みんカラコペン倶楽部4周年記念オフにいってきました~~~!
3周年に続き2年目の参加です。
(どの写真もクリックすると大きくなるよ!)

朝の5時に自宅を発射。
8時到着予定と、早すぎる出発ですが自分がオフ参加するときにはいつもの事。
調布ICから中央高速道路に乗ると、前にちっさい車が……
スバル360でした! びっくりw 60km/hくらいで走ってたかなぁ~大変そうでした。
2時間後、諏訪IC降りてすぐのGSで給油。燃費は171.2km ÷ 10.14L = 16.9km/L
今回集合場所が遠く、さらに1時間かけて女神湖駐車場へ。

ついたー~一番乗り!?、かと思ったら3番目でした。
先に来ておられたのは熊本のBUTASANさんと同乗のパルコペさん、長崎のRYU2さんという、どちらも遠方の方達でした。片道15~6時間かかったとか……凄いな~!
みんなが来る前にカメラセッティング。
写真のデジイチGH1が動画メインカメラ、右のコンデジTZ7は動画サブカメラ。他に静止画用にデジイチD80とコンデジLX3併用。でも最近忙殺されてたためカメラもいじってなくて、色々と設定を忘れたりしてました……続けないとダメですね!
そうこうしているうちに、幹事集団の方々やってきました~。
その後も続々とやってくる。乗るのもいいけど、走ってるコペンを見るのはまたいいものですね!









全部で50台ちょいだったのでしょうか?
オフに参加するのももうそこそこになるので、最近は見慣れてしまったコペンも多いですが、そんなコペンも微妙にバージョンアップしていたり、未だお会いしたことなくて初めて見るコペンもまだまだ多く、新しくオーナーになった真新しいコペンも未だ増えてます。
やっぱりコペンがいっぱい集まるとわくわくしますね(・∀・)
ガラガラだった駐車場も、こんなにコペンで埋められました!

4周年は初日からビーナスラインです。
東京を出て高速を走ってるときには雨にも降られたし、去年はビーナスラインは微妙な天気でオープンすら厳しかった。果たして今年はどうなのか? 朝の集合場所ではときどき晴れ間も出たけどドンヨリ天気。しかし予報ではなんとかなるらしい~との事なので、オープンでしゅっぱ~つ!
と、出発直後の写真のように書いてるけど、右のは帰りの写真ですw
結果…
ビーナスラインは見事に良い天気でした!
いつになるかわからないけど、動画乞うご期待♪
目的地、美ヶ原美術館駐車場へ到着~~!
まるで空の上みたいw
今までのみんカラコペン倶楽部のオフで、ここがこんなに良い天気だったのは初めてだったらしいですよ! 今回参加されなかった人は勿体なかったかも……そんなわけで5周年記念オフにはみんな参加ですよ(´▽`)+


けいおん!人気ですね~。


ミクやクマも。いいな~カワイイものは大好きです。


わんこがこんなところに……。
ロールバーにぬいぐるみを挟み込む人は多いですね。自分も何か適当なのが欲しいです……が、なぜか買う物買う物、上手く乗らないんだよねぇ。欲張って大きめのを買うからいけないんだ!
右の車内とかも、良い雰囲気に仕上がってておもわず激写!

コペンにまじってピカチュウも居ましたよ。
似てるから紛れ込んでしまったのですかね? 森へお帰り(違
ここで昼食をとる。
角煮弁当がとても美味しそうでした。自分はチキンカツ定食を頼みましたが……でか!ちょーでかい!でかいだけ!あ、思わず本音がw 来年は角煮頼もうかな~
当初の予定ではここで解散でしけど、このあとまた女神湖までカルガモ。去年の3周年記念オフに比べたら走る行程がだいぶ減ってしまったけれど、ゆとりがあって丁度いいのかもしれませんね。

美ヶ原美術館から女神湖へ戻る時には、空がこんな感じにどんよりと。ときどき晴れ間も出たりしたのでどうかな~と思いましたが、ギリギリ!ほんと見事なくらいのギリギリ加減で女神湖へ着く直前に雨がパラパラと降ってきました。
ここで日帰り組とはさようなら~!
ここからホテルまでは雨だったのでオープンは出来ませんでしたが、一番晴れて欲しかった場所は見事に良い天気でめでたしめでたしなのでした! が! この後、まさかあんなことになろうとは……
晴れると思ってなかったので日焼け止め塗って無くて、鼻の頭が真っ赤っかー!(ノ▽`)

宿から見た風景。
カラッと晴れたらとても見晴らしの良い場所なのでしょうね~。
そして夕飯~そしてジャンケン大会~♪
今年も何も取れなかった~けど、んなことより楽しければいいのです♪
残り時間は歓談~って感じでしたが、人見知り激しいのでどーしよーとか思ってたら持病(?)の胃痛がorz 水分をすぐに入れれば治るのですが目の前にはビールしかないw 仲居さんに水を頼んでもなかなか持ってきてくれないという始末。その後胃薬飲んですぐに治りましたが、水くらいすぐください(ノ▽T)
宴会後、去年は疲れてすぐ寝てしまいましたが、今回は幹事部屋に遊びにいきましたー!
次の日…………晴れ!
帰りの日は雨だと覚悟してたけど、見事に晴れてくれました。折角だしビーナスラインももう一度走ってみたくもなりましたが、日曜の高速道路は早く帰らないと鬼のように渋滞するので、とっとと帰宅しました。
トビウオさんが綺麗な風景の道を御存知とのことなので、のこのこついていきました(´▽`)
すげーきれー(・∀・)!!!!
帰り道もずっと動画撮ってました。綺麗に撮れてました。が! 主に綺麗なのは右方向なのですが、カメラの取付位置の関係で、左方向ばかり撮れてまして……それをフォローするためのサブカメラは帰りはいいやと撮ってなくてめちゃ後悔。直線が多いので「走り」の人には物足りないのかもしれませんが、眺めはビーナスラインよりも絶景かもしれない。
しかも日曜なのに、ほとんど車走ってないという………
ここでカルガモやったらいいのに!
なんておもった。
行きも帰りも、大満足なオフ会となりました!
参加者のみなさん、お疲れさまでした。
そして幹事の方々お疲れさまでした!
来年もまたあるならば是非とも参加したいです(´▽`)
「次はないかも」とか言われてたり、告知が他の大型コペンオフより遅いと、そちらに合わせて会社の休み取っちゃったりして泣く泣くみんカラのオフに参加出来なくなっちゃった人とかもいるわけで、けっして需要がないなんてことはないはずです。200台近いコペンが集まるオフもワクワクはしますが、わりと稀薄な感じで終わっちゃいがちなので、こういう中規模なオフは大切だと思いますし、なにより楽しい♪ 色々大変かと思いますが、無責任かもしれないけれど、毎年続けて欲しいなーと思うし、他より告知はやいといいなーとか思ったりおもったりーと、ぶつぶつ独り言をいいながら終わります(´▽`)へへへ
楽しかった♪
Posted at 2010/05/31 17:06:38 | |
トラックバック(0) |
コペン | クルマ