
はいこんばんは。いかがおすごしですか?
うちのこ2号を見せに実家のグンマーに行ってきました。親に見せたら笑われました(´▽`)
2泊して東京に戻ろう~という朝、親に起こされて実家の一階に行ってみると……寝てる間に泥棒に入られた!!?って事で警察呼んであれこれ大変でした。幸いな事に家族には怪我もなく、物品は盗まれることもなく、数万ほどお金は盗られましたが不幸中の幸いだったかもしれない。
それはさておき~
車中泊するには目隠しが欲しいところなので、買うと無駄に高いから断熱シートで自作してみることにしました。
まずPCで型紙をプリントアウトしようと。後部座席窓A3の紙6枚分も使う!でか!デカすぎない?寸法間違えたかな?
と、思ったけど実際に合わせてみるとぴったりでした。
「お店で見たときは小さく感じた家具を、自宅に運び入れると思ったより大きい」という現象と一緒ですね。
百均で買ってみたマグネットを貼り付けてみる。
テープでとめても銀色部分はすぐに剥がれてしまうので、これは試しドメです。
上二箇所しかマグネット付けてないけど、なかなかいい感じではないじゃないですか?
外から見たらギンギラ目立つかなー?って思ったけど、うちのエブリィは最上バージョンなのでデフォルトで後部座席&荷室はスモークガラスになっているのだった。そのせいで全然目立ちません。
作るの大変かなー?って思ったけど、意外と簡単でした。
百均のマグネットでは少々弱いので、もう少し強いマグネットを買ってきたら本格的に縫い込んでちゃんと作ろうと思ってますが、とりあえず後部座席と荷室サイドは仮止めできました。後日大物のリアガラスと運転席の方の横窓も作ってひとまず完成かな~。フロントは既成品のヤツをサイズ合わせて切って済ませちゃった。
とりあえず「車中泊ができる状態」に一旦してしまいたい。
細かいことはその後ポチポチとやっていけばいい。
なので、「窓ガラス全部に目隠し」と「寝れる状態」…つまりはマット等を準備するとこまでやりたい。
ただ少し戸惑っているのは、エブリィはフルフラットにはなるものの、最上バージョンだと椅子が完全フラットには少し足りない。それはどうでも良かったのですが、畳んだ椅子の上に乗るとふにょふにょして、これ乗ってて壊れないんだろうか??と少し心配になるというのが予定外だった。
他の人たちのように、板を荷室から後部座席のとこまで被せて、ベッドのようにした方がいいのだろうか……悩ましい(っ・ω・c)
Posted at 2019/04/28 18:20:44 | |
トラックバック(0) |
エブリィ | 日記