• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷりちおのブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

実家へ~

実家へ~ガソリン満タンにできたので、3月の内にさくっと里帰りしてきました。

 コペン257:3/29 実家へ~
 コペン258:3/31 自宅へ~

 震災とかもあったこともあり、ちょっと親への顔見せと、兄貴のコの入学祝い&お年玉を渡しに行っただけですけどねw

 実家にいくと何もできない(´ω`;)

 つくづく今の自分の生活はPC依存でしかないなーと思わされる。というか、電気がないと何も出来ないわけで、今の計画停電とか厳しいですね。うちは回避エリアらしくて停電ありませんが……(っ・ω・c)

 結局トンボ帰りしてきました~



 そういえば大笹、今年はやっぱり中止なのですね。今の状況を考えると、そういう流れで仕方ないですよね。
 5周年の方はどうなるんだろう?
 やっぱり自粛なのかなー。

 早く日本中、また元気になってくれるといいですね。
 行きたいと思いながらもまだ行ったことのない、東北の方も行ってみたいし。自分は義援金を送るくらいしか出来ませんが、応援しております!
Posted at 2011/04/04 16:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年03月28日 イイね!

おなかいぱいーヽ(・∀・)ノ

おなかいぱいーヽ(・∀・)ノ お腹いっぱいでニヤニヤコペン(・∀・)
 いえ、いつもニヤニヤしてますがw


 東京はガソリン供給も落ち着いてきましたね。
 先週の月曜辺りでちょっと並んでるのを見たけど、火曜日には並んでまで買ってる車は見なかった(in三鷹) 必要としているわけでもないので、うちはそれを横目にいつも徒歩でしたが、そろそろ良い頃合いかな~と、GSへ。

 いつもGSへは夜(夜中)に行く。
 だってセルフとかで後ろで待たれると嫌なんだもん(´▽`;)

 実は24日の夜、スーパーへの買い出しついでにGS寄ろうと思ったら、GSやってなく……なぜかスーパーもやってなく。別のGSを2件回るもやってなく……。

 あ、節電のため、夜は早く終わってるのか!!

 と、そんだけ回って気が付いた(ノω`)
 ただおかしいのは、微妙に電気ついてるんだよ。
 微妙に明かりがついてるもんで、節電モードでやってるのかな~?と、入ろうとしたら目の前にロープらしきものが!!!

 見えねーっつーの!

 他のGSも同様、微妙に電気ついてて、よーーーく見ると、ロープが上がってる。
 あれは危ないと思う(´・ω・`)
 やってないならやってないで、細く暗がりでは視認し辛いロープを上げるとかじゃなく、大きく何かを張り出しておくべきな気がする。または完全に電気落とすか。


 そして今日。
 近所で比較的新しく出来たGSが、認知度少ないからっぽくてお客少ないらしいよ~って所を教えて貰ったので行ってきた。
 数人居たけど無事給油完了~♪
 これでいつでも、実家の方へ顔出し出来る(´▽`)

 本当は3月中旬に一度帰郷予定だったのにね。ガソリン供給が大変とのことで自粛してました。でも仕事の兼ね合いでいつ帰れるかわからなくなっちゃったんだけどね……とかいいながら、いきなり明日帰ったりするかもしれませんがw

 コペ254日目:3/2:ココスへ
 コペ255日目:3/24:スーパーとGSと……どこもやってない。
 コペ256日目:3/28:GSとホームセンターへ。

 燃費:201.7÷22.63=8.9129474…km/L うへーw
Posted at 2011/03/28 16:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年03月07日 イイね!

祝3周年ヽ(・∀・)ノ

祝3周年ヽ(・∀・)ノ気を取り直して(・∀・)

 12ヶ月点検のときに、コペンも2歳だしサイド汁でも付けてやろう~と買ったまま、忙しくて取付に行けなかったのを付けました。
 正直よくわからん(´▽`)
 が、これでコペンが長持ちしてくれるなら。

 あとHDDも更新しました。
 5年も前の内容で、新名神高速道路も入ってなくて不便だったので。

 それにしても車のナビはどうしてあんなに高いのか…。
 今PCで20万なんていったらどんだけ凄いの買えるか。グーグルマップなどでの検索もアッという間だし、情報も正確。なのになんでナビはあんなに高価なのに、文字入力1つとっても馬鹿すぎてどうしょもない……。なんでそんなので許されるんですかねー。
 どこか1つでも、本気でやる気な物作っちゃったらきっと、もっと変わるんだろうな~。

 そして5日は神奈川の同業者のお宅までいってきました。
 すっごく天気もよくて、片道30kmほどですが、気持ちよくオープンできた♪
 このところ、10km以内のおつかいドライブくらいしかやれてなかったので、たった30kmでもすごく走った気分です。

 3年経っても走ると楽しい~
 コペンはやっぱり楽しい生き物ですね(・∀・)


 Copen 252times:2/20:カラオケ&友人送り
 Copen 253times:3/4:ファミレス
 Copen 254times:3/5:神奈川の友人宅へ 往復60km
Posted at 2011/03/07 17:25:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年03月07日 イイね!

はじめての車検(・∀・)

 はじめて~の~しゃけーん!

 いやはや、散々でした(^^;

 新車車検って、納車日から3年かと思ってたら、ナンバー発行から3年らしいのですねぇ。車の事ははじめてなのでそんなの知らなかったので、何かと忙しい3月上旬までは放って置いて、3月19日までにやればいいやと思ってました。

 そしたら3月4日までだってさ\(^o^)/

 一番面倒な時期やがな。
 2月の頭にDから連絡貰ってたので、わかってはいたけど予定が立たず、そうこうしているうちに代車も予約でいっぱいになり、どうせ普段使わないからそれはいいけど、忙しい合間を使ってどうにか月末に出すことに。

 代車もないから仕方ないので、取りに来て貰った。
 すでに予約もいっぱいとかで、2月26日から3月2日まで預けるという。。。
 その間に、1年前に買ったサイド汁を、付けて貰う。あと、相変わらず錆びるネジも交換。
 そしてそして、新車として一緒に新ナビも当時つけてもらったわけですが、その当時で更新内容が2年遅れというのが以前発覚して、それはあんまりじゃね?……という話しをして、無償というわけにはいかなかったかいくらが割引で更新をしてもらうことにした。

 あとは仕上がってくるのを待つばかり。
 関係ないけど5日には神奈川の方へ行く用事がすでに出来ていた。2日に戻ってくれば余裕なので問題ない(伏線)


 1日に電話があり、HDD更新がちょっと遅れるので3日午前中に納車、となった。

 そして3日、予定の時間ちょっと過ぎになって電話来て「HDDがまだ来てない」と……。4日にも車使う可能性もあったので、流石に困るな、と。それに5日には神奈川まで行くので、ナビがないと俺じゃ無理すぎる……。
 「いくHDD届くのですか?」
 「わからないんです」
 ………(´▽`;)
 まぁ、Dの責任というより、ナビの会社側の責任が大きいので、あまり問いつめることはしませんが、とにかくナビがないと困るし、レンタカーとか俺コペンしか乗ったことないので遠距離不安だし……。
 結局、社員さんの同型ナビのHDDを臨時で借りることになった。

 3日夕方に納車。
 3日夜、用事でコペン使う……帰りに窓を開けたら、窓がなぜか上がらない……。車検に出した車が戻ってきたら不具合出来て戻ってくるとか……orz
 次の日、やっぱり窓あがらず。
 試しに、一度オープンにし、クローズに戻してみたら……なぜか窓しまるようになった!
 なんかよくわからない不具合(っ・ω・c)でも治ったから報告はしなかった。


 5日、神奈川まで久しぶりの遠距離ドライブ。
 天気も良かったので久しぶりにオープンし、気持ちよく走れた♪


 6日、5日夕方にHDD届いたと聞き、6日の17時にうちにきて付けて貰うことになった。今のHDDは社員さんの物なので、それも早く返したかったし。しかし、17時になっても来ないし連絡もない。電話をしてみたら、「今ほかのお客さんの対応をしている」とかなんとか…………
 流石にこれはいい加減、腹立ちました。
 こちらも客だし、予約も入ってる。しかもこっちは仕事の合間その時間に合わせて自宅に戻るようにして待機してるというのに、それはないでしょう……。仮に他の客の対応をすることになってしまったとしても、他の人間にこっちに出向かせるか、一言連絡はすべきでしょう……。

 呆れて何も言葉が出なくなった。

 そして今日7日午前中、雪の中来て貰ってHDD付け替えました。
 可愛そうなのはメカニックさんだよね。本当なら昨日の暖かい日で済んだのに、こんな雪が降ってるような寒い日に……。


 ダイハツディーラーはよくポカはするけど愛嬌もあるし親切な所ではあるのであまり気にしないようにしてたけど、流石に今回のはこれはないなと思いました。
 うちがやってる仕事が特殊業だというのもあるけれど、自宅仕事だからといつでも家にいるからちょこっと来るくらい大丈夫だよね~なんてことはまったくない。創作イメージというのは、ぽっと出てくるときもあるが基本的に長いイメージ構築をしつつ、そのイメージに入り込んだときにやっと形が見えてきたりする。その連続する時間の中に、たった10分でも余計なこと、用事が入ると途端に作ってきた形が霧散して、最初からやり直しになったりもする。
 そんなこと理解してくれと言っても無理なのはわかる。
 けど、約束事が守れない人間のせいで掻き回されるのはほんと苛つきますね。

 苦情言っても仕方ないし、よくしてくれるDの人もいるので、今回結局何も言わなかったけど、次何かお願いするときは、少なくともこの人にははずれてもらう。
Posted at 2011/03/07 17:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年02月15日 イイね!

雪ー!

雪ー! 雪が降ると大変困る。

 去年も同じこと書いてたと思うけど、大雪降ると、自宅屋根の上の雪が、ごっそり落ちてきて困る……。普通の車ならともかく、オープン機構のコペンとかだとやばいんじゃないかと、冷や冷やです(っ・ω・c)

 今朝みたら、無事でしたが(´▽`)

 これ、どうにかならないんですかねぇ……。
 写真のとおり、奥の家の屋根の雪は落ちてこないんですよ。雪国じゃないので、余計な雪は屋根から落とさずに、屋根の上で溶けるのを待つものだと思うのですが、うちが借りてる家は古い瓦の屋根なので、つるつる全部落ちてきてしまう。

 あと、

 白い雪に綺麗に覆われたコペンを撮れないってのも不満!w
 上から落ちてくる雪の衝撃で、こんな写真のようになっちゃうんですよねぇ~
Posted at 2011/02/15 10:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「みんな生きとるー? http://cvw.jp/b/376089/45843591/
何シテル?   02/03 08:45
2008.3.19コペンオーナーになりました。 2019.4.1エブリィワーゲンバス仕様カスタムオーナーになりました。 よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008.3.19納車 アルティメットII 5MT パールホワイト 内装オレンジ LSD ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボハイルーフ4WD-MTを新車でワーゲンバス仕様ベースにオリジナルカスタム。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation