月中ですよね? それはに参加出来ないと思うので、その次かなぁ。11月中は10月以上に仕事が厳しいので、またみんカラもほとんど出来なくなると思うし、動画の編集もやれないし、オフなどにも参加出来そうにありません……折角オープン乗るにも、写真撮るにもいい季節なのに、しょんぼりですが(ノ▽`)

 そしてガストで御飯して~真夜中に帰宅!


 家に帰ってコペンに餌あげました。
 燃費:283.6km ÷ 20.8L = 13.634615…km/L
 いつも通り(´▽`)

 そんなコペン179日目!

Posted at 2009/11/05 19:05:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

ぶりす!

ぶりす! ご無沙汰してます。
 疲れ果ててます。ぐったり_●■=

 ようやく10月の仕事が終わり、ただいま仕事と仕事の谷間!
 洗車するなら今しかない! と、コペンを久しぶりに洗ってあげました。
 この先、寒くなると洗車も大変ですからね。

 そう、ブリスXやれるのも今の内!

 ってことで今日は徹底洗車し、ブリスXしてやりましたー。


 1:洗剤つけて洗車。
 2:水気拭き取り。
 3:コーティング屋で貰った汚れ落としでしつこい汚れを除去。
 4:あ、↑これ油っぽいからこのままじゃまずいので、再び洗車。
 5:水気は拭き取らず、ブリスX。
 6:拭き取り。
 7:ガラスにブリスXの液が垂れてると大変なので、ガラスのみ洗車。
 8:ガラス拭き取り。
 9:ドア回り、トランク回り、エンジンルーム回り拭き取り。
 10:……ホイールも洗って、ブリスるつもりだったけど、もういいや……orz

 4時間かかったー、疲れたー\(^o^)/

 本当は、電動でぐるぐるするアレとかで表面を綺麗にしたかったけど、素人が下手にやると逆に大変なことになることもあると聞いたので諦めた。その代わり、手で取れる汚れはだいたい取った……けど、どうにも取れない黒い小さな点とか、どうにもなりませんね。

 そして、48時間後にまた、洗車>ブリスXです!

 その48時間後に、さらに洗車>ブリスXです!

 大変だけど、3回やると艶が全然違うので頑張ります(`・ω・´)



 最近忙しくて、まったくみんカラも見れなかったけど、今日あたりもオフとかやってたりするのかなー。11月~12月は死のスケジュールになるので、ある意味動ける最後のお休みだったかも。

 なんでこんなに忙しいのか……Forza3も全然やれてないんですがー(ノ▽`)ナンテコッタ…
Posted at 2009/11/01 13:06:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 5 67
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation