
久しぶりに夜コペンの写真撮ったよ。
赤や黄色のビーム飛び交う道路!
やっぱオープンよるドラは気持ちいい(´ω`)
相変わらず微妙に時間がなく、忙しい毎日ですが、9月は結構乗ってやった方かな。近所への買い物とか「道具」としての使用も多いけど、小一時間の夜ドラもした。
Copen273 9/5 サミット と GSへ。もう燃費計測面倒だからいいやw
Copen274 9/9 22Km 夜ドラ。
Copen275 9/14 14.1km 夜ドラとドンキへ。
Copen276 9/19 13.4km 夜ドラとツタヤへ。
Copen277 9/24 187.1km 千葉のBBジャングルへ。
Copen278 9/26 3.4km サミット・コジマへプリンター用紙買いに。
Copen279 9/27 買い逃した蛍光灯を買いにコジマ。 そしてまたGSへ。
コペン277回目のこと。
千葉にあるBBジャングルというフィールドに、サバゲ行ってきました。
最近、不眠症で悩まされて、眠れないがために微熱出て倒れたり、意識が朦朧として何も出来なかったりと、ここ2ヶ月ほど酷かったのですが、この日もまたそんな感じ。
二ヶ月も前からこの日のためにサバゲ道具を買い揃えて心待ちにしていたのですが、眠れないまま100km近くの道のりを走るのは危険極まりない。なので、眠れなかったら行くのを諦める選択も考えていた……。
前日………寝れない(゚ω゚)
前々から調整に調整してたのに、前日になって一睡も出来ない。
3時間ほど布団の中で大人しく頑張っていたが、眠れそうにない。
このまま布団の中にいたら、多分明け方まで眠れないだろう……。
選択肢1:諦める。 選択肢2:寝ずに行く。
色々考えて参加キャンセルしようかと思ったけど、結構な金額積んで道具買い揃えたし、ここで行けないとその後の仕事のテンションにまでずっと尾を引きそうだったので、眠気が出る前にダメ元で行ってしまえ~と、早朝2時に飛び出した!
3時過ぎにはついちゃったよ!ヽ(゚∀゚)ノ
眠気おこさないようにと、勿論オープンで高速。
ただはじめてコペンのドライブでイライラさせられたのですが、高速に乗ってる最中ずっとナビが「次のICを降りてください」と。高速で行きたいのでそれを無視してはしるとまた「次の……」 PAに立ち寄るまでずっとこの状態で、ナビとして全く役に立たない上にうざくてうざくてもう!
しかも、三鷹から千葉いくのに、PAってほとんどなくて、ようやく湾岸幕張PAについてナビを見てみたら、なぜか一般道路優先になってて…………どういうことなの?(´・ω・`)
そこからはナビも大人しく高速を走ってくれました。
その後、野呂PAで時間まで潰してたのだけど、やっぱり眠れず。
多分1時間くらいは寝たのかもしれない……。
そのまま、集合場所へ。
朝日が眩しくて死にそうになった……けど、しばらくしたら慣れた。元気になった。
で、一日走りまわってクタクタになって帰りましたとさ!
でも、帰りも怖いので、幕張PAで30分ほど寝てから夜中に帰りました!
結局、合計1時間半しか寝てないわけだけど、意外となんとかなるものですね。
それにしても不眠症というのは何もかもをダメにしてくれますね。
眠るという当たり前の行為ができなくなるだけで、仕事も遊びも何もかもがおかしく。
9月は全然仕事出来なくて、結局そのつけが今………はぁー(´・ω・`)、
でも、無理してでもサバゲはいってよかったです。
やっぱり遊ばないと人間腐ってしまいますね~
Posted at 2011/09/30 14:44:31 | |
トラックバック(0) | クルマ