• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

あけおめ~

あけおめ~ あけました!
 おめでとうございました!

 ご無沙汰してます。
 めっきりご無沙汰です。
 忙しくてコペンを洗ってもあげられず、先日やっと洗車しました。
 2月からは比較的落ち着くのかなぁ……落ち着くといいなぁ(´ω`)

 Copen280 ?/?? ご近所まわり
 Copen281 11/2 千葉CKF 133.9km
 Copen282 11/  サミット
 Copen283 12/13 サミットとかドンキとか
 Copen284 12/28 コジマ
 Copen285 1/10 友人宅いったり西友いったりGSいったりあちこち27km
 Copen286 1/12 実家往復 185.3km と、GS


 iPhone4s買いました(´▽`)
 写真はそれで撮ったもの。ずいぶんとキレイに撮れますね。
 これならコンデジいらないかも……とも思えなくなもないくらい。

 因みに写真の人形は、仕事の資料用です(*'ω')
Posted at 2012/01/23 15:54:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年09月30日 イイね!

ナイトコペン

ナイトコペン 久しぶりに夜コペンの写真撮ったよ。
 赤や黄色のビーム飛び交う道路!

 やっぱオープンよるドラは気持ちいい(´ω`)

 相変わらず微妙に時間がなく、忙しい毎日ですが、9月は結構乗ってやった方かな。近所への買い物とか「道具」としての使用も多いけど、小一時間の夜ドラもした。





 Copen273 9/5 サミット と GSへ。もう燃費計測面倒だからいいやw
 Copen274 9/9 22Km 夜ドラ。
 Copen275 9/14 14.1km 夜ドラとドンキへ。
 Copen276 9/19 13.4km 夜ドラとツタヤへ。
 Copen277 9/24 187.1km 千葉のBBジャングルへ。
 Copen278 9/26 3.4km サミット・コジマへプリンター用紙買いに。
 Copen279 9/27 買い逃した蛍光灯を買いにコジマ。 そしてまたGSへ。


 コペン277回目のこと。
 千葉にあるBBジャングルというフィールドに、サバゲ行ってきました。

 最近、不眠症で悩まされて、眠れないがために微熱出て倒れたり、意識が朦朧として何も出来なかったりと、ここ2ヶ月ほど酷かったのですが、この日もまたそんな感じ。
 二ヶ月も前からこの日のためにサバゲ道具を買い揃えて心待ちにしていたのですが、眠れないまま100km近くの道のりを走るのは危険極まりない。なので、眠れなかったら行くのを諦める選択も考えていた……。

 前日………寝れない(゚ω゚)

 前々から調整に調整してたのに、前日になって一睡も出来ない。
 3時間ほど布団の中で大人しく頑張っていたが、眠れそうにない。
 このまま布団の中にいたら、多分明け方まで眠れないだろう……。

 選択肢1:諦める。  選択肢2:寝ずに行く。

 色々考えて参加キャンセルしようかと思ったけど、結構な金額積んで道具買い揃えたし、ここで行けないとその後の仕事のテンションにまでずっと尾を引きそうだったので、眠気が出る前にダメ元で行ってしまえ~と、早朝2時に飛び出した!

 3時過ぎにはついちゃったよ!ヽ(゚∀゚)ノ

 眠気おこさないようにと、勿論オープンで高速。
 ただはじめてコペンのドライブでイライラさせられたのですが、高速に乗ってる最中ずっとナビが「次のICを降りてください」と。高速で行きたいのでそれを無視してはしるとまた「次の……」 PAに立ち寄るまでずっとこの状態で、ナビとして全く役に立たない上にうざくてうざくてもう!
 しかも、三鷹から千葉いくのに、PAってほとんどなくて、ようやく湾岸幕張PAについてナビを見てみたら、なぜか一般道路優先になってて…………どういうことなの?(´・ω・`)
 そこからはナビも大人しく高速を走ってくれました。

 その後、野呂PAで時間まで潰してたのだけど、やっぱり眠れず。
 多分1時間くらいは寝たのかもしれない……。
 そのまま、集合場所へ。
 朝日が眩しくて死にそうになった……けど、しばらくしたら慣れた。元気になった。
 で、一日走りまわってクタクタになって帰りましたとさ!

 でも、帰りも怖いので、幕張PAで30分ほど寝てから夜中に帰りました!


 結局、合計1時間半しか寝てないわけだけど、意外となんとかなるものですね。


 それにしても不眠症というのは何もかもをダメにしてくれますね。
 眠るという当たり前の行為ができなくなるだけで、仕事も遊びも何もかもがおかしく。
 9月は全然仕事出来なくて、結局そのつけが今………はぁー(´・ω・`)、
 でも、無理してでもサバゲはいってよかったです。
 やっぱり遊ばないと人間腐ってしまいますね~
Posted at 2011/09/30 14:44:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月28日 イイね!

うっかり大冒険!

うっかり大冒険! おひさっさー!(・∀・三(・∀・)ノ
 6月に「ハンドガン買っちゃったー」とか、サバゲ行った日記を書いて以来のご無沙汰です。
 その後、写真のように、めでたくアサルトライフルも買いました~~(´▽`)HAHAHAHAでも、あれ以来まだサバゲ行ってません。暇ありません。でもアサルト買ったので行きたいものです!ま、今は忙しさもだいぶ落ち着きましたが。

 あの日記以降、地獄でした(´ω`;)

 仕事が忙しい上に、ちょっと肩を痛めまして、首周りは大事な作家業、仕事が全然予定通りに行かずに数ヶ月缶詰ですよ……。当然コペンも触れず。実はつい数日前に3ヶ月ぶりの洗車をしたのですが、3ヶ月も洗ってあげれなかったものだから、一部落ちない汚れがちらほら……・

 (;∀;)

 ちょっと強力な洗剤が必要そうです。
 お薦めあったら教えてください……(コンパウンド系じゃないのがいいなー)

 コペン268日目 6/13 コンビニへ
 コペン269日目 7/6 サミットへ
 コペン270日目 7/11 サミットへ
 コペン271日目 7/29 美容院へ
 コペン272日目 8/18 ……なぜか相模湖へ……(´▽`;)


 ↑のコペン272日目の話です。

 あまり乗ってないし、乗っても近所すぎる状態なので、バッテリーやばいかなー?とは思ってたのだが案の定、セルを回すとすっごいやる気の無い弱々しい回転……! エンジンはかかったものの、これで止めたら次はセル回らないかも!?

 そんなわけで、調布から高速乗って、八王子でUターンしてもどってこよう~!

 今も仕事が忙しくて時間がないけれど、そのくらいのドライブならいいだろう(´ω`)
 久しぶりのコペンでオープンドライブ。行って帰ってくるだけでも楽しい♪
 八王子には2つ出口があるのだけど、第二出口のあとに第一出口があるはずで……降りたことないけど今日はそっちから降りてみよう~~~

 ………どこー?(・∀・三(・∀・)?

 とかしてるうちに、八王子料金所突破!(゚д゚)
 次に、どこで降りられるかわからねー!
 走行中なのでナビ操作できねー!
 って、反対車線みたら上りが激混んでるじゃねーか! ちょっとのドライブのつもりが、あの渋滞に紛れて帰ってくるなんて、やってらんねー!

 とか、考えてるうちに、相模湖についた(´ω`)

 しかもまた一回出口パスったw
 次の出口でなんとか降りて、高速は混み混みなので、下道で帰るよ、もう!
 と、思ったら、下道も混んでた~~(ノ▽`)

 結局、ほんの小一時間走ってバッテリーチャージしようと思っただけなのに、4時間もドライブするはめに。しかも途中で止まることも出来ず(止まれるような場所みつからなかった…)ちょっとのつもりだったので飲み物も持っておらず、炎天下のオープンで熱中症との戦い……

 (´д`)ハァハァ…

 まぁ、無事、熱中症になることもなく、戻れましたけどね。
 こんな事なら1日オフにして、山梨ドライブでも楽しめばよかったよ~~


 そんなこんなで、91kmほど無駄に走ってきました(´▽`)ちゃんちゃん!
Posted at 2011/08/28 21:31:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年06月12日 イイね!

山梨へサバゲ

山梨へサバゲ 山梨にあるAGITOというサバゲーフィールドに遊びに行ってきました!
 サバゲーはまだ3回目!
 2度目から2年も過ぎてるし、毎回初心者状態です。

 山梨の山の中~。
 ナビがないと満足にコペンを転がせない人ですが、この辺、ろくに道が表示されなくてドキドキでしたが無事到着。
 久しぶりの遠距離ドライブだったけど、見ての通り天気が悪く、オープンドライブが出来なかったのが残念でした。
 でも、やっぱりコペンはたのし♪

 この正面の廃工場が、まるまるサバゲーフィールドです。
 正直……
 最初はリアルな廃工場跡地がフィールドってことで、楽しみだったのだけど、リアルがために無用な隙間がありすぎて、ゲームとしては微妙かもしれないなーと思わずには居られないフィールドでした。これまで過去2回とも、インドアでゲームの為に作られた物なので、意味のわからない跳弾で死ぬとかなかったけど、ここはわけわからんw

 そして俺の銃が、しょぼくてもう!W
 レンタル銃も、しょぼくてもう!w

 もともと5年くらい前にハンドガンを買いましたが、今回のサバゲーで悲しい思いをしたので、帰ってきてからマルイのハンドガンをポチりました。ややおもちゃっぽさは否めないけど、ゲームをする性能としてはマルイが安定ですね。
 実際家で試し撃ちして、満足行く品でした(´▽`)


 知り合いがミニクーパーで来てたので、見せてもらいました!
 元々大好きな車で、車とか必要はなかったけど、もし買うならミニクーパーいいなーと思ってた。今でもやっぱり好きな車です。
 中見せてもらったら左ハンドルだった!
 内装とかデフォのままらしいけど、いい雰囲気ですよね~(´▽`)


 そんなわけで、楽しい1日でした!


 コペン266:5/28:山梨AGITOへサバゲー:往復152.8km
 コペン267:6/8:藍屋に友人とご飯 
Posted at 2011/06/12 10:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年05月15日 イイね!

最近は真面目に…

最近は真面目に…お久しぶりです~
 ……最近は毎回「お久し」なので、書かなくてもいいですね。
 でも以前と違って、日記は書かないまでも、みんカラはときどき見て回るくらいの余裕は出来てます。が、またしばらく忙しそうです(´▽`;)


 コペンもそこそこ乗ってます♪

 仕事関連のイベントとかでGW中はビッグサイトまで走ったり、そんなこんなで距離も結構稼げたので、10km/L以下の燃費は回避されました(´▽`)




 最近、真面目に絵を描いてます(*'ヮ')
 普段は不真面目なのかー?というか、あまり描いてなかったりで、本職としてどうなんでしょうねー状態でしたが、5年ほど色々なスランプ的なものに悩まされてたので筆が進まなかったのですが、やっと絵が描けるように。

 そろそろ社会復帰(?)出来たらいいなーと思うけど、そうなるとまた時間がなくなっていく……。もうちょっと時間に余裕のある仕事だったらなぁ~……


 Copen 259:4/9:ココスへ
 Copen 260:4/12:サミットへ
 Copen 261:5/1:ビッグサイトへ 82.1km
 Copne 262:5/5:ビッグサイトへ 80.4km
 Copen 263:5/7:友人送り迎え
 Copen 264:5/11:サミット&GS 燃費360.3km÷23.06L=15.624…km/L
 Copen 265:5/14:藍屋へ

 3年すぎてもまだ265日しか乗ってないのなー(´ω`n)
Posted at 2011/05/15 09:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation